彡(^)(^)「本当は女の子が欲しかったけど男の子が欲しい振りしてたわ・・・」

    47
    コメント

    TSU1994017_TP_V

    1:名無し :2025/06/16(月) 14:38:43.946ID:Qa5LtYL3D
    428 名無し sage 2025/02/04(火) 23:24:24.115 ID:4e63VLcCM
    >>358
    女の子が欲しかったけど男の子が欲しい振りしてたわ
    嫁が女の子希望でワイまで同じなら男の子だった時に可哀想だから
    結局女の子だったけどな


    2:名無し :2025/06/16(月) 14:38:51.114ID:Qa5LtYL3D
    このリアルさよ


    4:名無し :2025/06/16(月) 14:39:31.708ID:R0i6BgCav
    めちゃくちゃいいやつそう


    5:名無し :2025/06/16(月) 14:39:36.440ID:W6rd17p8h
    どっちでもいい、じゃあかんの?


    9:名無し :2025/06/16(月) 14:40:37.564ID:R0i6BgCav
    >>5
    どっちでもいいだろ女さんギャおるからな
    どうして子供に関心がないんだとか言い出す



    8:名無し :2025/06/16(月) 14:40:33.882ID:k8V3rtDLj
    どっちでもええて言うとけや


    6:名無し :2025/06/16(月) 14:40:11.425ID:soJVirlZX
    優しいんやな


    11:名無し :2025/06/16(月) 14:41:01.990ID:pdXXBgdzx
    これが妻子持ちと童貞陰キャとの差よ


    ★今週のおすすめ
    【画像】女さん、お●ぱいがデカすぎて水着がしんどそうだと話題にwwwwww

    【朗報】長嶋一茂さん、ついに実家の敷居をまたぐ

    【悲報】ママと娘のJS(10)、田舎に引っ越した結果 → 地元のガキに壊される

    【画像】Switchの人気ゲーム「バニーガーデン」、エロすぎてどえらいことになる

    14:名無し :2025/06/16(月) 14:41:40.339ID:00Wb8hxQo
    どっちが欲しいとか本当に言わないで欲しかったわ
    逆だったらどうすんねん



    15:名無し :2025/06/16(月) 14:41:51.388ID:ut2r/Yl33
    どっちでもいいじゃなくて
    どっちでも嬉しいだな



    16:名無し :2025/06/16(月) 14:42:02.813ID:Ot2jCBMuk
    陽とか陰とかはどうでもいいけどこういう不器用な優しさを持ってる奴は幸せになってほしい


    111:名無し :2025/06/16(月) 15:01:50.819ID:nZAJwzpMc
    >>16
    バリ器用やろこれ



    17:名無し :2025/06/16(月) 14:42:27.053ID:UlVlg1I2m
    優しい男はモテナイっていうのは嘘だったんか?


    20:名無し :2025/06/16(月) 14:43:03.198ID:3mDi6399S
    >>17
    押し付けてない優しさだから



    26:名無し :2025/06/16(月) 14:43:46.746ID:nqrQ7MFkm
    >>17
    まともな人間なら優しい人好きになるでしょ



    32:名無し :2025/06/16(月) 14:45:17.798ID:eYSg/.8Tu
    >>17
    いや優しい男はモテないよ
    っていうか優しさはプラマイゼロのどうでもいい存在
    こいつは優しさ以外の魅力が十分だっただけや



    59:名無し :2025/06/16(月) 14:52:01.520ID:Kdb3IZJ4j
    >>17
    優しさと弱さ
    優しさと甘えは違う



    116:名無し :2025/06/16(月) 15:02:11.924ID:EYVFnWF2A
    >>17
    基本優しい男はモテるぞ、チー牛は優しくないだけで

    ちなみにガチの優しい男を拒絶する女はメンヘラや



    18:名無し :2025/06/16(月) 14:42:49.794ID:C5uVI2knP
    好きなようにされたらいいと思いますわよおほほw


    19:名無し :2025/06/16(月) 14:42:58.451ID:gkS4Nedzl
    いずれ他人の男のオナホになる女の子より男の子の方が良くね?


    22:名無し :2025/06/16(月) 14:43:29.271ID:3mDi6399S
    >>19
    育てる時の苦労がダンチすぎる
    オスガキは獣みたいなものや



    30:名無し :2025/06/16(月) 14:45:04.750ID:eoTtWUm7.
    >>19
    結局面倒見がいいのは女や
    年老いた後も頼りになる



    21:名無し :2025/06/16(月) 14:43:14.981ID:W0HmTVTSM
    そもそもどっちが欲しいとかは口に出すもんじゃない定期


    23:名無し :2025/06/16(月) 14:43:39.760ID:8Jg8nyV/B
    まだ生まれていない子供にまで気を使う事できるやつはただ優しいだけじゃないからもてるやろ


    29:名無し :2025/06/16(月) 14:44:32.667ID:vhtmUcB4R
    なんでそんなに女がいいのかわからん
    将来的な稼ぎが段違いやん



    39:名無し :2025/06/16(月) 14:47:25.903ID:Kx0i.V9qU
    >>29
    女なら平均以下でも玉の輿にのれるからな
    男なら平均以下だと弱男で絶滅の流れだし



    35:名無し :2025/06/16(月) 14:46:25.992ID:8Jg8nyV/B
    >>29
    弱男に育ったら人生詰むけど、弱女だったら妥協さえ出来れば寄生先はなんとかなるやん



    40:名無し :2025/06/16(月) 14:47:34.793ID:UKBD6gKKk
    >>35
    これで女の方が楽って言ったら叩かれるんやろ
    男の方が



    33:名無し :2025/06/16(月) 14:46:07.425ID:.s6WJ2xHt
    普通にええやつやん


    42:名無し :2025/06/16(月) 14:47:44.861ID:GxiQL4pz2
    冷静に考えたら「どっちでもいいじゃん!」でええな


    46:名無し :2025/06/16(月) 14:48:33.988ID:Ih10ITO2e
    迂闊なこと言ったら恨まれるからな


    48:名無し :2025/06/16(月) 14:48:53.804ID:Bt3uDl3aY
    有能


    57:名無し :2025/06/16(月) 14:50:52.047ID:.Z6ss061x
    なんかかんや1人目は別格らしいな


    61:名無し :2025/06/16(月) 14:52:52.553ID:bdmRlHroy
    子供作る前ならいいけどもう腹の中にいるならどっちがいいって話す事自体が中の人に失礼やろ


    63:名無し :2025/06/16(月) 14:53:23.860ID:8Jg8nyV/B
    >>61
    それはそう



    64:名無し :2025/06/16(月) 14:53:29.406ID:U1txhasWz
    ワイ童貞やからわからんのやけど、いうほど子供の性別って気になるもんなんか?


    77:名無し :2025/06/16(月) 14:56:32.580ID:8Jg8nyV/B
    >>64
    父親で男児欲しがる奴は子供と一緒にスポーツするの楽しみにしてたり、女の子望んでる母親は子供と一緒に洋服買い物してオシャレする事楽しみにしてるケースが多い気がする。
    性別どっちでもできる事ではあると思うけど。



    66:名無し :2025/06/16(月) 14:54:10.077ID:C5uVI2knP
    >>64
    一姫二太郎とかいうし順序と性別は昔から気にしとると思うよ



    76:名無し :2025/06/16(月) 14:56:05.388ID:U1txhasWz
    >>66
    言われてみれば、三人兄弟で従兄弟含めても男しかおらんワイは女耐性0のガチ童貞になったし、少なくとも男女バラけるのは重要な気がしてきた



    197:名無し :2025/06/16(月) 15:16:09.019ID:hKJT3FZh9
    >>76
    マッマとバッバくらいしか知ってる女おらんから女の本音とか分からんのよな



    72:名無し :2025/06/16(月) 14:55:46.570ID:IVuTj.YbH
    >>64
    エコーでち●ち●の有無はすごい気になったわ
    生まれるまで知らんままにしてもええけど名前とか家に迎える準備とか考えたら知ってた方がええな



    79:名無し :2025/06/16(月) 14:57:14.198ID:U1txhasWz
    >>72
    名前とか育児方針とかではそら重要やろけど、じゃなくて男女どっちがほしいってレベルで気にするもんなんやって思った



    87:名無し :2025/06/16(月) 14:59:15.962ID:fvWevmNox
    >>79
    どっちでも産まれてみたら可愛いってのは大前提やけどどんなふうに家族として過ごしていくかってイメージを頭の中で持って子供を迎えとるわけやしそれが男の子か女の子かではだいぶ変わってくるやろ



    70:名無し :2025/06/16(月) 14:55:25.390ID:k5bIDR248
    女の子とかやだわ、小さい時しか可愛くないしいずれゴミみたいな目で見てくるから断然男の子やわ

    趣味も共有できそうやし



    84:名無し :2025/06/16(月) 14:58:31.286ID:mCFTTBmtY
    >>70
    いや、女の子いいぞ
    下着でウロウロしてち●こ張り裂けそうや 



    88:名無し :2025/06/16(月) 14:59:19.305ID:k5bIDR248
    >>84
    娘に欲情はさすがにせんわ



    71:名無し :2025/06/16(月) 14:55:44.160ID:YH6AvXIqP
    毎度出てくる
    「娘がどっかの男の物になるの嫌すぎる」
    とかいう感覚が全く理解できない
    こどおばコースが一番嫌だろ



    78:名無し :2025/06/16(月) 14:57:00.880ID:CwCr2RSqk
    女の子が育てやすいよね実際


    143:名無し :2025/06/16(月) 15:05:17.740ID:tLEZr6ut/
    >>78
    乳児期幼児期は女児の方が成長早いしな
    体も男児より丈夫やから体調で慌てるような事が起こる事も少ないし



    81:名無し :2025/06/16(月) 14:57:58.038ID:K8HpfU9yD
    女欲しがる女おるんやな


    94:名無し :2025/06/16(月) 15:00:08.443ID:YH6AvXIqP
    >>81
    母親ほぼ全員そうだぞ

    男の子欲しがってる母親なんて
    一人目女の子だから一姫二太郎みたいなバランス理論とか
    皇族や相撲一家くらい



    100:名無し :2025/06/16(月) 15:00:59.917ID:WqvRagt6u
    >>94
    ママ友グループで女親が固まる現象とか露骨やもんな



    170:名無し :2025/06/16(月) 15:10:48.951ID:K8HpfU9yD
    >>94
    そうなんか
    周りの主婦は男のほうが雑に育ててほっといても大丈夫だから楽だと言ってたで
    女だと同性であるぶん色々目に付いて気になるらしい



    85:名無し :2025/06/16(月) 14:58:31.834ID:WqvRagt6u
    内心みんな女の子欲しがってるの残酷だよな


    86:名無し :2025/06/16(月) 14:59:10.866ID:dd6c.EkMy
    良い奴で草


    89:名無し :2025/06/16(月) 14:59:31.955ID:OctFWyC4b
    1みたいな親が増えるとええな


    91:名無し :2025/06/16(月) 14:59:38.672ID:WqvRagt6u
    男親なんてガチめに90%くらいが女の子希望するんちゃうか


    92:名無し :2025/06/16(月) 14:59:48.956ID:aeNC26Z5F
    上の子が女の方が絶対育てやすいよな


    127:名無し :2025/06/16(月) 15:03:19.794ID:IVuTj.YbH
    >>92
    それはある
    息子は娘がやらんかったようなこと笑いながらするから目が離せんわ



    99:名無し :2025/06/16(月) 15:00:48.378ID:DgoKoY/b7
    女の障害は表に出にくいからな
    大人になって気づくパターンはかなり多い



    103:名無し :2025/06/16(月) 15:01:17.892ID:vhtmUcB4R
    男じゃないと名字途絶えるけどとか、女はいずれ相手の家にいくことになるしとか、そういうこと気にするやつっていないの?
    ワイの実家が古くさいんかな



    120:名無し :2025/06/16(月) 15:02:24.584ID:YH6AvXIqP
    >>103
    クソ古いな
    今はもうそういう価値観ないから圧倒的に女の子希望が多い
    産み分けチャレンジしてるのも女の子欲しいから



    146:名無し :2025/06/16(月) 15:05:35.236ID:HXv/9zFvy
    ええ男やわ


    145:名無し :2025/06/16(月) 15:05:32.148ID:35L2kMYVy
    これが子供を持てる男や


    150:名無し :2025/06/16(月) 15:06:00.832ID:CE9LeGn2V
    もうまともな会社なら金すら男女差ないからな
    そりゃ女の子1択よ



    182:名無し :2025/06/16(月) 15:13:19.692ID:FVX2DvI65
    同性の子供って親に自分のコピーみたいな扱いされて趣味とか無理矢理教え込もうとされるよな


    186:名無し :2025/06/16(月) 15:14:09.818ID:PJW66FYiZ
    >>182
    ワイはパッパが勧めるもの全部拒否して育ったわ



    187:名無し :2025/06/16(月) 15:14:30.781ID:C5uVI2knP
    >>186
    ガハハwやづぱそうなるメンズなw



    184:名無し :2025/06/16(月) 15:13:54.961ID:PJW66FYiZ
    ワイは男兄弟やけどワイマッマはワイバッバとずっと仲良えから親からすればこっちのほうがええんやろなとは思う


    212:名無し :2025/06/16(月) 15:20:46.752ID:VmaysCQgs
    まあ最初の子供ならなんでもええやろ
    3人とかこしらえて全員同性とかならちょっとアレやけど



    213:名無し :2025/06/16(月) 15:21:07.647ID:84ClcJJMb
    なんやかんや上の子が一番恵まれてる
    年下の面倒見る経験って人生で一番成長に繋がることやと思う



    214:名無し :2025/06/16(月) 15:21:30.679ID:LTZQ09o5X







    231:名無し :2025/06/16(月) 15:24:48.700ID:.p.dXEBhH
    >>214
    これ私のことだ...



    219:名無し :2025/06/16(月) 15:22:33.717ID:nMepJKtvl
    メスを一匹得た特典でもう一匹メスゲットしたいだけやん
    恋愛ってそう言うもんやろ



    226:名無し :2025/06/16(月) 15:23:51.045ID:LV03Hb3DG
    こういうやつってある程度裕福な家庭で両親からたっぷり愛情注がれて育ってるパターンがほとんどだよな

    毒親とか片親で貧乏とかだとこの思想にはならない



    228:名無し :2025/06/16(月) 15:24:06.048ID:62.B1QGnb
    こういう奴の遺伝子が後世に残って欲しいわ


    229:名無し :2025/06/16(月) 15:24:25.351ID:gFVjcCudE
    ガチの上流階級は跡継ぎいるから息子欲しがるで
    庶民家庭はだいたい女欲しがるけど



    240:名無し :2025/06/16(月) 15:29:44.260ID:NA/JcEmkL
    女兄弟おらんとチーズ化するから一人は欲しいな


    241:名無し :2025/06/16(月) 15:30:32.481ID:7nwDZF4O/
    同じチーズなら娘
    陽キャなら息子や



    249:名無し :2025/06/16(月) 15:34:45.606ID:a8O8U.JE3
    性別なんてどっちでもええやろ
    そもそも男が良いだの女が良いだのって考え自体が差別的だと思うし



    251:名無し :2025/06/16(月) 15:35:39.475ID:A1eg9by70
    こういう思いやり持てるからこそ結婚できるんやな


    254:名無し :2025/06/16(月) 15:37:20.231ID:JY5uLIu13
    我が子としてイメージするの大体男やな
    子供にはなんか伝授したいんやが女の子がノリノリで受け継いでくれるイメージがないわ



    185:名無し :2025/06/16(月) 15:14:04.236ID:84ClcJJMb
    女の子の方が基本的に対人能力が器用やわ


    ※関連記事
    【画像】中学三年生で出産した女の子のブログ、ヤバすぎるwww

    【悲報】15歳の女の子、妊娠出産。相手は逃げ連絡が取れなくなる

    【画像】受験前の中学3年生女子、妊娠が発覚して絶望してしまう

    女さん「男がうらやましい。女は妊娠出産で一年ほぼ闘病生活。男は出すだけで我が子に会える」




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年06月17日 23:07   ▽このコメントに返信

      いい親すぎて草
      こいつほんとにジャップか?東アジア人かどうかも怪しいな
      コメントコメントコメントコメントコメント

      2.気になる名無しさん2025年06月17日 23:08   ▽このコメントに返信

      両方女の子希望でも大丈夫やろ
      どうせ生まれてきたらメロメロになってどうでもよくなる

      3.気になる名無しさん2025年06月17日 23:14   ▽このコメントに返信

      男で男の子ほしいって珍しいんかな?
      どっちかしか無理なら絶対男の子がいいわ

      4.気になる名無しさん2025年06月17日 23:19   ▽このコメントに返信

      コ−ヒ−

      5.気になる名無しさん2025年06月17日 23:21   ▽このコメントに返信

      >>2
      妻「旦那は男の子希望してたのに、ちゃんと愛して育ててくれるかな」
      旦那「んほおおお可愛いいいい(本当は女の子希望だったからマジ嬉しい)」
      妻「女の子でもメチャクチャ愛してくれてる!嬉しい!旦那サイコー!」

      この効果を得られないから損

      6.気になる名無しさん2025年06月17日 23:21   ▽このコメントに返信

      3人子供いて全員性別同じだとなんか察する

      7.気になる名無しさん2025年06月17日 23:25   ▽このコメントに返信

      これは良い逆張りと嘘
      ネット民でクソの役にも立たない逆張りや嘘ついてる奴は見習うべき

      8.気になる名無しさん2025年06月17日 23:30   ▽このコメントに返信

      自分の娘を他人のオナホとかバカなんじゃねえの?
      じゃあお前の妻はお前のオナホなのかよ

      9.気になる名無しさん2025年06月17日 23:36   ▽このコメントに返信

      跡継ぎ云々いってるやついるけど、自分の子供っていうバクチ打つよりも、確実にどんなやつかわかる婿養子の方がよっぽど安全やぞ
      生まれてきて外字とかチー牛とかアスペやったらどうすんねん、某社のコナンくんコースで会社なくなるで

      10.気になる名無しさん2025年06月17日 23:36   ▽このコメントに返信

      本当はどっちもいらないのが男

      11.気になる名無しさん2025年06月17日 23:36   ▽このコメントに返信

      >>3
      俺もどっちかだけなら男やで
      ただ結局娘2人になったけどめっちゃかわいいし娘同士仲良いのがまたたまらんからこれが最良だったんだなと今は思ってる

      12.気になる名無しさん2025年06月17日 23:40   ▽このコメントに返信

      男を欲しがる父親は自分に自信がある奴だろうから誇ってええで
      単純に本能的に自分を継ぐ奴が欲しいんやろ

      13.気になる名無しさん2025年06月17日 23:58   ▽このコメントに返信

      職場とか友達の話し聞いてると、親の面倒見るために定期的に実家帰ってるとかよく連絡とってるのが女ばっかりで、それに気付いてから子供ができるなら女の子がいいなと思うようになったわ

      14.気になる名無しさん2025年06月18日 00:00   ▽このコメントに返信

      ワイも息子が欲しい
      というか自分が培ったものを継がせる相手が欲しい
      娘も可愛いけど可愛さの種類が違う感じ

      15.気になる名無しさん2025年06月18日 00:04   ▽このコメントに返信

      >>13
      まあわかるけど
      子供は親のためのもんではないぞ

      16.気になる名無しさん2025年06月18日 00:16   ▽このコメントに返信

      うちもそのパターンで男の子が産まれたけど滅茶苦茶可愛くて仕方ない

      17.気になる名無しさん2025年06月18日 00:20   ▽このコメントに返信

      どっちでもいいって言うとギャオるとかどこ情報だよ、イメージの話か?経験したとしても自分の嫁の1ケースだけで、よく豪語できるな
      そもそもこれをヒスみたいに思ってるなら父親になってはいけない人種

      18.気になる名無しさん2025年06月18日 00:20   ▽このコメントに返信

      こういう気遣いできる奴がモテるんやろね

      19.気になる名無しさん2025年06月18日 00:26   ▽このコメントに返信

      >>14
      息子は思春期を境にそっけなくなるタイプおるで

      20.気になる名無しさん2025年06月18日 00:32   ▽このコメントに返信

      生まれる前は出来ればどっちがいいって考えるけど、生まれたらどっちの性別でも可愛すぎて関係なくなるぜ

      21.気になる名無しさん2025年06月18日 00:53   ▽このコメントに返信

      性別は確かに気にしたけど最終的にはどっちでも良くてこの子で良かった

      22.気になる名無しさん2025年06月18日 00:53   ▽このコメントに返信

      娘なら育てながら遊べるじゃん

      23.気になる名無しさん2025年06月18日 00:56   ▽このコメントに返信

      必要な嘘がつける事が大人の第一歩や
      童貞はリンゴジュースでも飲んでるしかない

      24.気になる名無しさん2025年06月18日 00:56   ▽このコメントに返信

      スレにやばいやつがちらほらいるんだが
      19とか84とか219とか
      とくに84は親になったらあかん人間だろ

      25.気になる名無しさん2025年06月18日 01:31   ▽このコメントに返信

      ワイが女の子欲しいとかじゃなく、子ども自身のために女の子に産まれてきてほしいわ。
      一度きりの人生、どうせならラクに生きれる性別で産まれて幸せになってほしい。

      26.気になる名無しさん2025年06月18日 01:48   ▽このコメントに返信

      >>10
      そういう男が少子化を加速させてるんやろなぁ…

      27.気になる名無しさん2025年06月18日 01:50   ▽このコメントに返信

      >>22
      性的虐待は実父が最多だから
      生々しくてネタでも笑えんわ

      28.気になる名無しさん2025年06月18日 02:06   ▽このコメントに返信

      女の子なら将来知らん男のオナホになる、かぁ
      最高に童貞くさくて良いね、童貞のままでいてほしいわ

      29.気になる名無しさん2025年06月18日 02:11   ▽このコメントに返信

      >>25
      子供3人おる33歳のおっさんやが、今まで一度も生きづらさなんて感じたことねーぞ?
      お前の性格に問題があるんじゃねえのか?

      30.気になる名無しさん2025年06月18日 02:49   ▽このコメントに返信

      男の子が欲しかったけど女の子二人だった
      結果的には可愛いからヨシ

      31.気になる名無しさん2025年06月18日 03:43   ▽このコメントに返信

      まぁただ女の子はちょっと育ってくるとめっちゃ話すようになるからな、良くも悪くも
      場合によってはずっとレスバしかけてくるくらいの覚悟持った方が良い

      32.気になる名無しさん2025年06月18日 05:04   ▽このコメントに返信

      >>9
      甘えたボンボンのクソガキのまま大人になっちゃった跡取りたまに居るな
      会社振り回して疲弊させてるわ

      33.気になる名無しさん2025年06月18日 06:01   ▽このコメントに返信

      俺は兄弟で男俺1人で父親も兄弟で男1人だから祖父母から男産め圧が少しあったな
      まあ俺は男女どっちも欲しい派だし結局男だったが

      34.気になる名無しさん2025年06月18日 06:14   ▽このコメントに返信

      母「本当は女の子が欲しかったのにあんたなんか産んじゃって、パパも女の子が良かったって!」
      ガキ「🤯」

      母「本当は女の子が良かった」
      父「パパは男のが良かったから嬉しかったよ(嘘だよ♥)」
      ガキ「🥹」

      35.気になる名無しさん2025年06月18日 06:24   ▽このコメントに返信

      >>6
      何を察するの?

      36.気になる名無しさん2025年06月18日 06:29   ▽このコメントに返信

      これはモテ男

      37.気になる名無しさん2025年06月18日 07:47   ▽このコメントに返信

      このご時世に女だったら寄生先があるとかどんだけジジイやねん

      38.気になる名無しさん2025年06月18日 07:58   ▽このコメントに返信

      >>37
      このご時世だからこそやで
      昔は女の方が行き遅れたら親がずっと養わなきゃなはんリスクがあったから避けられていた

      39.気になる名無しさん2025年06月18日 08:30   ▽このコメントに返信

      試験管で予め振り分けられたらいいのにな
      潜在的な病気回避したり、性別選択したり、優秀な人間をどんどん生産してほしい

      40.気になる名無しさん2025年06月18日 08:55   ▽このコメントに返信

      >どっちでもいいだろ女さんギャおるからな
      どうして子供に関心がないんだとか言い出す

      子供と関わりない奴がなんか言うとるわ
      アホやろ

      41.気になる名無しさん2025年06月18日 09:10   ▽このコメントに返信

      普通はどっちとか言わんし

      42.気になる名無しさん2025年06月18日 09:12   ▽このコメントに返信

      優しい男が好きと買ってる女は自分に都合の良いことをしてくれる男が好きなだけで真剣にならない
      DNAに来るのはやっぱり強い男
      金とか意思とか

      43.気になる名無しさん2025年06月18日 09:35   ▽このコメントに返信

      「お前との子供なら男でも女でもいい」が正解なのに、この気の使い方は完全に境界性知能のそれ

      44.気になる名無しさん2025年06月18日 12:35   ▽このコメントに返信

      ただただ美しい気遣い
      何故これがやいのやいのと議論になるんだ…

      45.気になる名無しさん2025年06月18日 13:25   ▽このコメントに返信

      >>43
      んー、勝手に正解を作ってその通りじゃなければ境界性知能認定するお前もどこかおかしいかもね

      46.気になる名無しさん2025年06月18日 16:56   ▽このコメントに返信

      モテない男が思ってる優しさは優しくないのよ
      女の言う優しい人ってのは空気読めて周りの人へ適切な気遣いができる人ってことや

      47.気になる名無しさん2025年06月18日 21:10   ▽このコメントに返信

      >>43
      頭悪
      例えばご飯食べに行こう、どこが良い?と言われた時「お前とならどこでもいい」って思考停止してるのと変わらん

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.