【画像】あの国民的マンガ、ついにコミックス110巻を突破してしまうwwwwww
- 2025/6/19 09:20
- カテゴリ:漫画 アニメ ,
The popular manga has now surpassed 110 volumes!
令和のこち亀
本当に聞いたことがない
ちょっと気になるやんけ
後ろの女はなんなん
女が全員こういう感じなの読者層の闇を感じる
★今週のおすすめ
弱者男性(36)「1回だけでいいんでセ●クスさせてください!」同僚女性「え、無理」→殺害
【画像】AIのエロ漫画、普通に抜けるクオリティになるwwwww
【閲覧注意】 女さん「待って!あたしもうやめる!」突然空中で安全ベルトを外して50m落下し死亡・・・
バ先の娘(19)と初セ●クスしたけどマ●コ臭すぎて吐くかと思った
なんかたまに安売りしてるよな
>>10
単行本ほぼないのに?
こういう漫画にもガチ勢ついてるんやろか
20年以上も連載してるのにwikipediaの内容が少なすぎだろ
解体屋ゲン ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E4%BD%93%E5%B1%8B%E3%82%B2%E3%83%B3
>>12
これ見るとちょっと気になる
解体屋ゲン ベストセレクション版(電書バト、2022年11月)
爆破解体編 1
グルメ編 1、2(2024年2月)
曳家岡本編 1
ゲーム・異世界編 1
人工知能ボテ編 1
ジョージ富田編 1(2022年12月)
トシ編 1(2023年2月)
商店街立て直し編 1(2023年4月)
ワールドワイド編 1(2023年6月)
VR・AR編 1 (2023年8月)
女性問題編 1 (2023年10月)
曳家のロク編 1 (2023年12月)
>>29
確かに気になる
すまん知らん
ガチで知らん
単行本なしは草
知るわけないやろ
床屋にありそうでない
なみだ坂診療所と同じ掲載誌か
単行本ないのによう生活できたな
名前は知ってるけど内容1ミリも知らん
たまに無料配信やっとるよな
パチ●コになっとんかい
謎過ぎるわなんやねんこれ
これのアンチ見たことない
これ全部電子でしか配信してないらしいからな
単行本なしで草
そんな漫画あんのかよ
>>31
あるけどこんな長期連載は見たことないな
左の眼鏡男が現場の重大なミスに気づいてそれを真ん中の男がどうにかするみたいなやつだけ貼られるから見たことある
え割と有名やろ?
そんな無名扱いされてるのビビるんやが
>>34
本当に見たことない
定期的にクソ安くなる漫画
マジで知らん
なんやこれ
ネットで知名度がないものは分からんよ
初めて聞いた
連載20年で刊行100巻。『解体屋ゲン』はなぜこんなにも長く読まれ続けるのか?【後編】集英社
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2023/05/13/119408/
100巻も何やるんだよ
パチ●コ雑誌に載ってそう
すげえな
100巻超えの漫画で知名度最下位ぶっちぎりやろこれ
>>49
こちかめ、ワンピース、はじめの一歩、あさりちゃん、くらいしか知らん
>>50
静かなるドン
>>50
ゴルゴ13
>>49
調べたらなみだ坂診療所とか言う全く知らん作品があった
>>53
それも全く知らんくて草
漫画業界は奥が深すぎるわ
20年以上前の基準やとコミックスの続き出ないぐらい売れなかったなら普通打ち切られると思うんやけど
何がどうなってるんやこの漫画
どっかで無料で読めないんか
ちょっと読んでみたい
>>59
解体屋ゲン スキマ
https://www.sukima.me/book/title/sato0000118/
>>75
全1083話
>>75
10巻まで読み放題とか太っ腹やな
>>75
コメントが好意的なの多くて草
>>75
サンガツ
解体屋版BJか
おもろいやん
>>75
けっこうおもろいなこれ
絵も女の顔があかんけどそれ以外は地味にうまいわ
表紙から何も連想ができなくて草
解体屋なのに背景は変な恰好の女達と土砂崩れの現場とか
意味不明すぎるだろw
>>61
そら112巻まで来たら色々複雑な背景があるんやろ
ボディスーツが謎すぎて草
Googleやってたら「解体屋ゲン なんJ」って出てきたぞ
当然知ってるんやろなお前ら?

112話じゃなくてガチで巻数なん?ほんまに見たことないぞ
単行本1巻目が爆死したからそれ以降出てないとか
出版社が漫画の権利放棄してるから
電子書籍も作者自ら出してるとか意味わからん
でも雑誌連載はさせてもらえるんやな
昔パッパが買ってた雑誌に載ってたなこれ
これ単行本無くて電子のみらしい
>>94
昔ちょろっと読んだ時ただの解体屋の人情物って感じだったけどこんなキャラになったんかこいつ
>>94
1枚目エッッッッッッッ
>>94
サウザーおるやん
>>94
上の表紙の回は似たような話集めた特別巻みたいなの電子書籍で売ってるで
女児向けカードゲームにハマった回でそこそこバズった
ちょっとソッチ系の漫画の絵柄に見える
ゲンはあだ名で本名はイワオなんやな
なんで解体にビキニアーマー必要なんや
なんも考えずにぼーっと読むとそこそこ面白そうなタイプかな
青年漫画によくある
これ1巻出たの2003年なんか
無料で1000話くらいまで読んだ
単行本出てないのに110巻ってのはどういうことや
電子だと出てるんか?
>>123
単行本が出ない人気爆裂作って何なんや
>>127
星野 読者アンケートは僕も、作画の石井さんも見ていて、ずっと読者の方々は高評価をしてくれているんですよ。ありがたいことにランキングも大体上位にいる。
でも単行本は出ない。僕も石井さんも「なんで?」って同じ反応でした(笑)。「自分たちは面白いものを描いている」という自負はあったんです。ネット上でもいろいろ噂が飛び交っているのは知っているんですが、僕たちもいまだにわからないんですよ。
>>130
単行本が出ないってことは原稿料しか出ないんやろうけど
漫画家ってアシ代で原稿料消えるらしいし今までどうやって生きながら漫画描いてたんやこのコンビ
さすがにこんだけ書いてれば電書で入っくる儲けそこそこあるんちゃうか
絵柄古いけど漫画は上手そう読みやすそう
雑誌買ってるから読んでるわ
爆破解体とか知らなさすぎてはえ~ってなる
セコカンの人が鬱になってゲンさんがもっと周り頼ってええんやぞって言う回クソ泣いたわ
>>145
あれだけ知ってるわ
ネットでけっこう読んでたけど単行本無かったんかこれ
最初の数話だけ読んだことあるけどまともな解体工事の漫画で面白かったで
※関連記事
【画像】推しが「会社」の人、とても幸せそうだと話題にwwww
和歌山のトンネルの工事、杜撰すぎてヤバイ。30cm必要なコンクリ壁が3cm、約50カ所で空洞も確認される
男性「人助けのために無免許で重機を動かすぞ!」→免許取消処分
【動画】AI「日本の木工職人動かしてみたでw」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年06月19日 09:26 ▽このコメントに返信
単行本出てないの意味不明すぎるだろ
3.気になる名無しさん2025年06月19日 09:26 ▽このコメントに返信
10円で100巻まで買って70巻くらいまで読んだわ
4.気になる名無しさん2025年06月19日 09:35 ▽このコメントに返信
紙で刷らないからこそ描く気力を失わない限り打ち切りされることもない
ほとんどの作家は本が実体にならないことに絶望して筆を折るだろうが
雑誌が電子媒体になったならば連載枠の制約も無くなるしな
5.気になる名無しさん2025年06月19日 09:38 ▽このコメントに返信
単行本100巻越え
こち亀、ワンピース、あさりちゃん、ゴルゴ、あぶさん、一歩、コナン、静かなるドン、ミナミの帝王、クッキングパパ、パタリロ、美味しんぼ、鬼平犯科帳、天牌、浮浪雲
そりゃこれらに比べたらマイナーだわ、まあ江戸前の旬、弐十手物語も知らんかったが
6.気になる名無しさん2025年06月19日 09:39 ▽このコメントに返信
単行本は1巻が惨敗で紙の単行本は出ずに15年ほど過ぎて電子書籍での単行本が出てるみたいやな
高評価でおでれえたぞ
7.気になる名無しさん2025年06月19日 09:40 ▽このコメントに返信
各編が気になり過ぎるし、タイミングは分からんけどその時々のトレンドをちゃんとキャッチしてる感じもする
8.気になる名無しさん2025年06月19日 09:41 ▽このコメントに返信
名前は聞いた事あった気がしたが100巻超えているのに単行本出て無いのは驚いた
9.気になる名無しさん2025年06月19日 09:42 ▽このコメントに返信
肉体労働者の休憩時間になるとエロサイトのアクセス数が急増するんやで
亀頭がパンッパンッ❗
10.気になる名無しさん2025年06月19日 09:43 ▽このコメントに返信
解体屋ベースのこち亀みたいな感じ
11.気になる名無しさん2025年06月19日 09:44 ▽このコメントに返信
デモリションマンだけみるとスタローンかなってなるやつ
12.気になる名無しさん2025年06月19日 09:44 ▽このコメントに返信
漫画界のビジネスモデルも解体したいんや
13.気になる名無しさん2025年06月19日 09:45 ▽このコメントに返信
アンチ見たことないって、そりゃあ知名度がなさすぎてアンチすらつかないって話だろ
14.気になる名無しさん2025年06月19日 09:45 ▽このコメントに返信
初期はくっそ読みやすくて草
途中からネーム増えてきて飽きるけどそれでも読みやすい
15.気になる名無しさん2025年06月19日 09:46 ▽このコメントに返信
20年も連載してたらどこかで一回は聞きそうなのにマジで見た事も聞いた事もなくて草
16.気になる名無しさん2025年06月19日 09:49 ▽このコメントに返信
電子書籍が出るまでは奥さんが生活の面倒見てたのと趣味半分・ライフワークとして割り切っていたらしい
原作者は他の仕事あり
17.気になる名無しさん2025年06月19日 09:49 ▽このコメントに返信
この女はなんなんだ
パワードスーツでも使うのか
18.気になる名無しさん2025年06月19日 09:50 ▽このコメントに返信
>>11
なんとなくスタローンに見えなくもない
19.気になる名無しさん2025年06月19日 09:50 ▽このコメントに返信
時事ネタに加え政治ネタも多いが、思想がブレブレなのでこち亀と一緒。
最近はAIロボを登場させたと思ったら、そのままレギュラー化しちゃって、週刊連載のライブ感がやっぱ面白い。
20.気になる名無しさん2025年06月19日 09:53 ▽このコメントに返信
電子で売れてるんか?
後パチ台で売れたとか?
21.気になる名無しさん2025年06月19日 09:57 ▽このコメントに返信
パイナップルアーミーみたいだな
22.気になる名無しさん2025年06月19日 10:04 ▽このコメントに返信
それなりに漫画よんでるのにマジで知らなくて草
23.気になる名無しさん2025年06月19日 10:08 ▽このコメントに返信
青年向け漫画ってただの暇つぶしに読んでるつもりが結構いい話だったな・・・ってなぜか後々までじんわり記憶に残るようなのあるよな
24.気になる名無しさん2025年06月19日 10:18 ▽このコメントに返信
河内のオッサンの唄みたいやな
25.気になる名無しさん2025年06月19日 10:21 ▽このコメントに返信
ざっと内容と登場人物について見たら
33%こち亀33%サラリーマン金太郎33%釣りバカ日誌
みたいな感じなのかな?
26.気になる名無しさん2025年06月19日 10:29 ▽このコメントに返信
真面目な社会派の問題を取り扱ってて、そこに両津的スーパーマンの解体屋が剛腕で解決する漫画で面白かった。歯医者にあったら永遠に読んでしまう。
27.気になる名無しさん2025年06月19日 10:33 ▽このコメントに返信
数話読んだけど普通に面白かったよ
何問題がある現場を人情派で凄腕解体屋のゲンさんが解決していく
よくある話だけどサクッと読めて面白い
最後は正義が勝つからモヤッとした気分にもならない
28.気になる名無しさん2025年06月19日 10:47 ▽このコメントに返信
国民的?まったく名前を聞いたこともない漫画ですなぁ
巻数だけ無駄に進んで内容は一向に進まない部類だろ?
29.気になる名無しさん2025年06月19日 11:07 ▽このコメントに返信
結局謎の女は何者やねん
気になるやろ
30.気になる名無しさん2025年06月19日 11:14 ▽このコメントに返信
十話ほど読んでみたけどなかなか面白いな
ラーメン屋とか散髪屋に置いてあったら多分読むだろうけど単行本ないのは残念やな
31.気になる名無しさん2025年06月19日 11:18 ▽このコメントに返信
ゲンさんが結婚するくらいまでは読んでた
まあまあ面白い
社会問題が発端だけど問題解決が現場レベルで終わるから政治思想とか関係なく読めると思う
32.気になる名無しさん2025年06月19日 11:19 ▽このコメントに返信
彼岸島もトータルすれば100巻いってんのか?
33.気になる名無しさん2025年06月19日 11:22 ▽このコメントに返信
全然しらんけど読んでみたら面白かったわ
34.気になる名無しさん2025年06月19日 11:27 ▽このコメントに返信
存在は知ってたけど電子のみなんか。でも、電子のみの出版って、ここ5年ぐらいの話じゃないの?
100巻オーバーって何年前から電子版のみやねん
35.気になる名無しさん2025年06月19日 11:31 ▽このコメントに返信
地味に面白い漫画だよ
こち亀みたいなかんじだけど両さんみたいにあくどい訳じゃないしいい話で終わるから嫌な気分にもならないから逆に今の時代向いてる気もする
36.気になる名無しさん2025年06月19日 11:32 ▽このコメントに返信
>>34
20年前からやってるけど、単行本1巻が売れなかったから単行本発行なしで雑誌連載のみでやってた
電子版が出て単行本化したのが10年くらい前から
37.気になる名無しさん2025年06月19日 11:33 ▽このコメントに返信
初っぱな1話目で病院爆発四散させてて草
38.気になる名無しさん2025年06月19日 11:34 ▽このコメントに返信
>>34
紙は単行本一巻、コンビニコミック2巻を合わせた3巻しか出てない
最後に出たのが2003年とかだから20年以上単行本は出てない
39.気になる名無しさん2025年06月19日 11:38 ▽このコメントに返信
読んだ人からの感想は大体評判いいんだよなマジで
滅茶苦茶面白いってもんでも無いけど1話完結だからサックリ読めて読後感もいいから昔ながらのザ漫画って感じで気軽に読める
40.気になる名無しさん2025年06月19日 11:41 ▽このコメントに返信
112ってこのオッサンのタンクトップの柄だろ
41.気になる名無しさん2025年06月19日 11:42 ▽このコメントに返信
1話完結型でサクサク読めておもろいわ、K2好きな人にはおすすめや
42.気になる名無しさん2025年06月19日 11:44 ▽このコメントに返信
単純計算で20年以上続いてるわけだろ?しかも週刊で。
いやほんとすげーな。
週刊でアシスタントなしは無理だろうし、しかも原作付きってどうやって生活してんだろ?
43.気になる名無しさん2025年06月19日 11:54 ▽このコメントに返信
なんやこれクッソおもろいわwww
両さんとコブラとギャラリーフェイクの藤田を足して3で割ったみたいな主人公やな
44.気になる名無しさん2025年06月19日 11:59 ▽このコメントに返信
クルドが日本で解体屋をする理由やぞt
45.気になる名無しさん2025年06月19日 12:11 ▽このコメントに返信
ワンピースかと思ったらなんだよこれ
よく出版社刷ってくれるな
46.気になる名無しさん2025年06月19日 12:14 ▽このコメントに返信
解体屋なのに女がSFなの気になる
47.気になる名無しさん2025年06月19日 12:20 ▽このコメントに返信
1枚目の表紙でギャグのないバレーボーイズを想像してしまったがまともな漫画なんだな
48.気になる名無しさん2025年06月19日 12:23 ▽このコメントに返信
思ったよりは面白くて困惑する
49.気になる名無しさん2025年06月19日 12:23 ▽このコメントに返信
こんなおもろい漫画教えてくれたこのスレに感謝しとるくらいおもろい
おもろいしなんていうかええ漫画やわ
50.気になる名無しさん2025年06月19日 12:23 ▽このコメントに返信
無料版少し読んだけど結構ええやん、キニ速で久々に掘り出し物見つけた気分や
51.気になる名無しさん2025年06月19日 12:56 ▽このコメントに返信
解体屋異世界編はちょっと気になる笑
52.気になる名無しさん2025年06月19日 13:02 ▽このコメントに返信
マンガ図書館Zで人気なりそうな絵柄やな
53.気になる名無しさん2025年06月19日 13:36 ▽このコメントに返信
解体屋をちゃんとやってる序盤はクソおもろい
ただ途中から解体屋から土建屋へシフトしてからが微妙
ゼネコンは悪者→ゼネコンも大事→ゼネコンは悪者…ってループし出してから読む気が失せた
54.気になる名無しさん2025年06月19日 13:47 ▽このコメントに返信
>>53
ガチ勢がおるんか…
55.気になる名無しさん2025年06月19日 13:48 ▽このコメントに返信
飯時にピッタリ
56.気になる名無しさん2025年06月19日 14:17 ▽このコメントに返信
意味もなく取り巻きの女が複数いたり、急に知らん現場のハツリやってあげたり面白い
57.気になる名無しさん2025年06月19日 15:12 ▽このコメントに返信
マジで初めて知った
ネットで名前見たことすらない
なんか悔しい
58.気になる名無しさん2025年06月19日 15:13 ▽このコメントに返信
>>53
なんで有識者おんねん
59.気になる名無しさん2025年06月19日 16:40 ▽このコメントに返信
ヒラコーがヘルシングのカバー裏でネタにしていた記憶
60.気になる名無しさん2025年06月19日 17:14 ▽このコメントに返信
むしろネットで知名度あがった作品やろこれ
Twitterでよう流れてくるし
61.気になる名無しさん2025年06月19日 18:45 ▽このコメントに返信
>>53
でも、ずっと絶妙に時代の話題についていってるのはすごいよ。
観光地の廃ホテル解体問題とか。コロナの時もちゃんと話を流してた。
いまは重機リモート操作やドローンを当たり前に作中に出してる。
AIの扱いが平成感あるのはしゃーない。
62.気になる名無しさん2025年06月19日 19:37 ▽このコメントに返信
酒の細道もあったな
63.気になる名無しさん2025年06月19日 19:43 ▽このコメントに返信
メイニアックな大人雑誌週刊漫画ゴラクと週刊漫画タイムズ金曜日に発売してたが解体屋のゲンのはエチイのばかりだった気がする
64.気になる名無しさん2025年06月19日 20:45 ▽このコメントに返信
アプリで無料で読んだけど普通におもろかったで
65.気になる名無しさん2025年06月19日 21:29 ▽このコメントに返信
まあそれなりには面白いんだけど、一話完結型ってこともあって
あまり続きが気にならないんだよな・・・
66.気になる名無しさん2025年06月19日 21:37 ▽このコメントに返信
3話くらいまで読んだけど普通に良かった
67.気になる名無しさん2025年06月20日 19:36 ▽このコメントに返信
何だかんだ無料分を全部読んでしまった
主人公もただのガテン系でなく都度のトラブルに対して毎回何らかの解決策出してるし
表現がちょっと無理やりな回もあるけど、大体は人情物な話が多くて読み終わりもすっきりした感じになるのも良い
68.気になる名無しさん2025年06月21日 22:37 ▽このコメントに返信
最近の話ではIT施工とか業界再編とかのトピックが普通に出てくるし建設業界の新しいトレンドを色々取り入れているらしくて結構面白い
1.気になる名無しさん2025年06月19日 09:24 ▽このコメントに返信
単行本出してやれよ…