【悲報】怪談界隈「界隈は陰謀論者に飲み込まれた。怖い話の途中で唐突に財務省が出てくるんです・・・」

    91
    コメント

    HIRO1018144_TP_V

    1:名無し :2025/06/15(日) 15:37:30.732ID:LFdH/ECk3
    ■最近の怪談界隈の居心地の悪さ hatelabo

    実はいま密かに怪談がブームになっている。

    が、その
    怪談界隈が、陰謀論界隈に飲み込まれて政治の話題に侵食されそうになっている

    しかし、ヒトコワは実際の人が関わる分、
    話された内容が、憶測で新聞記事などと関連付けられては、それが都市伝説界隈や陰謀論者に利用されて彼らの主張を裏付けるストーリーの中に組み込まれやすい。ストーカーや痴情のもつれ、性産業に関連するヒトコワも多く、社会問題につなげて問題提起し政治の話題に広がることも多い。そうなってくると元々近い界隈だった陰謀論者が怪談界隈にわらわらと集まるようになる

    もともと陰謀論界隈は、
    都市伝説や宇宙人、災害、戦争、フリーメイソンといった切り口で自衛隊や米軍、〇〇政府の〇〇機関と結びつきやすく、往々にして政治と距離が近くなりがちである。最近で言えば、都市伝説系YouTubeチャンネルのNaokiman Showを手がけるナオキマン氏がトランプ大統領の私邸に招待されたのは有名な話だ

    その
    陰謀論界隈がヒトコワを機に侵入したことで、心霊界隈(というか視聴者層)が急速に政治化しているのだ

    全文はこちら
    https://anond.hatelabo.jp/20250613235858


    4:名無し :2025/06/15(日) 15:38:18.687ID:8WyKmFwsb
    草生える


    5:名無し :2025/06/15(日) 15:38:19.980ID:f3x7SBcVO
    オカ板の末路じゃん


    3:名無し :2025/06/15(日) 15:38:00.041ID:iRBvul31F
    エネエチケーで怪談がはやってるって言ってたな


    7:名無し :2025/06/15(日) 15:38:45.347ID:9CFOst4Bh



    8:名無し :2025/06/15(日) 15:39:18.667ID:NlfrNbU6W
    心霊ってもともとそういうものじゃね?


    9:名無し :2025/06/15(日) 15:39:26.681ID:Uhrg9W1Vj
    信者ビジネスでオリジナルグッズ売るだけならまだしももうまんま霊感商法で高額な物売りつけたりしとる奴おるからな


    13:名無し :2025/06/15(日) 15:40:56.000ID:La1QsylbQ
    ドラマの相棒が政治ネタ擦りすぎて面白くなくなったのと同じ感じか


    14:名無し :2025/06/15(日) 15:41:09.905ID:GHALY7Ahz
    オバケなんか居ないってことにみんな気付いてしまったからしゃーない
    むしろ昔のオカルトブームやばいやろ



    ★今週のおすすめ
    弱者男性(36)「1回だけでいいんでセ●クスさせてください!」同僚女性「え、無理」→殺害

    【画像】AIのエロ漫画、普通に抜けるクオリティになるwwwww

    【閲覧注意】 女さん「待って!あたしもうやめる!」突然空中で安全ベルトを外して50m落下し死亡・・・

    バ先の娘(19)と初セ●クスしたけどマ●コ臭すぎて吐くかと思った

    16:名無し :2025/06/15(日) 15:43:18.598ID:n9mbXQFpe
    楽しそう


    17:名無し :2025/06/15(日) 15:43:21.785ID:/aV3bLKlv
    世紀末が終わった結果や


    21:名無し :2025/06/15(日) 15:45:23.720ID:Uhrg9W1Vj
    怪談社好きやったのに上間が失踪したりしてて悲しいもんやわ 狩野英孝との絡みも良かったのに


    25:名無し :2025/06/15(日) 15:46:52.497ID:ciiWUq8dg
    ほんまに怖い話やん


    28:名無し :2025/06/15(日) 15:48:17.280ID:aldWKfalg
    気軽にUFOとかUMAの話が出来なくなってワイは悲しい


    36:名無し :2025/06/15(日) 15:49:52.387ID:lQdmcH6gG
    単純にオカルトブームが終わっただけやろ
    お化けが出たぞ!とか21世紀に意味不明やもん



    40:名無し :2025/06/15(日) 15:51:24.492ID:pWhKvRMw4
    なんか草


    43:名無し :2025/06/15(日) 15:52:22.584ID:yboPrNijI
    公安FBI中露のスパイあたりは割と洒落怖でも良く見かけたし今更やろ


    44:名無し :2025/06/15(日) 15:52:27.762ID:MBG2YUnNz
    今は怪談より陰謀論のが人気やからやろ


    48:名無し :2025/06/15(日) 15:54:17.182ID:j1CXPGhjz
    創作を創作として受け取ることのできない奴が増えすぎやろ
    オカルトくらい純粋に楽しませろや



    51:名無し :2025/06/15(日) 15:57:32.746ID:bvq5N7JHj
    >>48
    プロレスと一緒でガチ感求める奴が幅利かせて一気に廃れた気するわ



    54:名無し :2025/06/15(日) 15:57:59.987ID:RgxbOR8x.
    昔のオカ板もこれで滅びた


    58:名無し :2025/06/15(日) 15:59:46.489ID:m5k3WA3.4
    怖い話のコメント欄は

    「怖い~」

    「〇〇神社の肝試しは遊び感覚でやっちゃいけない」

    「〇〇分〇〇秒に男の声の人が入ってませんか?」

    で良かったのに

    「神社だけは中国人から守らないといけない」

    「〇〇トンネルって建設中の死亡事故あったらしいです。それを当時の△△大臣が揉み消して…」

    「ピーで伏せてるのは事務所の圧力ですか?」

    みたいな人が増えている。


    政治豚ってどこでも空気読めないコメントしがちだよな



    65:名無し :2025/06/15(日) 16:02:03.178ID:CE9WtHydx
    10年前のオカ板やん


    63:名無し :2025/06/15(日) 16:01:15.879ID:TnLU8ljQl
    オカ板と同じ道辿ってんね


    67:名無し :2025/06/15(日) 16:03:22.628ID:KwvqvJ2.R
    遊びでオカルトしてると本物カルトになるのは必然なのか


    75:名無し :2025/06/15(日) 16:05:26.166ID:OKQtuZNWH
    >>67
    どっちも真実は隠されている!が基本だからね



    76:名無し :2025/06/15(日) 16:06:22.433ID:hlGxnisCf
    ワイが好きな怪談芸人もなんかその手の話を投稿するようなってるわ
    やめてほしい



    81:名無し :2025/06/15(日) 16:08:55.092ID:7Ddh2w5l9
    紀藤弁護士が怪談番組批判してお前ら意気消沈してたの好き
    しかも正当な批判だったという



    101:名無し :2025/06/15(日) 16:20:38.270ID:SXWo9INKa
    >>81
    ほとんどの人はエンタメとして見てるたけやし言いすぎやろって最初は思ったけど今の惨状見てたらあれは正しかったんやなって思ってる



    122:名無し :2025/06/15(日) 16:33:44.561ID:MSNKlcKl5
    >>81
    なんやそれ気になる



    127:名無し :2025/06/15(日) 16:37:39.849ID:7aWDcYFGj
    >>122
    新興宗教とか霊感商法に利用されるからよくないってやつだろ



    83:名無し :2025/06/15(日) 16:10:04.552ID:hlGxnisCf
    夏やけどテレビでまたホラー番組やってくるんやろか


    87:名無し :2025/06/15(日) 16:12:25.421ID:b/3Pwoz2w
    オカルトと糖質と陰謀論は相性良すぎるからな


    99:名無し :2025/06/15(日) 16:20:13.253ID:MSNKlcKl5
    >>87
    全部ネットとも相性いいな



    88:名無し :2025/06/15(日) 16:13:20.692ID:B9RY4yat9
    稲川淳二しか知らんのだけど🥺
    稲川淳二は聞き心地よくね?

    main


    93:名無し :2025/06/15(日) 16:16:40.630ID:Uhrg9W1Vj
    >>88
    安曇純平の山怪談とか聞き心地良くてええぞ 張り上げるような喋り方しないで淡々としてるしオリジナリティもある



    105:名無し :2025/06/15(日) 16:23:55.838ID:SCNaEkKqY
    >>88
    最近はさすがにもう歳で滑舌がきついわ、動画で面白い企画増やしてるけど聞くたび悲しい



    94:名無し :2025/06/15(日) 16:17:07.896ID:TnLU8ljQl
    結局それで再生数とか回っちゃうのがね…


    109:名無し :2025/06/15(日) 16:26:49.511ID:5A4/BcSLC
    怪談って謎を謎のままにするからモヤッとするのよな
    怪談とか心霊の噂の嘘暴くようなやつとかが好き



    120:名無し :2025/06/15(日) 16:33:33.966ID:SCNaEkKqY
    >>109
    その結果がこじつけ陰謀論やぞ、きちんと検証するよりトンデモ陰謀論のほうが稼げるのが悪いな



    119:名無し :2025/06/15(日) 16:32:40.030ID:g0t1u3E7t
    不思議な話好きなワイ、SFにもオカルトにも逃げ場を無くす


    126:名無し :2025/06/15(日) 16:37:34.829ID:CE9WtHydx
    >>119
    SFもなんかあるんか



    125:名無し :2025/06/15(日) 16:35:07.926ID:NOqscaStg
    イスラエルやらロシアの方が怖いわな


    114:名無し :2025/06/15(日) 16:30:21.993ID:EJlY6lRkV
    怪談は創作だけど財務省は100%創作じゃないからな
    ウソの中に真実があるとどうしても面白くなる



    ※関連記事
    【閲覧注意】俺が体験した怖い話してやるから聞いていけよ「ヤジマ怪談」

    2chの怪談「リゾートバイト」が14年の月日を経て実写化 投稿者からのコメントも

    ワイ「怖い話?コトリバコ!八尺様!くねくね!坂から駆け下りて来るガキ!」←年寄りさぁ…

    【朗報】おまえらでもできる、「洒落にならない怖い話」の作り方がこちらwwww




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年06月18日 10:02   ▽このコメントに返信

      これ自体が怖い話

      2.気になる名無しさん2025年06月18日 10:05   ▽このコメントに返信

      紀藤弁護士も逆側の変なバケモンに取り込まれてるからなあ
      さもありなん

      3.気になる名無しさん2025年06月18日 10:08   ▽このコメントに返信

      怪談界隈は愉快なおっさん共の集いやけど陰謀論界隈はマジで頭があれなのが多数で残りが愉快な連中だからなぁ。

      4.気になる名無しさん2025年06月18日 10:12   ▽このコメントに返信

      怪談やオカルト、ホラーなんかは一種の様式美としてフィクションを楽しむもんだと思うけど思想を入れられるとキツいな

      5.気になる名無しさん2025年06月18日 10:14   ▽このコメントに返信

      現代妖怪だぞ
      糖質、撮り鉄、反ワク、赤旗、境界知能 とかね
      江戸時代の豆腐小僧とか垢舐めとか小豆洗いとかあるじゃん そういう感じだよ 見えちゃってるの
      妖怪のせいだから

      6.気になる名無しさん2025年06月18日 10:15   ▽このコメントに返信

      一般的な心霊現象は100%脳が見せる幻覚だな。夢の中でオカンが生きていて喋るように、脳内ではずっと世界に存在してる。自我と世界の境界が曖昧になることがあるのは脳科学で証明されてるしな
      この幽霊の証明で肝なのは、どういう影響下で幻覚が見えるのかって部分。内因的なものと外因的なものが両方が立証されたら人為的に安全下で幻覚が見れるようになる。これは電脳世界の実現に役立つと思う

      7.気になる名無しさん2025年06月18日 10:16   ▽このコメントに返信

      怨念を遺して死んだ幽霊より陰謀論者のほうが話通じなさそうだし対処法がなさそう

      8.気になる名無しさん2025年06月18日 10:17   ▽このコメントに返信

      ネタ切れした怪談系YouTuberや心霊系YouTuberが陰謀論に流れ始めてるよな
      ぶっちゃけ陰謀論のほうが稼げるらしい

      9.気になる名無しさん2025年06月18日 10:19   ▽このコメントに返信

      なんだかんだ言っても
      ジジイ「お前!あそこに行ったんか!?なんてことを…😨婆さん!お寺さんに電話じゃ!ワシは先に準備しておく!」
      みたいな怪談が一番だよな

      10.気になる名無しさん2025年06月18日 10:23   ▽このコメントに返信

      そもそも妖怪の類は精神疾患者が元になってんだから、糖質がそっち側に集まるのは必然よ

      11.気になる名無しさん2025年06月18日 10:23   ▽このコメントに返信

      陰謀論は別の意味で怖いからなw

      12.気になる名無しさん2025年06月18日 10:24   ▽このコメントに返信

      Xファイルもそんな話だったな

      13.気になる名無しさん2025年06月18日 10:24   ▽このコメントに返信

      嘘松くっさ、みたいな冷笑が反応の主流だからな。
      それなら幽霊より陰謀論のせいにした方がまだ可能性はゼロじゃないし、そうなるのも仕方ないわ。それが面白いかはともかく。

      14.気になる名無しさん2025年06月18日 10:24   ▽このコメントに返信

      結局一番怖いのは人間なんですよね

      15.気になる名無しさん2025年06月18日 10:25   ▽このコメントに返信

      UMAとかなら笑えるけど
      ザイム真理教とかディープステートとかは言ってるヤツがガチ過ぎて引き笑いしかできん

      16.気になる名無しさん2025年06月18日 10:28   ▽このコメントに返信

      『あなたの知らない世界』とか夏休み子供がお昼に観るようなものが無くなったのでイマイチ今の人達にオカルト文化が根付かなかったってのもありそう

      やっぱ文化って次代の人達が幼少期に何に触れたかによって育まれるものだと思う

      17.気になる名無しさん2025年06月18日 10:29   ▽このコメントに返信

      混ぜるなよw怪談はあまり好きじゃないな。必ず創作も含むからな。
      稲川淳二の恐怖の現場だなやはりw
      怪談は上手いのに現場に行くと途端に胡散臭くなる稲川淳二が最高だわw

      18.気になる名無しさん2025年06月18日 10:30   ▽このコメントに返信

      陰謀論にハマる人って芯がないんよ
      考えてるフリして実は逆張りしてるだけ。頭悪いから流されてるだけなんよ

      19.気になる名無しさん2025年06月18日 10:30   ▽このコメントに返信

      >>16
      懐かしすぎて草
      あれ見るたび一人でトイレに行けなくなるのに毎年楽しみで楽しみでなあ

      20.気になる名無しさん2025年06月18日 10:31   ▽このコメントに返信

      この話自体がヒトコワというオチ

      21.気になる名無しさん2025年06月18日 10:33   ▽このコメントに返信

      怪談自体がその時代の権力に対しての風刺や批判が含まれていてガス抜きとしての罰が当たったと言う落ちがある。
      だけど陰謀論はアカン、ヤマもオチも無く扇動的だし出処が一緒なのか攻撃対象もワンパターン。

      22.気になる名無しさん2025年06月18日 10:33   ▽このコメントに返信

      スレタイ見て(寺生まれのTさんみたいに財務省が唐突にオチとして出てきて破ァ!とかするのか?)と思ったけど残念ながらそうじゃなかったようだ

      てか寺生まれのTさんが予測変換で出てくるのなんなんや

      23.気になる名無しさん2025年06月18日 10:34   ▽このコメントに返信

      別の記事のここのコメ欄も似たようなもんだけどな

      24.気になる名無しさん2025年06月18日 10:36   ▽このコメントに返信

      >>23
      全部女のせいだからな
      確かに陰謀論に似てるな

      25.気になる名無しさん2025年06月18日 10:37   ▽このコメントに返信

      やっぱ生きてる人間が一番怖いんだね

      26.気になる名無しさん2025年06月18日 10:37   ▽このコメントに返信

      これも財務省の圧力記事

      27.気になる名無しさん2025年06月18日 10:38   ▽このコメントに返信

      もうパターン出尽くしてあの界隈の連中の飯のタネがそっちに移っただけ
      いまはもう売れない芸人の巣窟と化してるだろ

      28.気になる名無しさん2025年06月18日 10:38   ▽このコメントに返信

      確かにボーナスから引かれる税金社会保険料はホラーである。

      29.気になる名無しさん2025年06月18日 10:39   ▽このコメントに返信

      怪談に財務省出てきたら一気にメタコメディ化して多分笑うわ

      30.気になる名無しさん2025年06月18日 10:41   ▽このコメントに返信

      まんじゅうのほうが怖いです

      31.気になる名無しさん2025年06月18日 10:41   ▽このコメントに返信

      >>26
      おまえの脳内の世界は単純そうでいいな

      32.気になる名無しさん2025年06月18日 10:44   ▽このコメントに返信

      未解決事件の外国人犯人説と災害予知がこの2つを架橋してる 簡単に不安を煽れるからな

      33.気になる名無しさん2025年06月18日 10:44   ▽このコメントに返信

      最近夜中に顔色の悪い髪の長い女が布団の横に立ってるなと思ってたけどあれも財務省の仕業だったのか…!
      デモに参加せねば…!

      34.気になる名無しさん2025年06月18日 10:45   ▽このコメントに返信

      陰謀論が当たりすぎてむしろメディアより信用できる
      エプスタイン島や、ケネディ暗殺CIA説や、ワクチン後遺症血栓説も全部事実だったし
      結局妙に具体的な陰謀論は、事実の告発を陰謀論って騒いで嘘に組み込もうとして生まれるもので、むしろそれを信じた方が事実に近づける

      35.気になる名無しさん2025年06月18日 10:46   ▽このコメントに返信

      >>15
      ザイム真理教はガチなんだよなぁ
      他はオカルトだけど

      36.気になる名無しさん2025年06月18日 10:46   ▽このコメントに返信

      そういう奴らって財務省や電通がこの世の全てを操ってると思ってるから

      37.気になる名無しさん2025年06月18日 10:48   ▽このコメントに返信

      今や幽霊よりそっちの方が怖い世の中になっちゃったからな

      38.気になる名無しさん2025年06月18日 10:49   ▽このコメントに返信

      毎回厚労省が黒幕の草が如くかよ

      39.気になる名無しさん2025年06月18日 10:49   ▽このコメントに返信

      マナー詐欺師と一緒で怪談は全匹詐欺師

      40.気になる名無しさん2025年06月18日 10:49   ▽このコメントに返信

      ジャンルは分けてくれ

      41.気になる名無しさん2025年06月18日 10:51   ▽このコメントに返信

      >>34
      陰謀論(笑)って言ってたのはそういう事してる奴らが自分達に目を向けさせたくなくて言ってただけだからな

      42.気になる名無しさん2025年06月18日 10:52   ▽このコメントに返信

      都市伝説がどうとか言い出した辺りからオカルト趣味はおかしくなって行ったと思ってる
      ○○はAである という事象のみを語るファンばっかりでそこに至るロジックや考察ゼロの何が楽しいのかわからないような事をずっとやってきてたからね

      43.気になる名無しさん2025年06月18日 10:53   ▽このコメントに返信

      >>34
      昔ネットであなたみたいな人にあの食べ物は危険この食べ物は危険みたいな話をしたらその場では納得したようなそぶりするんだけど、なんだかんだ言い訳してたな

      44.気になる名無しさん2025年06月18日 10:58   ▽このコメントに返信

      >>2
      壺買ってそう

      45.気になる名無しさん2025年06月18日 10:59   ▽このコメントに返信

      >>34
      参政党支持してそう
      自分が底辺なのは外国人のせいとか思ってそう

      46.気になる名無しさん2025年06月18日 11:01   ▽このコメントに返信

      >創作を創作として受け取ることのできない奴が増えすぎやろ
      オカルトくらい純粋に楽しませろや

      もうこれ
      ほんっとにこれ

      47.気になる名無しさん2025年06月18日 11:04   ▽このコメントに返信

      >>34
      こいつみんなで無視しよ

      48.気になる名無しさん2025年06月18日 11:07   ▽このコメントに返信

      >>40
      自分が見てる限り都市伝説界隈が怪談界隈にちょっかいかけて来た印象
      都市伝説ってどうしてもマンネリというかネタ切れになりがちだから無限に話が湧いてくる怪談に目を付けんだろうな

      そんで怪談てやっぱりすごくマイナーだから、人気ジャンルから声かけられて舞い上がっちゃったんだな
      それでこの惨状よ

      49.気になる名無しさん2025年06月18日 11:09   ▽このコメントに返信

      >>22
      Tさんは偉大だからな
      寺生まれってすごい

      50.気になる名無しさん2025年06月18日 11:09   ▽このコメントに返信

      境界知能が騒いでいるということが分かったわけか

      51.気になる名無しさん2025年06月18日 11:10   ▽このコメントに返信

      >>35
      特徴として会話のキャッチボールができない
      ぶっちゃけ糖質と変わらん

      52.気になる名無しさん2025年06月18日 11:11   ▽このコメントに返信

      >>9
      昔の洒落怖は面白かったのう

      53.気になる名無しさん2025年06月18日 11:12   ▽このコメントに返信

      >>34
      お前も受信できるようになったか

      54.気になる名無しさん2025年06月18日 11:19   ▽このコメントに返信

      オチが財務省とかもはやギャグじゃん

      55.気になる名無しさん2025年06月18日 11:38   ▽このコメントに返信

      本当に怖い話で草

      56.気になる名無しさん2025年06月18日 11:41   ▽このコメントに返信

      陰謀論の槍玉に挙がる対象って政治家とかセレブばっかりじゃん?
      それなら信じた方が良くね?
      徹底的に疑惑漬けにして潰せるし、一般人に許された唯一の武器
      なら信じた方が良い

      57.気になる名無しさん2025年06月18日 11:45   ▽このコメントに返信

      でも創作としてみたとき「幽霊が悪さしてる!」より「大蔵省時代に表向きには行方不明になった莫大な汚い金が使途秘匿金としてアメリカと共同で軍事産業になんやかんやでその技術のプラズマの影響なんや!」のほうがちょっと面白そうじゃん

      58.気になる名無しさん2025年06月18日 12:05   ▽このコメントに返信

      >>9
      現代だともうそういうあそこに行ったんかジジイもまず居なさそうなのが悲しい
      日本なんて国も人も文化も戦前戦後で別物だけど、そういう怪談解説設定が活かせるのって目に見えない物も信仰して恐れてた戦前生まれなんだよ、でももう戦前ジジババはほぼ死滅して生き残りもみんなホーム行きになってしまった
      何よりそういう曰く付きになるような辺鄙な田舎自体が不便さにより放棄されて久しい
      もうあと30年もしたら田舎出身者も死に絶えるからあそこに行ったジジイネタが完全に途絶えてしまう

      59.気になる名無しさん2025年06月18日 12:06   ▽このコメントに返信

      当時の政治家がもみ消してって理由ならなんでもありよな
      揉み消したことをなんで世間にもれとんねんっていうツッコミ入れるまでがセットやが

      60.気になる名無しさん2025年06月18日 12:12   ▽このコメントに返信

      現実の事件のほうが怖いから怪談とかふーんとしかならない

      61.気になる名無しさん2025年06月18日 12:12   ▽このコメントに返信

      それを面白いと思う人はその人達だけで界隈を作ればいいんだよ
      混ぜたらそれを面白いと思わない人にも届いちゃうだろ

      62.気になる名無しさん2025年06月18日 12:14   ▽このコメントに返信

      >>57
      コミンテルンとかハルノートとかみたいなアホなもんと違って
      ハープとかM資金みたいなのは夢があるよな
      本気で言い出さなければ

      63.気になる名無しさん2025年06月18日 12:27   ▽このコメントに返信

      そもそもオカルト自体が嘘ばっかりなんだからw詐欺師が手口変えただけ。

      64.気になる名無しさん2025年06月18日 12:38   ▽このコメントに返信

      怪談や人怖、宇宙人ものに陰謀論、それぞれで盛り上がりたいんだろうけどネタが尽きて似たりよったりにもなるんだろうな

      65.気になる名無しさん2025年06月18日 12:56   ▽このコメントに返信

      寺生まれってすごい

      66.気になる名無しさん2025年06月18日 12:57   ▽このコメントに返信

      万能坊主がまた凄いの連れてきたね…とか言い出すより面白いやん笑

      67.気になる名無しさん2025年06月18日 13:05   ▽このコメントに返信

      もうオカルトネタ無くなってきて政府や大統領とかの完全陰謀論寄りになってきてるのはある

      68.気になる名無しさん2025年06月18日 13:27   ▽このコメントに返信

      やりすぎコージーのせいだろ

      69.気になる名無しさん2025年06月18日 13:53   ▽このコメントに返信

      そりゃ五輪の時あれだけ反日オカルトが中止だ中止だと大合唱していたくらいだからな

      70.気になる名無しさん2025年06月18日 13:56   ▽このコメントに返信

      >>62
      ハルノートは教科書に載るくらい真実。

      71.気になる名無しさん2025年06月18日 13:59   ▽このコメントに返信

      >>36
      なぜか反日メディアが槍玉にあがらないの怖いわ

      72.気になる名無しさん2025年06月18日 13:59   ▽このコメントに返信

      >>36
      そうかもそういや槍玉にあがらん

      73.気になる名無しさん2025年06月18日 14:02   ▽このコメントに返信

      >>21
      出所中ロ韓あたりだろどうせ

      74.気になる名無しさん2025年06月18日 14:05   ▽このコメントに返信

      >>44
      壺より創価のがやばいだろ反日

      75.気になる名無しさん2025年06月18日 14:05   ▽このコメントに返信

      トカナライターも完全にパヨあっち系だし
      オカルトは赤色強いな

      76.気になる名無しさん2025年06月18日 14:07   ▽このコメントに返信

      >>24
      5の占い板も政治のエコーチェンバーが乱入してきて過疎地が更地になった

      77.気になる名無しさん2025年06月18日 14:09   ▽このコメントに返信

      Twitter扇動がイーロンに潰されたから
      占いとかオカルトとか
      マイナーな所に逃げ惑って拠点求めてる感ある

      78.気になる名無しさん2025年06月18日 14:37   ▽このコメントに返信

      オカルトや都市伝説YouTuberやたら政治絡めたがるな

      79.気になる名無しさん2025年06月18日 15:12   ▽このコメントに返信

      どいつもこいつもパンドラの箱開けすぎておかしくなっちゃってるんだよね…これが箱の本当の恐ろしさなんだよね…

      80.気になる名無しさん2025年06月18日 15:16   ▽このコメントに返信

      「これピーですけど」とか言って業界裏にまつわる嘘話してるだけの怪談師にピー付けないドッキリしてほしい

      81.気になる名無しさん2025年06月18日 16:46   ▽このコメントに返信

      SCPが要注意団体…まみれになったのと同じ流れかな。流行り廃りか、実際やばそうな団体だから注意喚起してるのもありか。

      82.気になる名無しさん2025年06月18日 17:32   ▽このコメントに返信

      >>68
      全ての元凶はQアノンネタを都市伝説として広めた関暁夫

      83.気になる名無しさん2025年06月18日 18:16   ▽このコメントに返信

      ホラー番組も洒落怖ネタやり出してて萎える

      84.気になる名無しさん2025年06月18日 20:01   ▽このコメントに返信

      みのもんた先生にリアルあなたの知らない世界やってほしい

      85.気になる名無しさん2025年06月18日 20:50   ▽このコメントに返信

      >>7
      本文読んでないだろ
      名前出して触れられてるナオキマンとか関暁夫とか完全に参政党方向の極右だぞ

      86.気になる名無しさん2025年06月18日 20:50   ▽このコメントに返信

      >>75
      本文読んでないだろ
      名前出して触れられてるナオキマンとか関暁夫とか完全に参政党方向の極右だぞ

      87.気になる名無しさん2025年06月18日 20:52   ▽このコメントに返信

      >>71
      反ワクが取り上げてるだろ
      「日本人を減らそうとしてるのに安全だと断言した反日メディア!」って

      88.気になる名無しさん2025年06月19日 00:16   ▽このコメントに返信

      >>9
      そのネタ量産されてきてクソみたいになったのが悲しいわ
      神主や坊主を何やと思てんねん

      89.気になる名無しさん2025年06月19日 07:54   ▽このコメントに返信

      会話を再現する語り手はくそ

      90.気になる名無しさん2025年06月19日 13:33   ▽このコメントに返信

      >>70
      実在はしたけどネットで言われてるような強硬的なものではなく実際は滅茶苦茶日本に甘い交渉案だった

      91.気になる名無しさん2025年06月21日 00:38   ▽このコメントに返信

      自衛隊の陰謀だとか警察の犯行とかが急に出てきて草生えるんよな
      自分が聞いてるのは未解決事件や怪談話なはずなんだが

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.