りんご農家「新品種名は…つがる、むつ、かな」いちご農家「あまおうで」ほうれん草農家「雑魚どもが...」
- 2025/6/21 12:20
- カテゴリ:雑学 その他 ,

ほうれん草農家「イフリート」

ホウレンソウ | 野菜 | 製品情報 | 住化農業資材株式会社 種苗部 製品情報サイト
https://products.sumika-agrotech.com/seeds/products/vegetable/spinach/#filter
草
バハムートもあって草
チェックメイト19←なんやこいつ…
ラムウも追加されそう
召喚士やん
★今週のおすすめ
【画像】女さん、お●ぱいがデカすぎて水着がしんどそうだと話題にwwwwww
【朗報】長嶋一茂さん、ついに実家の敷居をまたぐ
【悲報】ママと娘のJS(10)、田舎に引っ越した結果 → 地元のガキに壊される
【画像】Switchの人気ゲーム「バニーガーデン」、エロすぎてどえらいことになる
レタス農家「ブロディ!ホーガン!アンドレ!レスナー!」

レタス | 野菜 | 製品情報 | 住化農業資材株式会社 種苗部 製品情報サイト
https://products.sumika-agrotech.com/seeds/products/vegetable/lettuce/#filter
>>4
レスラーかな?
インゲン農家「ケンタッキー」
レタステキトーすぎるやろ
>>18
インカの目覚め好き
>>18
北海道のものって地元主張した名前多いけど
こうやって見た時に北海道のものっぽいってわかるからメリットあるんやな
>>18
最近東京でもメークイン見るようになったんやけどようやく内地にも需要生まれたんかな
>>18
アンデスレッド(迫真)
>>18
競馬みたいやな
>>60
俺も思った
ほうれん草ってなんか強そうやもんな
繊細に育てなきゃいけなさそうな他の雑魚とはちゃうわ
>>22
ちょっと分かってくさ
>>22
霜にも強いからな
農薬で一世を風靡したデジタルメガフレア思い出したわ
>>32
甘々娘もおるしハロヲタなんかと思ったわ
>>32
日時場所指定して甘々娘収穫するって書き込んだら逮捕されそう
レタスはデカくて強いのが人気なんやな
ビッグバンベイダーみたいな品種もありそう
じゃがいも強いよな
男爵、インカの目覚め、グラウンドペチカとか
男爵が圧倒的に栽培されてるのもいい
長野県民「長野で作ったから信濃ゴールドや!」
青森県民「青森でも作るでー」
長野県民「青森でつくると酸っぱくなるで!」
青森県民「その酸っぱさがええんやでー」

野菜の品種カタログ 野菜の品種別情報(特長・栽培の要点・適作型) | タキイの野菜 【タキイ種苗】
https://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/search.cgi?search_word=asp&search_type=002

タフって言葉はほうれん草のためにあるからな
バハムートが虫に食われてシナシナになるとこ想像したら草
chatgptに聞いたら無双にんにくとかあるんやな
滅茶苦茶臭そう
>>74
フォントも確信犯やろ
>>74
助六生存ルートか
>>74
こんな短期間で新品種出るもんなんか
>>74
さやか(茎がしっかり太く)
>>74
まどかとほむらは春取りなのにさやかちゃんだけハブられてる
>>74
マミの方がそれっぽい体型してるやろ
>>74
濃緑タイプ(意味深)
チェックメイト19は中学生の孫に付けさせてそう

🤨
ゼウスとかいう野菜食いたくねえよ
男爵いもてセンスありすぎだよな
ほうれん草は茹でこぼすか牛乳と一緒に食べないと結石で地獄見るで(一敗)
>>111
クリーム系のスープやシチューにほうれん草いれるのは理に叶ってるんやな
>>111
ワイも結石やったから怖くてグラタンとかじゃないと食えない
>>111
結石になるほど食うってよっぽどちゃうの
珈琲ブラックで飲みまくってるのに結石の気配が見えない
>>119
コーヒー23杯飲んでようやくほうれん草1/2束くらいや

>>124
珈琲注意される割には少ないのか
ほうれん草って結構な殺人兵器なんやな
>>111
牛乳?
>>123
カルシウムと結合して排出される
ナシの品種にっこりの語源が日光+梨(り)から来てること知った時ちょっと草生えちゃった
鱈のポワレ イフリートソース
海原雄山とかがイフリートだのバハムートだの言う姿は見たくない
スイカ「金色羅皇」
FFとかすきそう
※関連記事
【悲報】ネット民『ほうれん草を洗うだけはやめろ!!』
【悲報】ほうれん草のデメリット、多すぎてもうめちゃくちゃ
ワイの尿路結石さん、破砕するのに7万もかかる模様www
ワイ(33)初の尿路結石 無事初産を迎える
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年06月21日 12:26 ▽このコメントに返信
多品種育てる時これくらいインパクトあると覚えやすいのよね
3.気になる名無しさん2025年06月21日 12:31 ▽このコメントに返信
誰が名前付けるのこういうのって?
ブロッコリーいいな
4.気になる名無しさん2025年06月21日 12:32 ▽このコメントに返信
インカの目覚めとかが当たり前に使われてるのを見ると例えば海外産の野菜に大和の心みたいなネーミングされても文句言えないんだろうね
5.気になる名無しさん2025年06月21日 12:33 ▽このコメントに返信
ほうれん草に品種がこんなにあるとは知らなかった
6.気になる名無しさん2025年06月21日 12:33 ▽このコメントに返信
やっぱり並べた時にどれが記憶に残るかって言われたら有名な単語の方が残るな…
7.気になる名無しさん2025年06月21日 12:43 ▽このコメントに返信
若い世代に馴染みがあって特徴的ってのはネーミングとして強いわな
8.気になる名無しさん2025年06月21日 12:45 ▽このコメントに返信
きたかむい
9.気になる名無しさん2025年06月21日 12:47 ▽このコメントに返信
耐病強健 あまうま みたいなつまらん名前辞めて欲しい
10.気になる名無しさん2025年06月21日 12:49 ▽このコメントに返信
全然判らんやんけガンダムで例えろや
11.気になる名無しさん2025年06月21日 12:51 ▽このコメントに返信
>>10
ガンダムにもイフリートって出てくるだろ
それで我慢しろ
12.気になる名無しさん2025年06月21日 12:57 ▽このコメントに返信
バハムート入荷しました!とか書かれてたら買ってしまうかもしれん
13.気になる名無しさん2025年06月21日 12:59 ▽このコメントに返信
ブレイズルークバハムートイフリートでパーティー組めそう
14.気になる名無しさん2025年06月21日 13:02 ▽このコメントに返信
>>8
たまかゆい
15.気になる名無しさん2025年06月21日 13:06 ▽このコメントに返信
>>10
ほうれん草のネーミングは全てキシリア様
サイクロプス隊、キマイラ隊、グール隊、闇夜のフェンリル隊、マルコシアス隊等
16.気になる名無しさん2025年06月21日 13:10 ▽このコメントに返信
野菜の品種の名前つけるのって楽しそう
17.気になる名無しさん2025年06月21日 13:12 ▽このコメントに返信
メインクーン
18.気になる名無しさん2025年06月21日 13:17 ▽このコメントに返信
ウロボロスとかいう豆苗の品種でないかな
苗床だけ水に浸してれば食べても食べても驚異的なスピード生育する
19.気になる名無しさん2025年06月21日 13:22 ▽このコメントに返信
人の世の生き血をすすり…
20.気になる名無しさん2025年06月21日 13:22 ▽このコメントに返信
想像してたの超えて面白い
21.気になる名無しさん2025年06月21日 13:30 ▽このコメントに返信
桃太郎はシリーズモノ
桃太郎ブライト、桃太郎ネクスト、桃太郎エイト、桃太郎ギフト、桃太郎みなみ、桃太郎ワンダー、他まだまだある
22.気になる名無しさん2025年06月21日 13:31 ▽このコメントに返信
アニメの「のうりん」思い出した
23.気になる名無しさん2025年06月21日 13:32 ▽このコメントに返信
卍解できそう
24.気になる名無しさん2025年06月21日 13:33 ▽このコメントに返信
メロン「安心ですメロン、略してアンデスメロンや!」
25.気になる名無しさん2025年06月21日 13:42 ▽このコメントに返信
名前だけで何の品種か当てるクイズとか楽しそう
26.気になる名無しさん2025年06月21日 14:00 ▽このコメントに返信
ほうれん草は他社のもジャスティスとかあってかっこいいぞ
わいが使ってるほうれん草の品種はドンキー
27.気になる名無しさん2025年06月21日 14:00 ▽このコメントに返信
結構タメになるスレだった
ほうれん草の話とか
28.気になる名無しさん2025年06月21日 14:00 ▽このコメントに返信
>>21
桃太郎エイトはまじうまい
29.気になる名無しさん2025年06月21日 14:11 ▽このコメントに返信
124をみてホウレン草を避けてた自分を誉めようと思ってた矢先に毎朝食べてるレタスとキャベツのサラダとバナナにココアまぶしたデザートが全否定されて震える
30.気になる名無しさん2025年06月21日 14:18 ▽このコメントに返信
ジャガイモにもデストロイヤーって品種あるぞ
模様がマスクをしたレスラーに似ていることから付けたらしい
31.気になる名無しさん2025年06月21日 14:20 ▽このコメントに返信
コ−ヒ−
32.気になる名無しさん2025年06月21日 14:25 ▽このコメントに返信
桃太郎(トマト)
33.気になる名無しさん2025年06月21日 14:33 ▽このコメントに返信
>>17
にゃーん
34.気になる名無しさん2025年06月21日 14:34 ▽このコメントに返信
>>4
文句言う必要あるの?
35.気になる名無しさん2025年06月21日 14:36 ▽このコメントに返信
>>3
品種開発したところがつけるよ
都道府県の農業試験場とかが開発したやつだと公募してるのもある
36.気になる名無しさん2025年06月21日 14:38 ▽このコメントに返信
>>4
インカのめざめはアンデスの在来種を日本でも育つように改良したやつだから変ではない
日本の小松菜を海外で改良したとかならヤマトなんとかもアリだろ
37.気になる名無しさん2025年06月21日 14:55 ▽このコメントに返信
スーパーでこんなん売ってたら絶対笑ってまうわ
38.気になる名無しさん2025年06月21日 15:02 ▽このコメントに返信
ファイナルファンタジーとか好きそう
39.気になる名無しさん2025年06月21日 15:06 ▽このコメントに返信
一般消費者「色々あるんやねぇ、じゃあ一番安いやつで」
40.気になる名無しさん2025年06月21日 15:08 ▽このコメントに返信
ほうれん草カッコ良すぎて草
41.気になる名無しさん2025年06月21日 15:23 ▽このコメントに返信
品種能書きはいいから最低でも虫食い穴とナメクジ混入は何とかならんのか?
42.気になる名無しさん2025年06月21日 15:29 ▽このコメントに返信
>>41
文句言うなら自分で育てろよ
43.気になる名無しさん2025年06月21日 15:34 ▽このコメントに返信
お前にふさわしいソイル(土壌)は決まった!
44.気になる名無しさん2025年06月21日 15:34 ▽このコメントに返信
>>41
中国野菜でも食えばいいんじゃね
45.気になる名無しさん2025年06月21日 15:43 ▽このコメントに返信
唐辛子農家「インドジンウソツカナイ」
46.気になる名無しさん2025年06月21日 15:45 ▽このコメントに返信
>>38
カービィすきそう
47.気になる名無しさん2025年06月21日 15:57 ▽このコメントに返信
アンジャッシュ
ホウレンソウ農家「今ババムート育ててさぁ〜」
ソシャゲオタ「ババムートいいですね。強いし〜」
48.気になる名無しさん2025年06月21日 16:14 ▽このコメントに返信
かくして…
改良の旅ははじまった
49.気になる名無しさん2025年06月21日 16:18 ▽このコメントに返信
>>17
でっかい!
50.気になる名無しさん2025年06月21日 16:20 ▽このコメントに返信
バハムート育てたい!って心はちょっとあるよな
51.気になる名無しさん2025年06月21日 19:16 ▽このコメントに返信
>>39
あんまりそういう奴はいなくて、バランス良いやつが好まれるぞ
52.気になる名無しさん2025年06月22日 02:18 ▽このコメントに返信
最近食べたのだと
いちごの新品種 『あまりん』 が美味しかったよ
53.気になる名無しさん2025年06月22日 09:31 ▽このコメントに返信
シャチクでええやろ
54.気になる名無しさん2025年06月22日 10:51 ▽このコメントに返信
トコロザワ、フルタチイラネ、など作って欲しい
55.気になる名無しさん2025年06月22日 13:28 ▽このコメントに返信
一株で12枚の葉を出す品種ができた時はナイツオブラウンドって名前になるやろな
56.気になる名無しさん2025年06月22日 16:14 ▽このコメントに返信
桃太郎はもう定番な品種になっちゃったからな…
1.気になる名無しさん2025年06月21日 12:25 ▽このコメントに返信
稀に見る良スレ