【朗報】エアコン、消しっぱなしの方が電気代が安い事が判明するwwwwwwww

    149
    コメント

    hikkosi413105_TP_V

    1:名無し :2025/06/21(土) 04:08:34.196ID:5V.oYR2wK
    まじか


    2:名無し :2025/06/21(土) 04:08:44.852ID:FbTT5e2Vi
    すげえ


    3:名無し :2025/06/21(土) 04:08:59.773ID:ZLeijnJJz
    衝撃やな


    6:名無し :2025/06/21(土) 04:09:23.414ID:f7YcXeLNe
    はえー知らんかったわ


    12:名無し :2025/06/21(土) 04:10:40.143ID:BhMs3Md4y
    どーりで安いわけやわ


    15:名無し :2025/06/21(土) 04:11:38.670ID:5AYsXOG0R
    まじかよイッチ天才やん…


    20:名無し :2025/06/21(土) 04:14:11.647ID:Hc98amz1y
    エアコンの仕組み上逆にそうなるねんな


    21:名無し :2025/06/21(土) 04:14:31.971ID:1/WHOPtr9
    年寄りになると気が付くらしいな


    23:名無し :2025/06/21(土) 04:15:14.959ID:wJGiQyCgP
    これ嘘やで
    熱中症になるからコスパ悪い



    31:名無し :2025/06/21(土) 04:19:47.629ID:wx/n0vW/7
    >>23
    熱中症にならんかったらええだけやん



    60:名無し :2025/06/21(土) 04:41:06.034ID:AjNbUtitc
    >>23
    言う程ならんやろ
    統計とか見とるか?



    24:名無し :2025/06/21(土) 04:15:29.836ID:hM4FbZOFd
    パチ●コ屋行けば無料やぞ


    46:名無し :2025/06/21(土) 04:28:16.995ID:bVQvFs1Tx
    >>24
    パチ●コ屋に漫画だけ読みに行ってもいい?



    48:名無し :2025/06/21(土) 04:29:36.239ID:nwJ./u1vF
    >>46
    コンビニのほうがええぞ



    67:名無し :2025/06/21(土) 04:51:34.481ID:EZ7aE8BBt
    >>48
    今パチ屋もコンビニも漫画読めないんだよなぁ



    27:名無し :2025/06/21(土) 04:16:19.265ID:72DUI7H8z
    実際は付けたり消したりした方が安いらしいな


    35:名無し :2025/06/21(土) 04:23:26.745ID:gT2fNSNCm
    誰もが気になってるけど実際のところ本当なのか分からない話→エアコンの電気代

    計測機器買うの面倒やからな
    しゃーない



    39:名無し :2025/06/21(土) 04:25:44.867ID:5AYsXOG0R
    ワイは冬に一度も暖房を使わない分夏にガンガンエアコン使うタイプなんやが


    44:名無し :2025/06/21(土) 04:27:27.393ID:Acb.upDj1
    >>39
    寒さはダウンジャケット着てれば耐えられるよな
    夏場は無理🥵



    41:名無し :2025/06/21(土) 04:26:06.119ID:XGIvTNfeu
    これ言われるけど本当なかぁ?
    どうも信じられん



    47:名無し :2025/06/21(土) 04:29:22.304ID:I7ywCgjEe
    健康な奴のQOLへの軽視ってヤバいよな
    体壊してから億より価値があるとわかる



    49:名無し :2025/06/21(土) 04:31:57.109ID:yJQ.3efCY
    死ぬと生活費まで浮くよな


    50:名無し :2025/06/21(土) 04:34:18.468ID:kjDtAlt6w
    24度で常時オンやわ


    109:名無し :2025/06/21(土) 06:50:56.450ID:k6KRoPV5u
    >>50
    ワイーもそれ



    51:名無し :2025/06/21(土) 04:34:51.440ID:pjkseYoS5
    定期的に水風呂入ればサウナ代も浮くで


    68:名無し :2025/06/21(土) 04:52:05.762ID:3QGNKCpvb
    ワイはパチ屋で涼んで節約してるわ


    69:名無し :2025/06/21(土) 04:53:32.177ID:Acb.upDj1
    >>68
    図書館の方がコスパ良くない?
    パチ負けたらプラマイゼロやろ



    74:名無し :2025/06/21(土) 05:08:33.502ID:JDKF3Svhg
    >>69
    勝ったらええやん



    72:名無し :2025/06/21(土) 05:01:56.795ID:iYmUco5vd



    75:名無し :2025/06/21(土) 05:08:48.177ID:QuxNr/NPF
    >>72
    おお



    78:名無し :2025/06/21(土) 05:14:55.398ID:vGuiXlAN.
    >>72
    1日のエアコン代とどっちが安いんや



    89:名無し :2025/06/21(土) 05:38:12.373ID:U6x6CoeUF
    >>72
    素直にエアコン効いてる図書館やらイオンやらに居座ればいいのに



    100:名無し :2025/06/21(土) 06:28:02.120ID:Ixsu2kxMa
    >>72
    まるでPC買わずに8万円で低性能なPS5買って月額850円の有料オンライン料金払って1万1000円もする脆いコントローラー買ってるユーザーみたいやな



    76:名無し :2025/06/21(土) 05:10:35.965ID:qqO4jz7Q8
    >>72
    老人のエアコン害説まじで根深いよな
    アイスだの経口補水液だのなんだの毎日飲みながら耐えて健康だ得したと思ってるの



    81:名無し :2025/06/21(土) 05:27:14.210ID:vVJt0bI0e
    >>76
    害じゃなくて電気代高いからやろエアコンつけるかつけんかで2倍かわるし



    87:名無し :2025/06/21(土) 05:36:21.408ID:qqO4jz7Q8
    >>81
    24時間付けっぱでも数百円に対しては経口補水液だのなんだのがぶ飲みして得してると思ってるのがヤバい



    94:名無し :2025/06/21(土) 05:59:19.788ID:F0yFyG/En
    >>72
    割高定期



    104:名無し :2025/06/21(土) 06:40:12.199ID:RvWQWJ90S
    >>94
    経口補水液自作出来るってホンマでっかで先週やってたわ



    84:名無し :2025/06/21(土) 05:28:10.223ID:vMoDmTlI1
    体ぶっ壊すぐらいならエアコンや


    86:名無し :2025/06/21(土) 05:30:27.802ID:QMHH30VsM
    ワイは北海道にマンションの別荘あるけど
    ほとんどエアコンつけんで



    103:名無し :2025/06/21(土) 06:39:29.945ID:MQCClkxt4
    実際全ての国民がクーラー使わんかったらどのくらい気温下がるかっての実験してほしい
    もう国策でガッツリ温暖化対策せなあかんやろ



    105:名無し :2025/06/21(土) 06:41:53.212ID:er9qHNqfr
    熱中症の治療費の方が高くつくぞ


    106:名無し :2025/06/21(土) 06:43:45.423ID:632sLTKN7
    >>105
    熱中症にならなきゃいいだけやん



    110:名無し :2025/06/21(土) 06:59:45.809ID:RkBHx9s8d
    日中パチ屋に居たらお金も稼げて一石二鳥やね!


    2:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:53:30ID:B8XN
    エアコンによる
    古いエアコンでやったら地獄見るぞ



    18:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:57:31ID:qrsY
    >>2
    古いエアコンは仕方ないよな
    さっさと新しいのにして消しておくべき



    22:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:58:40ID:9tNT
    >>18
    でも消しっぱなしでも静音性は昔のでも最新のでも変わらないのスゲェよな



    27:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:59:18ID:Cnc0
    >>22
    昔の人ってすごいんやなすごいんやなあ



    28:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:59:29ID:Rlp1
    >>22
    日本の技術ってすげえな



    3:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:54:13ID:C1gi
    そらそうよ


    4:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:54:16ID:NLcl
    一生消してたらもしかして生活費もかからなくなるのでは?💀


    5:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:54:27ID:MEcl
    そら消してたらお金かからんわ


    6:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:54:30ID:KqoY
    マジかよ騙されたわ


    7:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:54:37ID:Rlp1
    はえーつけたりけしたりしてたわ


    8:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:54:59ID:W2od
    天才やん


    9:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:55:03ID:r0FM
    つけっぱなしとか寒くなるやんけ


    10:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:55:12ID:7oG8
    よく気付いたわね


    11:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:55:20ID:105m
    だから使うと電気代高くなるんやな


    12:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:55:30ID:E5jT
    そんなわけないやろと思って消してみたらガチやった


    15:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:56:03ID:9tNT
    >>12
    やべえよな?なんで今までだれも教えてくれなかったんだよって



    13:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:55:48ID:r0FM
    氷まくら使うと硬くて痛いけど気持ちええで


    14:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:55:53ID:wbys
    実は扇風機も付けないと安くなるらしい


    16:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:56:15ID:qrsY
    なんかそんな気がしてたけど科学的に解明されたんやな


    17:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:57:07ID:9tNT
    >>16
    ちょこちょこ消してる奴と消しっぱなしとで圧ッッッ倒な差が生まれたらしいぞ



    19:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:57:42ID:Zv2p
    省エネ性能の高い機種を買う必要ないしワイも消しっぱなししてる


    20:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:58:13ID:E5jT
    ああそうか
    消せばいいんだから省エネ性能って方便なのか



    23:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:58:42ID:Cnc0
    >>20
    だまされたわ



    24:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:58:48ID:H1XE
    起動時に電気クソ使うからね
    設定温度まで下げれば後は維持するだけやから電気代ほぼかからんし



    25:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:58:48ID:Zv2p
    エアコン消すじゃん
    そこにサーキュレーターも併用して消すんよ
    一石二長



    26:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:58:53ID:KqoY
    夜中つけっぱなしで寝ろとかいうのやっぱあかんかったんや


    29:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 14:59:51ID:FFgs
    僅かやけどコンセント抜いとくともっと安上がり


    31:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:01:12ID:n9xy
    これってなんか条件なかったっけ


    35:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:03:02ID:9tNT
    >>31
    実はなんも条件要らないらしいぞ
    10年前のエアコンでも最新機種と同じ節電効果があるって科学的に証明されてる



    33:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:01:43ID:9tNT
    ワイこれ実践してから電気代節約はもちろんだけどエアコンの寿命もめっちゃ伸びたわ
    なんでみんなやらねえんだろうな?



    41:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:04:55ID:Cnc0
    >>33
    じゃあ一度買ったら買い返んでええのか



    39:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:04:17ID:FFgs
    >>33
    寿命に関しちゃちょっと微妙かもしれん
    機械や電化製品は適度に動かし続けるのがいちばん長持ちするんや



    44:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:05:27ID:9tNT
    >>39
    そうなんか
    じゃあちょっと旅行で家開ける時だけつけるか



    51:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:06:34ID:Cnc0
    >>44



    45:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:05:32ID:Zv2p
    てか室外機だけでええわ


    47:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:05:57ID:Cnc0
    >>45



    49:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:06:25ID:q9mO
    >>45
    窃盗団かな?



    58:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:07:21ID:FFgs
    >>45
    外に置くならがっつり固定しておいてな でないと持っていかれやすいから



    5:名無し :2025/06/19(木) 18:18:47.944ID:9yMAO0RWx
    エアコンの室外機盗難が急増 茨城、埼玉、千葉……郊外で目立つ被害:朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/AST6L2GYDT6LUTIL01BM.html


    7:名無し :2025/06/19(木) 18:18:52.982ID:fRj31SlkJ
    対策ないよね


    16:名無し :2025/06/19(木) 18:20:22.907ID:89Zhr5hiM
    >>7



    埼玉県警推奨の対策や



    266:名無し :2025/06/19(木) 19:04:51.513ID:bjKL20xqC
    >>16
    コンクリで固めてて草
    買い替えの時余計な費用かかるやろ



    99:名無し :2025/06/19(木) 18:32:45.959ID:3gD4tC3QC
    >>16
    鉄カバーはもしかしたら鉄カバーの方が価値高いんじゃないの



    103:名無し :2025/06/19(木) 18:33:18.147ID:ki4yDAfze
    >>16
    これ交換に来た業者が発狂しそう



    120:名無し :2025/06/19(木) 18:35:03.625ID:bW54OQybG
    >>16
    室外機自体をコンクリで固定は買い替えも面倒くさすぎだろ



    230:名無し :2025/06/19(木) 18:53:10.986ID:iZy0Unud2
    >>16
    さいまたではご家庭で気軽にこんな対処できるの😰



    347:名無し :2025/06/19(木) 19:24:12.549ID:jNo1SQpZd
    >>16
    これ信じて施工して数年後エアコン壊れたら埼玉県警は交換費用出してくれるんか?



    126:名無し :2025/06/19(木) 18:36:11.151ID:hTGX9O2Y9
    年寄りを見習えよ






    222:名無し :2025/06/19(木) 18:51:54.983ID:LmreB7ubU
    >>126
    節約…?



    291:名無し :2025/06/19(木) 19:13:24.307ID:568kTZEzw
    >>126
    エアコンより高い定期



    50:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:06:27ID:Bq8b
    外出30分以内ならつけっぱなしの方が得なんやで


    52:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:06:41ID:lYdf
    エアコンなしで夏乗り越えてる人っておるんか?


    57:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:07:21ID:Cnc0
    >>52
    無理やろ



    55:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:07:10ID:WTtO
    もしかして扇風機も消しっぱなしのほうが電気代かからんのか?


    61:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:08:32ID:r0FM
    濡れたタオルを顔と心臓の上に置いて扇風機強にしたら楽になれるで


    62:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:08:34ID:ptrR
    仕事から帰ってきて部屋の中が冷たいと違う意味でヒヤっとするよな


    70:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:13:08ID:t7eF
    電気代はかからんけどそれ以外にかかる費用がデカすぎる


    80:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:19:08ID:Cnc0
    暖房付けると逆に電気代下がるって知ってた?


    84:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:20:46ID:hHcH
    >>80
    電気会社がお金くれそう



    81:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 15:19:19ID:eOVV
    天才やんけ


    100:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 19:28:40ID:9G0G
    まじかよ
    ワイも消しとこ



    99:名無しさん@おーぷん :25/06/20(金) 18:55:41ID:wwGe
    除湿機とエアコン29度設定併用は神や


    ※関連記事
    ヨドバシ店員「お前は安いエアコン買え。工事はこうやれ」

    【悲報】この程度の暑さでエアコンつけてるザコwwwwwwwww

    【動画】中国のエアコン工事、ガチのマジで命懸け

    ぼく「あのー、エアコン壊れちゃったんですけど」業者「修理最短で9月1日ッス」ぼく「は?」




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年06月22日 03:08   ▽このコメントに返信

      エアコン軽視ネタ好きねぇこのサイト

      2.気になる名無しさん2025年06月22日 03:11   ▽このコメントに返信

      消しっぱなし派は賢いな

      3.気になる名無しさん2025年06月22日 03:14   ▽このコメントに返信

      当たり前の事過ぎてぱっと見で逆に「点けっぱなし」と錯覚する

      4.気になる名無しさん2025年06月22日 03:15   ▽このコメントに返信

      老人は昔のエアコンのイメージのまま引きずってるからね
      昔のエアコンは電気代がバカ高いから使うのためらってて今の電気代が安いエアコンでも使おうとしない

      5.気になる名無しさん2025年06月22日 03:16   ▽このコメントに返信

      じゃあ高い金出してエアコン買ったの完全に金の無駄じゃん
      詐欺だろこんなん

      6.気になる名無しさん2025年06月22日 03:21   ▽このコメントに返信

      暑すぎて思考回路がショート寸前なのか

      7.気になる名無しさん2025年06月22日 03:23   ▽このコメントに返信

      何ッ月々350円の節約だと?
      冷蔵庫も掃除をすれば月100円の節約だと!?
      これはお得ですねー(白目)

      8.気になる名無しさん2025年06月22日 03:24   ▽このコメントに返信

      これひょっとして冷蔵庫のコンセント抜いておいたらめっちゃ節電できるってやつ!?

      9.気になる名無しさん2025年06月22日 03:25   ▽このコメントに返信

      >>2

      死ぬと生活費と税金も浮くのにな

      10.気になる名無しさん2025年06月22日 03:27   ▽このコメントに返信

      お前らのお笑いレベル低いな

      11.気になる名無しさん2025年06月22日 03:27   ▽このコメントに返信

      やっぱ暑いと脳がやられるんやな

      12.気になる名無しさん2025年06月22日 03:27   ▽このコメントに返信

      まだ6月やからな
      余裕や

      13.気になる名無しさん2025年06月22日 03:28   ▽このコメントに返信

      おんjはTwitterで話題になったことを相談する掲示板になったんだな

      14.気になる名無しさん2025年06月22日 03:28   ▽このコメントに返信

      買って使わなかったら丸々損やろ
      例えば10万のエアコンを買って年に3か月しか使わなかったら
      1日当たり1000円やぞ
      1年間使いっぱなしなら1日当たり273円までお得になる

      15.気になる名無しさん2025年06月22日 03:29   ▽このコメントに返信

      去年の今頃はまだそんなでもなかったと思う
      昼間は暑くても朝と夜は涼しかった。7月中盤ぐらいからヤバくなってきた。今年はもうすでにそのヤバい域に達してる。つまり、暑いってこと。

      16.気になる名無しさん2025年06月22日 03:29   ▽このコメントに返信

      ワイの母ちゃん金持ちでタワマン住んでるのにエアコン頑なにつけないとかいう訳わからん生活してるからな
      老人世代のエアコン忌避と謎の頑固さなんなんやろか

      17.気になる名無しさん2025年06月22日 03:30   ▽このコメントに返信

      >>13
      今はTwitterではなくXですよ(笑)

      18.気になる名無しさん2025年06月22日 03:31   ▽このコメントに返信

      >>16
      母ちゃん金持ちってことはきみも金持ち?

      19.気になる名無しさん2025年06月22日 03:32   ▽このコメントに返信

      今こそ核戦争をして核の冬を到来させて地球を冷却するべきなのでは

      20.気になる名無しさん2025年06月22日 03:34   ▽このコメントに返信

      テレビを消しっぱなしでも電気代がかなり浮く

      21.気になる名無しさん2025年06月22日 03:38   ▽このコメントに返信

      エアコン消して体鍛えなきゃいかんぞ
      最近の若いもんは貧弱すぎるわい!

      22.気になる名無しさん2025年06月22日 03:38   ▽このコメントに返信

      >>16
      ボケてるだけやろ(ハナホジー

      23.気になる名無しさん2025年06月22日 03:38   ▽このコメントに返信

      エアコン消してエッチしたらくさいよな

      24.気になる名無しさん2025年06月22日 03:39   ▽このコメントに返信

      >>17
      (笑)にも年代感じるわ

      25.気になる名無しさん2025年06月22日 03:39   ▽このコメントに返信

      ワイの人生も、消しっぱなしや

      26.気になる名無しさん2025年06月22日 03:41   ▽このコメントに返信

      当たり前で草w

      27.気になる名無しさん2025年06月22日 03:41   ▽このコメントに返信

      スレに出てた氷まくらガチでいいぞ
      脳みそ冷やすのって意外と気持ちいい

      28.気になる名無しさん2025年06月22日 03:42   ▽このコメントに返信

      >>10
      カッコイイねぇ😁

      29.気になる名無しさん2025年06月22日 03:42   ▽このコメントに返信

      エアコン好きやわ
      エアコンのない暮らしなんぞ考えられへんわ

      30.気になる名無しさん2025年06月22日 03:42   ▽このコメントに返信

      >>26
      笑いのレベル低いな

      31.気になる名無しさん2025年06月22日 03:42   ▽このコメントに返信

      唐突にゲハカス出てきて草
      暑さでキマッてんね

      32.気になる名無しさん2025年06月22日 03:44   ▽このコメントに返信

      やっぱり暑い日はエアコンつけてSwitch2やってるほうが外出るよりよっぽどいいよな

      33.気になる名無しさん2025年06月22日 03:45   ▽このコメントに返信

      >>24
      勝手に感じとけやボケ

      34.気になる名無しさん2025年06月22日 03:45   ▽このコメントに返信

      >>30
      なんだ貴様は

      35.気になる名無しさん2025年06月22日 03:46   ▽このコメントに返信

      目から鱗

      36.気になる名無しさん2025年06月22日 03:46   ▽このコメントに返信

      >>10
      松本人志崇拝してそう

      37.気になる名無しさん2025年06月22日 03:47   ▽このコメントに返信

      エアコンぶんぶんおねえさんっておったけどああいうのめっちゃ嫌い
      あんなのビジュありきやん

      38.気になる名無しさん2025年06月22日 03:48   ▽このコメントに返信

      つまんねえスレタイをいつまでもコスってんじゃねーよ

      39.気になる名無しさん2025年06月22日 03:48   ▽このコメントに返信

      ダイキン派

      40.気になる名無しさん2025年06月22日 03:49   ▽このコメントに返信

      >>16
      金持ち=タワマンって思考が単純過ぎて草

      41.気になる名無しさん2025年06月22日 03:50   ▽このコメントに返信

      >>38
      てめえはちんほ゜
      コスってるもんな!!

      42.気になる名無しさん2025年06月22日 03:50   ▽このコメントに返信

      昔ビーバーエアコンってあったよな

      43.気になる名無しさん2025年06月22日 03:52   ▽このコメントに返信

      >>27
      首元はでっかい血管通ってるから冷やすにも温めるのにも効果的やからね

      44.気になる名無しさん2025年06月22日 03:55   ▽このコメントに返信

      熱中症とか後付けの理屈どうでもええ
      暑い!が嫌やからエアコン付けるねん、笑
      電気代がどうとかどれだけギリギリの生活してるの??
      そっちのほうが恥ずかしいやろ

      45.気になる名無しさん2025年06月22日 04:02   ▽このコメントに返信

      健康でいれることの価値に気づかないことは不幸だ。自分の好きなように生きて健康を害するのはまだマシで我慢してストレス感じながら健康を害するのはなにも幸せになれない。
      本当に嫌なこと不快なことからは逃げてもいいんだよ。

      46.気になる名無しさん2025年06月22日 04:03   ▽このコメントに返信

      そりゃそうだろw
      つけてないんだから電気代かかるわけないwww
      そのぶん暑いけどな笑

      47.気になる名無しさん2025年06月22日 04:03   ▽このコメントに返信

      >>45
      お前は逃げんなよ

      48.気になる名無しさん2025年06月22日 04:04   ▽このコメントに返信

      昔の古いエアコンひと月24時間付けっぱにしてたら電気代5万とか掛かって
      それ以降エアコン使ってないわ
      室温34℃超えたらネカフェに逃げてたけど、エアコン慣れてないから
      上着着ていかないとネカフェ寒すぎる
      スーパーも寒い

      49.気になる名無しさん2025年06月22日 04:11   ▽このコメントに返信

      >>48
      極端なんだよな

      50.気になる名無しさん2025年06月22日 04:12   ▽このコメントに返信

      経口補水液を毎日がぶ飲み老人は冷えもしないくせに電気代掛かる化石みたいなエアコンのまま設備も脳もアプデされてないんだろうな

      51.気になる名無しさん2025年06月22日 04:13   ▽このコメントに返信

      >>46
      笑いのレベル↓↓↓↓↓↓

      52.気になる名無しさん2025年06月22日 04:14   ▽このコメントに返信

      軽く調べると、安定まで30分程度と出てる。頻繁に1hもない外出→帰宅を繰り返すような人なら(かなり稀だろうけど)つけっぱなしの方がいいかも。

      53.気になる名無しさん2025年06月22日 04:15   ▽このコメントに返信

      >>49
      メリケンタイプの「なんとやら」ですよね。
      ソイソースが健康→毎日100mlずつどばどば使います→腎臓悪くした→日本料理は最悪最低の料理!!

      54.気になる名無しさん2025年06月22日 04:16   ▽このコメントに返信

      大型熱帯魚とか飼ってる人がヒーターより安いからって一年中部屋ごとエアコンで温度管理やって故障で全滅とかたまに聞く

      55.気になる名無しさん2025年06月22日 04:17   ▽このコメントに返信

      >>52
      そんなのでいちいち消さないよな

      56.気になる名無しさん2025年06月22日 04:20   ▽このコメントに返信

      正直に麦茶とか飲む方のがコストが掛かるぞ

      57.気になる名無しさん2025年06月22日 04:21   ▽このコメントに返信

      >>48
      うち猫飼ってるから一部屋24時間冷暖房完備+PCゲーマー2人暮らしだけど電気料金3万越えたこと無いぞ

      58.気になる名無しさん2025年06月22日 04:27   ▽このコメントに返信

      ん……?🤔

      59.気になる名無しさん2025年06月22日 04:28   ▽このコメントに返信

      このスレ頭おかしなるわ

      60.気になる名無しさん2025年06月22日 04:29   ▽このコメントに返信

      今はスポットクーラーもあるけど、部屋全体じゃなくて部分的に冷える炬燵みたいのないかな

      61.気になる名無しさん2025年06月22日 04:34   ▽このコメントに返信

      はよ寝ろカスども

      62.気になる名無しさん2025年06月22日 04:39   ▽このコメントに返信

      >>42
      ビーバーとエアコンに何の関係があんの?って思ってたけど妙に語感がいいんよなw
      ちなみに由来はビーバーがエコ的な生活をしてる事かららしい

      63.気になる名無しさん2025年06月22日 04:52   ▽このコメントに返信

      設置しないと更に安くなるよね

      64.気になる名無しさん2025年06月22日 04:52   ▽このコメントに返信

      >>48
      ネカフェで金使うくらいならエアコン新調した方が安上がりやろ

      65.気になる名無しさん2025年06月22日 04:54   ▽このコメントに返信

      イニシャルコスト(葬儀)とランニングコスト(墓)が高い

      66.気になる名無しさん2025年06月22日 05:05   ▽このコメントに返信

      >>60
      ペットボトルに水入れて凍らせれば良いんじゃないかな

      67.気になる名無しさん2025年06月22日 05:25   ▽このコメントに返信

      スマホもそうなんだけど気づかない感じ?

      68.気になる名無しさん2025年06月22日 05:39   ▽このコメントに返信

      老人になると暑い寒い分からなくなるんよな
      暑いならエアコンつければいいのに、じゃなくてそもそも暑くなという

      69.気になる名無しさん2025年06月22日 05:49   ▽このコメントに返信

      もしかして買わなければ本体代も節約になるのでは?

      70.気になる名無しさん2025年06月22日 05:58   ▽このコメントに返信

      そらそうよ

      71.気になる名無しさん2025年06月22日 06:03   ▽このコメントに返信

      【速報】くたばれば諸々の費用がかからない事が判明!急いでタヒね!

      72.気になる名無しさん2025年06月22日 06:05   ▽このコメントに返信

      エアコンつけてるやつバカじゃん
      これから消すわ

      73.気になる名無しさん2025年06月22日 06:16   ▽このコメントに返信

      年金生活で苦しい老人こそ節約しないとな

      74.気になる名無しさん2025年06月22日 06:19   ▽このコメントに返信

      近くにイオンある奴はイオンに行ってる勢が多いが、知ってる奴に合う率や会社の奴に合うから家計の為と我慢してる奴も居る。
      パチは大手以外はコロナ禍から温度上げて微妙に不快指数出す温度帯にしてる。
      地域コミュニティの公民館みたいなとこが意外と穴場。避難所ともされていてコンクリが分厚めで意外と涼しい。施設に入れる休憩所みたいなのがあればラッキーや!

      75.気になる名無しさん2025年06月22日 06:21   ▽このコメントに返信

      死んだら払わなくてもいいもんな

      76.気になる名無しさん2025年06月22日 06:21   ▽このコメントに返信

      >>72
      つけてるやつを?

      77.気になる名無しさん2025年06月22日 06:22   ▽このコメントに返信

      >>40
      ホンマやからしゃーないし、実際金持ってんだからしゃーないやん

      78.気になる名無しさん2025年06月22日 06:29   ▽このコメントに返信

      >>10
      そのコメントよくわかんないけど言うほどお笑いのレベル競う場所かここ?ネット大喜利でもやってきたらどうだ?

      79.気になる名無しさん2025年06月22日 06:38   ▽このコメントに返信

      扇風機だけでも冬にできるねん

      80.気になる名無しさん2025年06月22日 06:45   ▽このコメントに返信

      なんカスは境界知能以下しか居ない証拠

      81.気になる名無しさん2025年06月22日 06:49   ▽このコメントに返信

      熱中症で病院来る年寄り増えるからこういう糞スレやめろ

      82.気になる名無しさん2025年06月22日 07:03   ▽このコメントに返信

      >>78
      (ここが大喜利を要求するスレの記事だぞ)

      83.気になる名無しさん2025年06月22日 07:04   ▽このコメントに返信

      >>9
      成仏しろよー

      84.気になる名無しさん2025年06月22日 07:06   ▽このコメントに返信

      >>71
      笑いは笑いでも生暖かい苦笑しか出ないやつ

      85.気になる名無しさん2025年06月22日 07:22   ▽このコメントに返信

      >>74
      なにゆうてんの?

      86.気になる名無しさん2025年06月22日 07:54   ▽このコメントに返信

      お安くなった分エアコン付けて涼しめるやんけ😳

      87.気になる名無しさん2025年06月22日 07:55   ▽このコメントに返信

      除湿器とエアコン併用なら大人しくエアコンで始めに除湿してから冷房にしたほうがよい
      除湿器は熱を出すし電気代も高い

      88.気になる名無しさん2025年06月22日 07:59   ▽このコメントに返信

      冬と違って、夏の暑さはタンパク質を変性させるから素直に冷房使え
      後に残るどころか一生残る

      89.気になる名無しさん2025年06月22日 08:00   ▽このコメントに返信

      >>75
      ば韓国じゃ21世紀に入って4回目の徳政令が実行されるらしいしな
      また通貨危機に陥るから日本の血税で救助確定やね(旧民主党政権がはじめ悪夢制度の一つ)

      90.気になる名無しさん2025年06月22日 08:03   ▽このコメントに返信

      >>87
      弱冷房式除湿だと全く湿度下がらん。
      コンプレッサー式除湿器と冷房の組み合わせが最強

      91.気になる名無しさん2025年06月22日 08:06   ▽このコメントに返信

      時々悪魔がおるな

      92.気になる名無しさん2025年06月22日 08:12   ▽このコメントに返信

      んほお❤熱いンゴォ

      93.気になる名無しさん2025年06月22日 08:20   ▽このコメントに返信

      エアコン代ケチって扇風機で熱中症予防にOS-1(クソ高い)飲んでる年寄りいるけどなw
      OS-1が160円、毎日複数本飲んだらそっちの方が高くつく
      もちろん熱中症で夜間搬送されると数万円飛ぶからそちらも高くつく

      94.気になる名無しさん2025年06月22日 08:20   ▽このコメントに返信

      これは目から鱗

      95.気になる名無しさん2025年06月22日 08:20   ▽このコメントに返信

      エアコン代ケチって扇風機で熱中症予防にOS-1(クソ高い)飲んでる年寄りいるけどなw
      OS-1が160円、毎日複数本飲んだらそっちの方が高くつく
      もちろん熱中症で夜間搬送されると数万円飛ぶからそちらも高くつく

      96.気になる名無しさん2025年06月22日 08:22   ▽このコメントに返信

      >>91
      悪魔ってなんかフォークみたいな槍持ってるよな
      あれなんなんやろな

      97.気になる名無しさん2025年06月22日 08:22   ▽このコメントに返信

      こんな関係ないところにもパソコンガって出てくるんだ…

      98.気になる名無しさん2025年06月22日 08:23   ▽このコメントに返信

      頭が沸騰しちゃってるよぉ

      99.気になる名無しさん2025年06月22日 08:26   ▽このコメントに返信

      窓開けたほうが涼しいことがあるのに気付かんことあるな

      100.気になる名無しさん2025年06月22日 08:51   ▽このコメントに返信

      お仕事家でしてる個人事業主だと、電気代もお仕事に必須だから、10%控除できてるかな
      エアコン無いと作業効率も低下するからな。100均の温度計で28℃超えたら迷わずSWオン

      101.気になる名無しさん2025年06月22日 08:53   ▽このコメントに返信

      スンズローが言ってそう

      102.気になる名無しさん2025年06月22日 08:54   ▽このコメントに返信

      天災かよ!?

      103.気になる名無しさん2025年06月22日 08:56   ▽このコメントに返信

      突然のPSアンチで草

      104.気になる名無しさん2025年06月22日 10:31   ▽このコメントに返信

      上手いこと行けば来年以降もエアコンずっとつけなくて済むからな

      105.気になる名無しさん2025年06月22日 12:28   ▽このコメントに返信

      うろ覚えだけどテレビのインタビューでオバーチャンが「エアコンつけっぱなしだったら、もし動きがおかしくなったら翌朝自分が冷たくなってるんじゃないかと…」って不安がってた
      家電ってそういうイメージなんかなと思った

      もしくは「昔は大丈夫だった(50年前くらい?)から今も大丈夫!」って考えなんかな
      人生50年間の「大丈夫だった(死ななかった)」という実績の前には21世紀の25年間は霞むんだな…

      106.気になる名無しさん2025年06月22日 13:20   ▽このコメントに返信

      夏が暑いのはみんながエアコンつけるから

      107.気になる名無しさん2025年06月22日 13:23   ▽このコメントに返信

      これほとんど家で過ごす引き篭もり限定やぞ。

      108.気になる名無しさん2025年06月22日 14:58   ▽このコメントに返信

      ちょっと前までナショナルのエアコン使っててついにぶっ壊れたから最新のに買い替えたら劇的に電気代安くなってわろた

      109.気になる名無しさん2025年06月22日 15:07   ▽このコメントに返信

      >>99
      音や虫も入るからなぁ

      110.気になる名無しさん2025年06月22日 15:38   ▽このコメントに返信

      なんか今年エアコンも扇風機も付けてないのにあんま暑くないわ
      今日も室温30℃なのに暑くない
      本格的に自律神経ぶっ壊れたのかも

      111.気になる名無しさん2025年06月22日 17:01   ▽このコメントに返信

      そもそも30分くらいならつけっぱなしのほうが電気代かからないって話を
      アホが誇張しすぎて広まっただけだしな

      112.気になる名無しさん2025年06月22日 22:30   ▽このコメントに返信

      ワイこれで死んだわ

      113.気になる名無しさん2025年06月23日 00:05   ▽このコメントに返信

      >>9
      税金はむしろ取られるんだが

      114.気になる名無しさん2025年06月23日 01:28   ▽このコメントに返信

      やっぱつれぇわ

      115.気になる名無しさん2025年06月23日 03:10   ▽このコメントに返信

      >>48
      ネカフェでシコったら会員情報に書き込まれるから気を付けろよ

      116.気になる名無しさん2025年06月23日 03:49   ▽このコメントに返信

      電気利用の契約を解除すれば無料で済むぞ。

      117.気になる名無しさん2025年06月23日 06:09   ▽このコメントに返信

      夏場はダウンジャケットを着て寒さ対策
      冬場は半袖短パンで暑さ対策

      これでエアコン一切使わなけりゃコスパ最高だぜ!

      118.気になる名無しさん2025年06月23日 07:02   ▽このコメントに返信

      墓の中は涼しいよ

      119.気になる名無しさん2025年06月23日 08:20   ▽このコメントに返信

      >>95
      うちのじいちゃんOS-1薄めて飲んでるから最高にエコや

      120.気になる名無しさん2025年06月23日 08:34   ▽このコメントに返信

      一時間おきにつけたり消したりするくらいならつけっぱなしのほうがいい、という程度の話で
      一日中つけてたら当然電気代は高くなる
      あたりまえ
      毎年同じ話を繰り返している
      もちろんスレたてしてるのは買い替えしてもらいたいメーカーや家電販売店

      121.気になる名無しさ 2025年06月23日 08:35   ▽このコメントに返信

      一時間おきにつけたり消したりするくらいならつけっぱなしのほうがいい、という程度の話で
      一日中つけてたら当然電気代は高くなる
      あたりまえ
      毎年同じ話を繰り返している
      もちろんスレたてしてるのは買い替えしてもらいたいメーカーや家電販売店

      122.気になる名無しさん2025年06月23日 08:48   ▽このコメントに返信

      >>72 のおじいさんがニュースに登場した頃の普及価格帯のエアコンだと1日付けっぱなしで電気代280円くらいで
      この頃のOS-1って1本200円
      おじいさんとおばあさんは1日に複数本飲んでたみたいだから圧倒的にエアコンつけたほうが安かったんだよな

      123.気になる名無しさん2025年06月23日 08:54   ▽このコメントに返信

      OS-1って熱中症とかのホントにやばい状態の人が飲むもので、健康体の人が飲むと体に急激な負担がかかるからやめろって怒られたんだけど薄めて飲むってアリなの?

      124.気になる名無しさん2025年06月23日 09:06   ▽このコメントに返信

      >>123
      薄めて飲んだら本末転倒やんけ
      麦茶飲んどけ

      125.気になる名無しさん2025年06月23日 10:09   ▽このコメントに返信

      >誰もが気になってるけど実際のところ本当なのか分からない話→エアコンの電気代
      お盆に田舎に帰った時にクーラーつけっぱなしやったことがあるが、1000円近く電気代値上がりしたぞ。
      冷暖房付けない時期の電気代って普段より3000円ほど安いんだから当然と言えば当然の話なんだけど。
      自分で書いてて愕然としたんだが、冷暖房付けてる時期の方が"普段"なんだな・・・

      126.気になる名無しさん2025年06月23日 10:12   ▽このコメントに返信

      消しっぱなしにしとくぐらいならもう永遠に使わないだろうし売れば?

      127.気になる名無しさん2025年06月23日 12:04   ▽このコメントに返信

      例の経口補水液のじいさんだけどさ
      「クーラーはバカ高い」
      「長距離電話はバカ高い」
      これが還暦以上の世代の刷り込みだからね
      メディアも素材欲しさに取材するんだろうけど、「つけたほうが安いですよ」くらい教えてあげたのかな
      なんか笑われ者になるだけの録画だけされて、かわいそう

      128.気になる名無しさん2025年06月23日 12:19   ▽このコメントに返信

      エアコンないとマジタヒぬ 7月から9月まで3ヶ月つけっぱなし ちな67歳

      129.気になる名無しさん2025年06月23日 12:31   ▽このコメントに返信

      ※23
      >熱中症になるからコスパ悪い
      熱中症になって契約者が死んだら料金を踏み倒せるのとチャウか?

      130.気になる名無しさん2025年06月23日 13:07   ▽このコメントに返信

      暑い中、エアコンOFFだと電気代はかからないけど、暑さに耐えるための飲み物やアイスクリームその他、冷たい飲食物の購入費で節約した電気代を越えることになるだろう
      更に熱中症で入院でもしたら・・・

      131.気になる名無しさん2025年06月23日 13:26   ▽このコメントに返信

      電気代は確かに上がってるけど、エアコンの消費電力はそれ以上に下がってるから、総合的には安くなってるんだっけ?

      132.気になる名無しさん2025年06月23日 14:18   ▽このコメントに返信

      >>127
      マジレスすると
      こういうタイプは頭の中が既にこうやって結論づいとるから、何言われたとこで認識を改めるということができん
      年齢見てもワイの親もそうやからな

      133.気になる名無しさん2025年06月23日 16:12   ▽このコメントに返信

      つけっぱなしで安いのは
      空気の入れ替えとかしないでほぼ密閉空間を維持した場合だろ

      134.気になる名無しさん2025年06月23日 16:12   ▽このコメントに返信

      嘘松
      エアコン消しただけで電気代安くなるわけないやん。

      135.気になる名無しさん2025年06月23日 16:39   ▽このコメントに返信

      金持ちになれば節約なんて気にしなくていいから一番コスパ良い

      136.気になる名無しさん2025年06月23日 17:17   ▽このコメントに返信

      むかし貧乏学生だった頃にエアコンの電気代ケチって公園の噴水に浸かって寝てたら都市公園条例違反で罰金5万円払う事になってしまった
      絶対に真似するんじゃないぞ

      137.気になる名無しさん2025年06月23日 17:46   ▽このコメントに返信

      >>131
      でもそんなに毎年エアコンは変えんやろ?
      精々10年に1回レベル

      138.気になる名無しさん2025年06月23日 17:48   ▽このコメントに返信

      エアコン買うのをケチって某ドン〇で室内スポットクーラー買ったら、うるさいわ少し運転しただけで電気馬鹿食いするわで後悔したわ。マジ安物買いの銭失いだった。

      139.気になる名無しさん2025年06月23日 17:52   ▽このコメントに返信

      熱中症で永眠すると以降自分で払うあらゆる費用0だな!

      140.気になる名9無しさん2025年06月23日 17:52   ▽このコメントに返信

      熱中症で永眠すると以降自分で払うあらゆる費用0だな!

      141.気になる名無しさん2025年06月23日 18:15   ▽このコメントに返信

      やっぱPSアンチってのは異常やねw

      142.気になる名無しさん2025年06月23日 20:05   ▽このコメントに返信

      一般家庭で最も消費電力をくっているのはテレビです。エアコンじゃない。本当
      電気代を節約したいならば、その巨大画面テレビ50インチから70インチくらいあるやつシャットダウンしてどうぞ。
      エアコンは、命にかかわるので消しちゃダメ

      143.気になる名無しさん2025年06月23日 20:10   ▽このコメントに返信

      >>139
      介護も社会保障も浮くから家族も行政もむしろプラスや

      144.気になる名無しさん2025年06月23日 20:53   ▽このコメントに返信

      >>139
      年金もらえねえだろハゲ

      145.気になる名無しさん2025年06月23日 21:38   ▽このコメントに返信

      1月24時間つけっぱで電気代2万越えた
      つけたりけしたりで13000位

      146.気になる名無しさん2025年06月23日 23:19   ▽このコメントに返信

      山手線のってぐるぐる回ればいいやろ

      147.気になる名無しさん2025年06月24日 21:38   ▽このコメントに返信

      そうとう頭が(笑)

      148.気になる名無しさん2025年06月29日 00:39   ▽このコメントに返信

      年寄りがエアコン付けないで熱中症になるニュース見て、電気代高いし耐えられるしってあるけど、年取ると暑いことに鈍感になると最近分かった55歳
      もともと冷え性だから、家族とエアコンの温度が合わない(家族が付けると寒すぎる(妻35、子供10、9)
      実際この前の平日昼間、少し熱いかなって思って室温計見たけど33度あったが、ノンアルコールビール飲みながら扇風機で十分(専業主夫だから家にずっといる)
      ただ怖いのはPCの温度が高くなってファンが回りっぱなし
      今度グラボを買いなおそうとしてるんだけど、とりあえず夏が終わってからにしようと思う

      149.気になる名無しさん2025年07月14日 04:07   ▽このコメントに返信

      お前は扇風機で十分だろうがAV機器やPCは壊れる寸前だろその温度じゃ

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.