ども、キンキビスタッフの京極です♪(゚∀゚)
先日、キンキビの打ち合わせがありました。
参加者は、リンクアップのお二人、ゆうちゃん、みっきー、請求書さん、と私。
打ち合わせ中、大あくびをするリンクアップとっしーさん
なんでだろう?あくびをしている人をみると、口に手を突っ込みたくなるYONE!(゚∀゚)b
そして、リンクアップたかやさんのノートには謎のラクガキが…www
なにこれ?誰これ?(゚∀゚)
自画像だとしたら自虐的すぎる・・・(´・ω・`)
口元のあたりが、犬のように見えますが、鼻水が出ているのを表現したらこうなったそうです。
画力について、決して可哀想だとか思ったらダメだぞ☆(゚∀゚)
同情したらよけいに可哀想だからね!
だから絶対ダメだよ!カワイソウだなんて思ったらwwww
あー。かわいそう
こんな打ち合わせですが、意外と真面目にやってるんです。
ほんとですwww
ほんとだってば!!
多分www(゚∀゚)
今回は、出演してもらうスーパー高校生さがしの件と、第二回キンキビの続編となるストーリーについて話し合いました♪
フレッシュなパフォーマーたちと織り成す楽しいストーリーとなること受け合い★
キンキビでは、一芸に秀でたスーパー高校生(個人・団体問わず)を探してます♪
高校生じゃなくても、中学生や小学生でもOK!
我こそはという方や、こんな子知ってるよって方はご連絡ください♪↓
http://camnet.jp/kinkibi/index.html
4月24日
「第二回金のきびだんご」
17時15分に開演
第一回目と同様当日にリハーサルをしたんやけど、
色々なトラブルのために一回もしっかりとしたリハーサルをしないままスタート
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
「もう楽しもう」
そんな無責任な言葉を
15分遅らせた開演ぎりぎりの舞台袖で円陣を組み叫んだ。
そして始まった!
え?
出来るの?
もうKINKIBIスタッフと出演者の適応力に脱帽
音や照明や出演者が自分のすることをスムーズにこなしていく。
始めのアニメートのパフォーマンスでちょっと泣きそうになった
全く違うジャンルのパフォーマーといろんな学校のスタッフが協力して一つの舞台を作る。
KINKIBIってすばらしい!!
改めてそう思った。
そんな感動が見ている人にも伝わったんだと思う。
KINKIBI終了後、来てくれた方からたくさんの「楽しかった」という声が。
ご来場くださった皆さんありがとうございます!!
まだまだ、たくさんの改善しなければならないところがあります。
ただ、第二回の「金のきびだんご」はお客様を含め、たくさんの協力のおかげで、成功したと感じています。
これからも、スタッフ一同KINKIBIを盛り上げていくために頑張っていきますのでよろしくお願いします。
あと、youtubeや写真を載せるので見にこれなかった方も見にこらえた方も、また第二回の様子をご覧ください。
KINKIBI実行委員 代表 リンクアップたかや
昨日は、金きびのリハがありました~


主に台本の通し確認と ダンス練習です。
いやぁ、ダンスよかったね!
みんな、すげー上手だった!
でも、見に来る方は、ぜひ、リンクアップたかやさんのダンスに
注目してあげてください

なんだか不思議なダンシングを見て
とっても楽しい幸せな気分になる事、兼ね合いです。
ただ昨日の練習後半、ちょっと上手くなりやがって
「チッ!」て感じだったけど、きっと当日やらかしてくれると
たかやさんを信じてあげてください!!!



是非、うわさのダンスを見てみたいって方!!
いますぐ、チケットゲットだ!!!
もうすでに購入済みの方は、お楽しみに~

着々と準備が進んでおります。
今回は音にもこだわってます。
昨日の夜も音響を運びました。
重かった・・・
いや、これも皆さんに楽しんでもらうため!
是非お楽しみください。
チケットのお問い合わせは
携帯:08019341597
E-mail: kin_no_kibidango@yahoo.co.jp
1月17日に「金のきびだんご」の第一回目が開催されました。
最初のライブということで不安もありましたが、なんとかトラブル無く終えることが出来ました。
前売り券、当日券共に完売し、お越しいただいたお客様から多くの笑顔が♪
最初のスタートダッシュは上手くいったんじゃないでしょうか?
これからも岡山をより盛り上げるために頑張っていきたいと思います!
来てくださった方やKINKIBIに興味がある方は是非感想をお書き下さい。
皆さんの声がKINKIBIスタッフの1番の原動力です♪
KINKIBI実行委員長