わたしのこころの旅

ダイビング、カメラ、何してもおちょこちょいだけど。。。 心が優しくなれるような写真を撮って伝えていきたいです

第42回「日本の自然」写真コンテスト



 

第42回「日本の自然」写真コンテスト


優秀賞「清流の契り」 松本昭子(京都府)


お世話になりました TRUE COLOR 伊藤英明様 
            主催   堀口和重様

審査員の皆様   ありがとうございました


約 10年ぶりの参加 選んで頂き感謝です~

1170


















https://www.sony.jp/4k/photo/

2025年7月25日(金)~8月7日(木)
東京都・中央区:ソニーイメージングギャラリー銀座
2025年9月13日(土)~25日(木)
愛知県・名古屋市:ソニーストア名古屋
2025年10月4日(土)~16日(木)
福岡県・福岡市:ソニーストア福岡天神
2025年11月1日(土)~14日(金)
北海道・札幌市:ソニーストア札幌
2025年11月22日(土)~12月5日(金)
大阪府・大阪市:ソニーストア大阪
2025年12月13日(土)~20日(土)
新潟県・柏崎市:ソフィアセンター(柏崎市立図書館)
2026年1月10日(土)~14日(水)
愛知県・名古屋市:ノリタケの森 ギャラリー
2026年1月30日(金)~2月1日(日)
徳島県・徳島市:シビックセンター 3Fギャラリー
2026年2月14日(土)~23日(月・祝)
福島県・福島市:福島市写真美術館
2026年4月4日(土)~26日(日)
栃木県・塩谷郡 :高根沢町歴史民俗資料館
2026年5月10日(日)~17日(日)
岡山県・井原市:アクティブライフ井原
2026年6月1日(月)~7日(日)
熊本県・熊本市:熊本県立美術館分館展示室
2026年6月13日(土)~7月26日(日)
新潟県・新潟市:水の駅「ビュー福島潟」
2026年8月7日(金)~26日(水)
兵庫県・神崎郡:ぎゃらりー&喫茶 やまだ
2026年10月30日(金)~11月5日(木)
山形県・天童市:天童市「市民プラザ」パルテ2F 市民ギャラリー



  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       





モルディブ 🪸



DSC00551
























DSC00584




















DSC00639-強化-NR



















DSC00340


















DSC00692





















DSC00772




















DSC00892



















DSC00899











































DSC00905


















DSC00978



















DSC09335



















DSC09844



















DSC09879



















DSC00393






















  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       




2025 モルクル マンタ



モルディブ 私の中では マンタ〜というイメージが


DSC09726 



















DSC09631-強化-NR


















DSC09638-強化-NR


















DSC09641-強化-NR


















DSC09658-強化-NR



















DSC09664-強化-NR


















DSC09794-強化-NR




















ナイトマンタ


DSC00153-強化-NR


















ハナダイとマンタ

DSC09950



















DSC09960

























  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       
















2025 3 奄美大島 クジラ


3月 もうずい分月日が経ってしまいました


本当はこの月は


沖縄本島でクジラを撮るつもりでしたが

思うように撮ることが出来ず

急遽!奄美大島に移動して 

クジラを撮りはじめて10年 

イチバンの親子に出会えました

受入れてて頂きました皆様に感謝です〜〜


珍しく 開放値で

DSC07825-強化-NR





















DSC06532-強化-NR



















DSC08223-強化-NR


















DSC08749-強化-NR




















DSC07419-強化-NR


















DSC08334-強化-NR





















DSC07311-強化-NR












































  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       







2025 2 セブ ワイド 


セブにとても素敵な

ガイド様が居ました

人を笑かすのがとても上手で  水中も全力でガイドしてくれた彼

水中で事故で亡くなり とても悲しかったです〜

今は彼のパートナーだった彼女が一生懸命 台風でお店が壊れても

現地のスタッフと手を取り合ってる 姿が痛いたしいかった〜

103024031_2965251070254599_8185275018322640896_n



















ナルスアンの女神様は・・・

私と一緒でちょっとお年を召したようね(爆)

お手手も治ってる

 
DSC05819








































彼が被った 

バケツを探してしまいました

DSC05813



















DSC05973


















DSC05974


















DSC05987


















DSC05989


















DSC05990



















クジャクベラ、ラインスポットフラッシャーラス もワイドで頑張ってみました


DSC05667-強化-NR



















ローニンアジ 群れ

DSC06048-強化-NR


















ツバメウオ

DSC06123



















  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       



2025 2 セブ ワイド編 サーディン


忘れた頃にUP(爆)


サーディンもクジラに見えちゃう



DSC04842-強化-NR



















DSC04874-強化-NR-2


















DSC04896



















DSC04905-強化-NR



















DSC04927-強化-NR



















DSC04968-強化-NR



















DSC04990-強化-NR






















DSC05034-強化-NR


















DSC05057-強化-NR


















DSC05173-強化-NR


















アシカに見えちゃう やっぱり海獣好き~~

DSC05273-強化-NR-Edit




























  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       

2025 セブ マクロ



 9年振りに行くセブ島

拓ちゃんが天国で見守ってるのか

みんな元気で頑張ってた〜〜


ハダカハオコゼ

104A5259



















ヤマブキスズメダイ産まれたて〜かな〜

104A5266


















タルポット・ドムワゼルyg 抜きローランド・ドムワゼル

104A5277


















ホヤカクレエビ

104A5311


















フリソデエビとヤドカリ

104A5361


















昔〜初めて拓ちゃんにリクエストした

ミズタマサンゴ アカヒゲカクレエビ

104A5422


















セブ版 ウバウオ

104A5474


















シロオビハゼ

104A5538


















フィコカリス・シムランス

104A5595-Edit


















フトモイズアンティアス かな?

104A5607


















サファイアハゼ・・・
頑張って滞在中2回行ったけど・・・ヒレ開いてくれなかった

104A5615


















メガネベニハゼ


104A5976


















ラジアルファイルフィッシュ

104A5987


















フィコカリス・シムランス
104A5949












































  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       

2025 地獄谷



 今年も 無事、地獄谷行って来ました 

雪が少なかった・・・

でも〜そのおかげで子猿ちゃんが良く遊んでくれてよかった〜

DSC04643



















DSC04642


















DSC04717



















DSC04952



















DSC04974



















DSC05176


















DSC05250-強化-NR



















DSC05285-強化-NR


















DSC05488


















DSC05710


















DSC05813



















DSC05264



















DSC05754



















スローシャッター 手持ちで頑張ってみました


DSC05513-強化-NR


















この地へ来ると

今年のカメラ機種の流行りがわかる位ですが

今年は携帯が主流でした




DSC05849











































来年で10回目! よくがんばりました〜〜


とりあえず10回目標です





  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       


































2025 奄美大島



 いつも、奄美は 2月の予定でしたが

今年は2月に クリスタルリバーのマナティが予定(主催者の都合でキャンセルになった)

だったので1月に奄美へ

1月の水中はウエットスーツでとっても不安だったけど


到着してレンタカーを借りて

ビックⅡ のショッピングセンターで買出しして

蝶ハウス

オオゴマダラが美しい〜〜



IMG_3646




































前半は民宿 よーりよーりさんで ごはんが美味しい〜〜

IMG_3692




















クジラ船 前半 コホロさん

初日 風邪気味で1本目 水中に入るの躊躇してしまい

船長に背中を押して頂き入る事が出来 初日のこの1本が今期水中イチバンだった〜


DSC04650


















DSC04628-強化-NR



















DSC04682-強化-NR








































全く〜見つからない日もあり


そんな時には

宿のメジロちゃん癒して頂き


DSC03664




















DSC03815




















DSC03822





















DSC03999-2


















DSC03735


















コホロ船長さんの奥様〜毎日!素敵なスイーツを用意して頂き

感激〜〜

IMG_3706




































毎日!毎日〜虹🌈〜〜 

クジラさんと撮りたい〜〜 持ってない自分は無理でした

IMG_3711





















後半はRIKIさん


DSC04758-強化-NR



















水中にクジラの皮が沢山 浮遊してて

上がってくる クジラさんはボロボロで


長旅で疲れて水中でまったりと 疲れを癒してるのような・・・

こんなにボロボロになりながら

この地に向かって来るのは

産まれた地が恋しいのか・・・

その姿が痛々しく愛おしくて

帰って来てくれたことに感謝でいっぱいです〜〜 



104A5161-強化-NR-Edit


















104A5191-強化-NR


















DSC04206



















また!来年も奄美で会おうね

IMG_3713


















ご一緒して頂きました皆様 お疲れ様でした

ありがとうございました〜〜







  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       




2025 初潜り 須江



新年 潜り始めは

須江ダイビングセンター 坂口氏にお世話になって来ました

 

DSC03988


















DSC04108


















DSC04197


















DSC04359



















DSC04429


















どちらもお腹が空いてるのかな

DSC04577-Edit


















今期初めてのドライスーツ・・・


大変〜〜 お世話をおかけしました

DSC04221


















夜はガイド様の所で泊めて頂き

鴨鍋〜


IMG_3600







































今年も宜しくお願い致します〜〜







  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       

おめでとうございます



104A4656-Edit























  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       

2024 東アフリカ



色んな事が乗り越えて

10月皆様より1日遅れて越智様のマッコウスイムに参加 


今年イチバンのイタ!思い出


104A3224-2-Edit



















潜るとき 排泄物を出すことが多いとか


104A3331-2-強化-NR-Edit


















ベタナギの中 一緒に泳ぐの最高


104A3411-強化-NR-Edit-2



















凄い人~です~

104A4171-2





















104A3585-2


















ママにお乳をねだる子マッコウ


104A3645-2


















隣国の方は自分とクジラ! を撮って貰うのがお好きです~


104A3104
















お部屋はこんな感じ

たまにお湯が出ないです~ 人生初!水で頭を洗いました(爆)


IMG_2936






































IMG_2984






































早朝5時過ぎに出て 船6時に乗る。。。時間はやはり守られません(爆)

IMG_2945






































IMG_2970




































最後 観光 七色の大地


IMG_2954




































シャマレル滝

IMG_2960






































DSC03247



















お気に入りのオルカフィンも裂けてしまってショックでした~

今回のみメーカーが交換してくれて嬉しかった


IMG_2941






































もう一度!行きたいなあ~~~






  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       












2024 年を忘れたい会



 まだまだいっぱい〜UPしたい事があったけど・・・

〆?かな〜

東京のお友達 私をリゾートダイバーを卒業させてくれた方 大阪のマダム

4人で

城崎温泉ー竹野 ねこざきーこうのとり公園ー出石皿そば


年を忘れたい会 (勝手な名称)

IMG_3531



































城崎温泉!すごい〜人!!


IMG_3534






































IMG_3535




































IMG_3537



































荒れる日本海

DSC03556


















ねこざき T-Style 

奮発!タグ付き

IMG_3580




















美味しかった〜

IMG_1819



































DSC03557



















みるみるうちにすごい雪になってきてちょっと帰りが不安になる

IMG_3579



































DSC03574


















DSC03596




















DSC03601


















DSC03610


















営巣も留守(爆)

DSC03620






















DSC03631


















寒いのか。。。餌取りにおでかけ中なのか・・・少なかった

DSC03595








































近又さんがお休みで 官兵衛さん ここでも従業員は日本人じゃなかった〜

IMG_3558








































  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       





2024 9 トンガ



2024 8月24日から31日まで鹿児島のシコロサンゴの産卵の予定の中

8月中頃 トンガでアルビノのザトウクジラが産まれたと


迷って!迷って〜

今!東オーストラリアのミガルーちゃんだけ・・・

見たいけど遭遇率が凄く難しい

トンガでも会えるかどうかは解らないけど

鹿児島を滞在を短くしてエアーチケットを取って貰って越智様ツアー

行くことに なったけど

台風10号に翻弄されて

フェリーで車を持ってて 4日滞在を フェリーが止まるということ2日の滞在で帰り

また、関空発30日が台風が直撃するとニュースに翻弄されて

台湾経由ニュージランドに入るエアーだったので 1日早く台湾に入ったけど

台風は気ままで消えてしまった



何とか トンガへ辿り着き


毎日 ザトウクジラには会えたけど


到着するちょっと前に大きな地震があり

クジラ達が南下してしまい 目的のアルビノのミルキーちゃんも居なくなってしまった

DSC08366-Edit








































DSC08031


















DSC08066


















DSC07999-1


















DSC08788-強化-NR


















DSC08938-強化-NR


















DSC09200


















DSC09161-強化-NR



















IMG_2550





















お部屋の横には バナナの木が

IMG_2552




































お天気が悪くてこんな試練


IMG_2602



































MYガイドの水中マスクとシュノーケル

思わず使ってた私のマスクとシュノーケルを置いてきた(爆)

IMG_2571



































ザトウクジラは生まれたところに戻って来ると言われてます


白いからシャチ達に狙われやすいけど


元気だったらまたトンガんで会えることを願って

来年も頑張りたいなあ〜と思ってます〜〜


その前に もうすぐ日本のクジラさんの季節を頑張らなくちゃ〜〜〜






  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       



































東ティモール ジュゴン



ジュゴン初日!

最初にジュゴンチームが全く!会えあ無かったので

自分的には全く諦めムードでしっかり ストロボもカメラに装着して


現場の海に到着!

IMG_3216





















到着してすぐ

シロナガスクジラのブローが・・・・


でも、ボート撮影終了で ビーチエントリーなので 防犯状

望遠カメラは。。。。持ってきて無い!!

ダイビング!ビーチエントリーでもしかしたら・・・シロナガスクジラ様が!!!


心高まり ストロボを外す(爆)

水中哺乳類を撮影する時 世界レベルで

ストロボ、ライトの装着はストレスを与えないように

禁止されてます(ジンベイザメもです)


水中でマーキングする方もいます(爆)

IMG_3217






















呑気にシロナガスクジラブローを観察してたら

ガイド様が

ジュゴン!!ジュゴン!!と叫び出して


慌ててエントリー 


もう大変〜〜パニック状態〜〜

野生のジュゴンだからすぐどこかに行ってしまうかも知れません

ドキドキしながらそおっと〜〜水中に入って行きます




会えた!!!


そおっと!そっおっと〜〜

嬉しい〜〜〜


現地ガイド様もテンション!上がる!(オレンジのウェットスーツ)



DSC00511-強化-NR


















DSC00512jpg



















DSC00511-強化-NR
























会えて良かった〜〜

DSC00558-強化-NR-2





















オスの年配のジュゴン様だとか


2日目

1日目。。。見れたから

2日目はどうかなって そう簡単には



思ってエントリーを待ってたら

また! 現地ガイドが!!


ジュゴン〜〜〜っと叫び!


慌ててエントリー


前日より濁っててて

すぐ!横にガイドが居たはずが!!居ない!!


まさかのロスト

が〜〜ん

今日は私!ひとり会う事が出来ないのか・・・

深度5mぐらいくると視界も開けて

20mぐらい見えてるような・・・

ビーチだから 水中に顔出してエントリーした所に戻れば何とかなるかと

ひたすら青い海を彷徨い

DSC01266-2


















ジュゴン様の好物の海藻を見つめ

DSC01241-2



















そうすると前方より黒い影が寄ってくる


現地ガイドが迎えに来てくれただ〜〜と

思って目を懲らしめて見ると

何と!!何と!!


ジュゴン様が迎えに来た!!!


この感動!!一生忘れられない〜

迎えに来てくれた正面の

ジュゴン様!

あまりの突然でシャッタ=が降りず

Go Proも回ってなかった


横を通り過ぎる

ジュゴン様が

ん〜大丈夫?

って心配がてら

首を傾げてくてた姿が


最高の思い出


DSC00983-強化-NR
 

















その後に続いてみんなと合流でき

DSC00709-2-強化-NR




















DSC00707-2-強化-NR



















DSC01042-2-強化-NR



















DSC01118




















DSC01206-強化-NR



















ちなみに2本目 珊瑚エリアでもロストしてしまい

水中がうねってて

ビーチダイビングだから

酔い止め薬を飲まなかったので

苦しみながら

ウネリの中 カメラを守りながらエキジットしました

DSC01276-強化-NR-2





















水中の皆様は探して頂いたようで


大変申し訳ありませんでした



でも!

最高の良い思い出に感謝です〜〜


追記

食事はホテルの横の日本の成城石井みたいなお店で購入して食べることが多いけど



IMG_3176




































IMG_3175




































日本のインスタントラーメン 缶詰 ビール 等も沢山あるのにへびっくりしました


日本のジャイカの皆様もご活躍しながら滞在してる方も多いからかな〜?






  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       

写真展



山形 豪 様とご一緒させて頂きました

アフリカ! 写真を2枚参加させて頂いてます

2024年 12月 13・14・15日と上京させて頂き

皆様のお越しお待ちしております〜

宜しくお願い申し上げます


468395112_10162476839234468_1571074221982161967_n 










































フジフォトギャラリー 銀座






  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       

東ティモール シロナガスクジラ





早朝より船に乗り

DSC03456-2



















シロナガスクジラを探します

自然の中探すのは。。。難しいです〜〜

運の良い時はすぐ見つかるけど

悪いと海に出ても会えあ無いこともあります

今回、2グループ4人づつに別れて 

私達は誰かの強運持ち主のおかげで シロナガスクジラ 2日 ジュゴン 2日 

すべての日が出会うことが出来ましたが

もう一つグループはジュゴン 2日 シロナガスクジラ 2日 4日中 

1日だけシロナガスクジラしか

見れず・・・悲しい結果になりました


ひたすら船の先に立ち探すガイド様 かなり暑いです〜〜

DSC03458-2 


















ブロ〜を探して探して〜


見つかる安堵の声が響き渡ります〜

ザトウクジラと違って シロナガスクジラ ここのは小さいと言っても 20−25mあり


ブローの高さも 5mぐらい上がります〜

DSC03434-2


















尾っぽもでかい〜〜


DSC03388-2



















水上では何回 撮った事はあるけど

水中で出会うシロナガスクジラ様は

本当に神々しく・・・って


感動〜〜


練習不足で潜れなくて・・・悲しい

証拠写真的な感じしか撮れなかった

DSC00321-強化-NR-2



















DSC00441




















DSC00433-2-強化-NR



















シロナガスクジラ 最終日

コビレゴンドウクジラにも会えて最高!!

だけど・・・シロナガスクジラを見た後だから

凄く小さく見えてししまって・・・


DSC03500-強化-NR


















DSC03489-2


















DSC03546-2-強化-NR-Edit


















最後にキリスト様に感謝!!

DSC03550-2





















ん? モーリシャス!書いてないんだ・・・




  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       







東ティモール



ちょっとハードな旅を



この東ティモール 中村卓也様ツアーは!

大きなトラブルは無かった〜かな(爆) 


成田で1泊


バリ ノボテルホテル1泊して

翌日、東ティモールへ


IMG_3163



































ビンタンボール 

IMG_3166





































IMG_3170



































IMG_3171



































IMG_3172



































入管が手書きでめちゃくちゃ時間がかかる


IMG_3178





















つるんつるんの海


参加者 8人中 4人がオルカフィン!! すごい〜〜

IMG_3180



































お山の上にキリスト様〜

IMG_3203



































現地の子は愛想が良くて良い子ばかり

IMG_3220





































珍しく陸写真(爆)







  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       


田辺の海



水中のワイドの練習へ

和歌山 田辺の海


DSC_8323-2


















DSC_8355-強化-NR



























DSC_8362-強化-NR



























DSC_8435-強化-NR


















スローシャッターで

DSC_8438-強化-NR



















DSC_8466-強化-NR




















DSC09822-強化-NR-2



















DSC09841-強化-NR



















最後に悲しい瞬間

水中カメラのハウジングに海水が入って気づいた瞬間

めちゃめちゃ 落込みます〜〜

幸いカメラとデーターが無事で良かったです〜〜

DSC_8658






















  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       



 

古座



 コガネスズメダイ

DSC_8098


















貝のけむりかな〜

DSC_8140


















イサキの群れ

DSC_8145



















DSC_8165






















  
写真素材 PIXTA







にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ
       


 
ギャラリー
  • 第42回「日本の自然」写真コンテスト
  • 第42回「日本の自然」写真コンテスト
  • モルディブ 🪸
  • モルディブ 🪸
  • モルディブ 🪸
  • モルディブ 🪸
PIXTA
写真素材 PIXTA
ポチッ!宜しくお願いします
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ