2016年08月30日
屋根も壁もリフォームします。
屋根も壁もリフォームします。本当は自分自身もリフォームしたいのですが、、、。
残念な事に玄関に描かれたエアーブラシの絵も消えてしまいます。普通に戻った感じになります。
壁も屋根も、数年前に客室もリフォームしましたので、自分も少しずつ消えていく気がします。
写真をアップしますので、見てやってください。リピーターの方々、ごめんなさい。
残念な事に玄関に描かれたエアーブラシの絵も消えてしまいます。普通に戻った感じになります。
壁も屋根も、数年前に客室もリフォームしましたので、自分も少しずつ消えていく気がします。
写真をアップしますので、見てやってください。リピーターの方々、ごめんなさい。
2016年08月12日
我が家の杏の死
我が家の愛犬、杏が亡くなって、1年半がたちました。平成26年の12月でした。凍えるような寒い日でした。
何日か前から、自分から食を断ち、獣医さんも寿命ですと言われていました。でも少しでも食べてほしいから、大好きだったビスケットを砕き、すこし練って口元にもっていくと、がんばって顔を起し、少しだけペロっとなめてくれました。最後の日は、私が仕事から帰ってくると、少し顔を起し、私が手を杏の顔に寄せると、私の手に顔を付けて、本当に静かに眠るように亡くなりました。寒い日なので、みるみると杏の体温が無くなっていくのが、よくわかりました。本当につらいですね。我が家に貰われてこなければ、もっと幸せに暮らせたかもしれません。あんちゃん、本当にありがとう。
何日か前から、自分から食を断ち、獣医さんも寿命ですと言われていました。でも少しでも食べてほしいから、大好きだったビスケットを砕き、すこし練って口元にもっていくと、がんばって顔を起し、少しだけペロっとなめてくれました。最後の日は、私が仕事から帰ってくると、少し顔を起し、私が手を杏の顔に寄せると、私の手に顔を付けて、本当に静かに眠るように亡くなりました。寒い日なので、みるみると杏の体温が無くなっていくのが、よくわかりました。本当につらいですね。我が家に貰われてこなければ、もっと幸せに暮らせたかもしれません。あんちゃん、本当にありがとう。
2012年10月11日
ペットと泊まれる宿 本日のワンちゃん
2012年09月17日
2012年07月07日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2012年05月26日
2012年04月24日
大石農産物直売所(おおいし屋)のオープン
大石農産物直売所(おおいし屋)が5月11日の金曜日にオープンします。
この大石地区では、この時期生産される農産物は少ないのですが、関係各位の御協力のもとにオープンする事になりました。通常の農協や行政が経営する直売所ではなく、地元のペンションの親父2人が運営します。地元大石の人が出品してくれた農産物等を販売し、利益は観光協会を通じて地元地域の有効利用されるという計画です。なんとか成功させたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
この大石地区では、この時期生産される農産物は少ないのですが、関係各位の御協力のもとにオープンする事になりました。通常の農協や行政が経営する直売所ではなく、地元のペンションの親父2人が運営します。地元大石の人が出品してくれた農産物等を販売し、利益は観光協会を通じて地元地域の有効利用されるという計画です。なんとか成功させたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
2012年04月19日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2012年04月02日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2012年02月27日
2012年02月20日
2012年01月08日
NPO富士山麓まちづくり研究所の活動記録

二年前は、本栖湖で(きのこの森)の学校を開催し、しいたけの植菌体験、オーナーズ制度を作り、年に2回以上オーナーになったお客様に本栖湖へ来ていただくための仕組みを構築しました。
一昨年は、地元の奥様から評判の食事処を地図にして、地元住民も行きたくなる食事処の地図を各町施設に置き、観光客に好評でした。
また富士河口湖町の河口地区の御師の旧跡を物語風に考えて、ツアーコースを発表しました。富士吉田の御師は有名ですが、富士吉田より古いのです。
同じ河口地区の紅葉祭りには、本部にFM放送局を開設し、地元の施設のPRをしました。
また富士河口湖全域で、住民も知らない食材を調査し、最も美味しい料理方法を考案し、住民の方々に食べていただきました。非常に好評でした。
さて今年は、今月西湖の樹氷まつりで、話題のくにます焼きを発表し、西湖地区の目玉商品にしょうと計画中です。
私は大石地区に住んでいますので、当然大石地区でもNPO活動ではないのですが、観光協会のメンバーとして地元の農産物や特産品を新たに作り、発表しますよ。こうご期待。
都度、都度 我々の活動や催し物発表は広報でお伝えしています。ぜひ参加してみてください。ほとんどが無料参加ですよ。
木下勝己
2011年12月07日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2011年12月03日
本日
2011年11月17日
2011年11月13日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2011年11月09日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2011年11月07日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2011年10月31日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2011年10月20日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2011年10月14日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2011年10月07日
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
2011年10月05日
クイージ君の写真です。
本日のワンちゃん ペットと泊まれる宿
本日のワンちゃんは東京都のクイージ君。フレンチブルドックの男の子。9ケ月です。性格は優しく、おとなしいとの事。名前が良いのです。クイージ、食べ物大好きから来ています。写真を見てください。とっても甘ったれという感じがしますね。とにかく幸せそうなワンちゃんです。ありがとうございました。