今が時期なんです

どうも佐藤です。

1684856099599[1]

網走のちょっと南にあります東藻琴(ヒガシモコト)の
芝桜公園に家族で行ってきました

まさに満開でした
駐車場に停め車から降りただけで甘~い匂い
DSC_0865[1]

上まで登りましたが天気も良く
とても気持ちよかったです。

DSC_0860[1]
上からの眺めもとってもキレイでした
DSC_0862[1]
見渡す限り撮影スポット状態
DSC_0857[1]
今月いっぱいはこの状態らしいですよ。
DSC_0855[1]


カメラ初心者でもキレイに撮れるので素敵ですね。
季節を感じられとっても良い一日でした
では、また









娘に撮影しているところを盗撮されました。

1684856099330[1]


連休明けましたね。

みなさん こんにちは
佐藤です。
部長の自己紹介は延期となってしまいました。
申し訳ございません。m(_ _)m

さて、北見もようやく桜が咲きました。
DSC_0791[1]
1週間ほど前の画像になりますが
DSC_0792[1]
相内神社も満開です。
DSC_0793[1]
例年より少し早いような気もいたしますが
DSC_0794[1]

DSC_0795[1]
G.Wも楽しんできましたので
仕事も頑張っていきましょう。
DSC_0806[1]
DSC_0805[1]

恐らく来週以降になると思います。

書き出しが一番悩みますよね。
お疲れ様です。佐藤です。

みなさんは飾りましたか?
ええ、お雛様です。
行事ごとの飾り物って
いつから飾れば良いか迷いますよね。
DSC_0753[1]

お雛様は立春の2月3日ごろが
ひとつの目安だそうです。
ちなみに二十四節気の雨水(2月18日ごろ)に
飾ると良縁に恵まれるとも
言われているそうですが

ボクの家には関係ありません。

何故なら
上の子はパパと結婚するんですって!
10年前に約束したんです。

下の子はママと結婚するんですって!
これ今でも言ってます。

なのでたとえお雛様の片付けが
来週以降になろうと

家には一切関係ないんです!

という訳で今日は帯広へ配達に
行ってきました。
DSC_0752[1]
かっこいいですね。
大きいもの見るとゾクゾクしますね。
かっこいいですね。

今月はボクの師匠である
椿原部長を紹介したいと
考えていますので
よろしくお願いします。
では、また

記事検索
プロフィール

kinoeki

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ