今日で6月も終わり…今年も半年経つのかと
時間が経つのが早く感じてるのは自分だけ…?
6月は前半は暑い日が続き、中旬は雨続きで気温も低く
後半にまた暑くなって来ました。
天気予報も冷夏だと言っていたのに、平年並みになると訂正されましたが
平年並みって、どんな?…っておもいますが!? (-_-)

先週、ハウスを移設しました。
これがまた大変な作業で…って言っても、さすがに自分達でやったわけでは
ないのですが…!?

設置場所を掘っていると、何やら大きな石のような塊が…!?
これってどうするのかと思ったら、足を切って長さを合わせてました。
さすがッスね…!!! (^^)

こうして見ると巨大なハウスです。。。(@_@)
ところで、何をするためって思いますよね…!?
もちろん、社長の果樹園をやるためのものじゃないですよ…!?
生の製材は、風の影響等で割れやすいので、ここに入れて
製品が傷まないようにするため、そしてハウス内は温度も上がり
乾燥も早めてくれると言う利点もあります。
一部は展示スペースも考えているところです。
完成は7月中旬頃…かな!?
時間が経つのが早く感じてるのは自分だけ…?
6月は前半は暑い日が続き、中旬は雨続きで気温も低く
後半にまた暑くなって来ました。
天気予報も冷夏だと言っていたのに、平年並みになると訂正されましたが
平年並みって、どんな?…っておもいますが!? (-_-)

先週、ハウスを移設しました。
これがまた大変な作業で…って言っても、さすがに自分達でやったわけでは
ないのですが…!?

設置場所を掘っていると、何やら大きな石のような塊が…!?
これってどうするのかと思ったら、足を切って長さを合わせてました。
さすがッスね…!!! (^^)

こうして見ると巨大なハウスです。。。(@_@)
ところで、何をするためって思いますよね…!?
もちろん、社長の果樹園をやるためのものじゃないですよ…!?
生の製材は、風の影響等で割れやすいので、ここに入れて
製品が傷まないようにするため、そしてハウス内は温度も上がり
乾燥も早めてくれると言う利点もあります。
一部は展示スペースも考えているところです。
完成は7月中旬頃…かな!?