揖斐川くらふと

こんにちは、名古屋営業所の溝渕です

先日、ツーリングを兼ねて岐阜県揖斐川町の揖斐川くらふとに行って来ました

IMG_7300

IMG_7303

IMG_7304

出典されてる方も多く、かなり賑わっていました

IMG_7301
IMG_7302

キッチンカーもかなり出店されてます

全てのブースを合わせると140程、出店されてるとの事です

IMG_7298


となりにはプラネタリウムで有名な藤橋城がありました
彦根城をモチーフにして作ったようです


紅葉も美しく、快適なツーリングでしたが山の上は想像以上に寒かったです


では、また



TVのチカラ

出勤前に朝の情報番組を何となく観ていたら、聞き覚えのある声が。

何とTV画面に弊社のお客様が映ってます!
FullSizeRender
家具用や工芸小物用にいつもお買い上げいただいている工房作家さんです。

FullSizeRender
数年掛け自力で建てたアトリエ併設のカフェに取材が来ているようです。しかも生中継!

IMG_4634
弊社の広葉樹、地元産の木材などを使って幅広いアイテムを製作されています。

IMG_4635
曲げワッパに似てますが、実はカラフルな小物入れ。コレが今の売れ筋だそうです。

IMG_4636
現在は工房での製作と並行して、同じ敷地にスイーツのパティスリーも自力で建築されている途中だそうで、そちらの完成も楽しみです。

光禅寺

こんにちは、名古屋営業所の溝渕です

9月も終わろうかという、この季節ですが名古屋は毎日30度越えの真夏日のままです

10月に入れば少しは暑さも落ち着くようなので少し安心です

ただあっという間に寒くなるんだろうなと思ってます


少し前に富山県氷見市の光禅寺に行ってきたのでご紹介致します。

IMG_7088


ここは何と、かの有名な藤子不二雄A先生の生家です

IMG_7089

先生の作品のキャラクター達がお出迎えしてくれます

プロゴルファー猿の石像のクラブを触るとゴルフのスコアが良くなるかもとの事です


興味がある方は是非、覗いてみて下さい

記事検索
プロフィール

kinoeki_nagoya

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ