すっかり正月ボケも取れ、エンジン全開の名古屋営業所の佐藤です。
本日は、梶山長野営業所長と一緒に 新年の挨拶を兼ねて岐阜の木材市場に行きました(^^)d

初競りとあり、沢山の人が参加されました。

市場に参加も大事ですが、1日 1ヵ所で様々な業種の方と情報交換ができ、新たな出会いもある事が 醍醐味になっております
今回の目的は、過去blogを読んでおられる方は御存知の通り

相も変わらず ゼブラウッドです(^o^ゞ



毎回 言いますが良い材です。\(^^)/
昨年より 恋い焦がれて

毎回 振られ続けられてます(-_-)/~~~
今回の結果は
またもや撃沈でした

はっきり言いまして、単価高騰し過ぎで 手も脚も出ませんでした┐('~`;)┌
その他の気になる材も撃沈でした(;_;)/~~~

クラロウォールナット
非常に大きく 良い杢でした

トチの杢材
こちらも良い杢でした(^^)d
2013年の最初の競り市は 惨敗でした(;_;)/~~~
次回は笑顔でblogをアップできるように今から作戦を練りますよ(^o^)v
p.s. 失意満々な1日でしたが、市場にいた2匹の子猫に癒されました
持ち帰りたかったですよ(^^)d


本日は、梶山長野営業所長と一緒に 新年の挨拶を兼ねて岐阜の木材市場に行きました(^^)d

初競りとあり、沢山の人が参加されました。

市場に参加も大事ですが、1日 1ヵ所で様々な業種の方と情報交換ができ、新たな出会いもある事が 醍醐味になっております

今回の目的は、過去blogを読んでおられる方は御存知の通り


相も変わらず ゼブラウッドです(^o^ゞ



毎回 言いますが良い材です。\(^^)/
昨年より 恋い焦がれて


毎回 振られ続けられてます(-_-)/~~~
今回の結果は

またもや撃沈でした


はっきり言いまして、単価高騰し過ぎで 手も脚も出ませんでした┐('~`;)┌
その他の気になる材も撃沈でした(;_;)/~~~

クラロウォールナット



トチの杢材

2013年の最初の競り市は 惨敗でした(;_;)/~~~
次回は笑顔でblogをアップできるように今から作戦を練りますよ(^o^)v
p.s. 失意満々な1日でしたが、市場にいた2匹の子猫に癒されました

持ち帰りたかったですよ(^^)d

