こんにちは
3月も後半に入り、静岡は早くも夏日を記録しました 。夏が苦手は私はこの先どうなるものやら、今から心配です(^^;;
今日は昨年末から進めておりました
フローリングが出来上がってきましたので、少しご紹介したいと思います。
樹種は北米産のハードメープルで、
20×140×2000 の一枚物です。
行き先は東京のど真ん中の商業ビルです。
何から何まで値上がる昨今、メープルもホワイトオークを筆頭にその他米材と同様に上昇しており、もともと希少価値の高かった無垢一枚物フローリングはさらに高価なものになりました。
ただ今後何十年と経過してもなお価値ある製品であることは間違いありません。
施工後の姿が今から楽しみです❗️

3月も後半に入り、静岡は早くも夏日を記録しました 。夏が苦手は私はこの先どうなるものやら、今から心配です(^^;;
今日は昨年末から進めておりました
フローリングが出来上がってきましたので、少しご紹介したいと思います。
樹種は北米産のハードメープルで、
20×140×2000 の一枚物です。
行き先は東京のど真ん中の商業ビルです。
何から何まで値上がる昨今、メープルもホワイトオークを筆頭にその他米材と同様に上昇しており、もともと希少価値の高かった無垢一枚物フローリングはさらに高価なものになりました。
ただ今後何十年と経過してもなお価値ある製品であることは間違いありません。
施工後の姿が今から楽しみです❗️
