そうまを掘り起こすンジャー★紀の国屋店長日記

相馬市の『ギフトショップ紀ノ国屋』と『株式会社北洋舎クリーニング相馬店』の店長オソニワがギフトやクリーニング情報、田町商店街イベント情報、地域の情報や趣味のアレコレ、そして相馬の魅力をお伝えしています。

2012年01月

こんばんは、 寒い日が続きますね(;一_一) まだまだとは、分かっていますが春が待ち遠しい...。 ただいま、向井理主演の「ハングリー」を 観ながらのブログ更新です。 今回の食材はオマールエビですが、まさかの脱走?? どうなるのだろう(笑) さてさて、今日はのブログは 紀の国屋の新商品紹介♪ 赤ちゃんグッズのズック! 商品名 ベビーフィート 税込価格¥1,995円 相馬市 田町商店街 紀の国屋店長ブログ-rps20120130_222105.jpg 赤ちゃん(6ヶ月~24ヶ月)対象のくつです。 先日、大阪での展示会で紹介されいて、気に入り早速仕入れました。 この商品の特長は、5つ! その① くつ下と靴のいいとこどり! ・くつ下にもなる靴。よちよち歩きの赤ちゃの足に、くつ下よりも  保護力があって、フローリングの床でも滑らず安全。しかも靴より軽い!   その② 縫い目がなく、接着剤も不使用! ・赤ちゃんってなんでも、口にしちゃいますよね?  でも、接着剤が不使用なので、なんでも口にしちゃう  赤ちゃんにも安心して使ってもらえます。 その③ 汚れたら、洗濯機で洗えます。 ・履いていたら汚れます。でもこの靴は洗濯機で洗えちゃう。  これで、いつでも清潔に使えます。  洗い方は、手洗いもしくは、ネットに入れて洗濯機の  「ソフト洗いコース」などで洗えます。 その④ 通気性もGood!しかも軟らかく軽い。 ・靴底に通気穴があるので、熱がこもらずいつも快適!  素材も軽く歩きやすい。 その⑤ 外履き&ルームシューズどちらの使い方でもOK! ・底がラバー素材なので、滑りにくく外履きとしても  使えちゃう。  でも、通気穴があるので、水気のある場所での使用は  お控えになってくださいね。 相馬市 田町商店街 紀の国屋店長ブログ-20120129_ロワールカタログ.JPG 早速、出産内祝いを買いに来たお客様が、 「かわいい~、○○さんのお子さんにピッタリ」っと 赤ちゃんにいる方に、お返し物として購入されていきました。 購入された、お客様のお子さんは、まだ1ヶ月ですが、 自分用にも購入されました。 「履いて歩ける日まで、待ち遠しいな~」とおっしゃっていました。 お客様に、購入されて喜んでもらえる商品、贈って喜んでもらえる 商品を提供できるよう、がんばっていくべ!

こんばんは、 今日は、風呂上がりに 仲間由紀恵主演の「恋愛ニート」を 観ながらの更新です。 コメディタッチのドラマ、このジャンル 好きな部類です。佐々木蔵之介もいい味だしてる。 さてさて 今日は、地域活動についてを書いてみます。 私は、相馬市の男女共同参画プラン推進委員を 商工代表として、任命さらて3年目になります。 今年度は、震災の影響でなかなか活動が出来なく 来月に今年度、最初で最後の 事業活動です。
親子でいっしょに元気に遊んでみよう 原発事故ので、外で元気に遊ぶお子さんを あまり見なくなりました。 そこで、室内で親子でいっしょに 遊んでもらおうという企画になります。 この機会に、相馬市在住の方に集まって貰えたらと思います。 お問い合わせは 相馬市教育委員会 生涯学習課 TEL 0244-37-2187 Android携帯からの投稿

こんばんは、 今日は、グータンヌーボを観ながらの更新です。 リアル合コンってすごく興味がある(笑) 本日は、 相馬市男女共同参画プラン推進会議と 相馬市商工会議所青年部新年会 地域に役立つ行動がとれるようがんばりますよ!! 相馬市男女共同参画プラン推進では 2月19日に屋内での親子で運動・遊びのイベント打合せ! 「トン汁100人分」調理係の役割任命(^O^) おいしく作りますよ~! 相馬市商工会議所青年部では、本年の事業活動について 話合い&懇親会です。

こんばんは、 向井理主演の「ハングリー」を観ながらの更新です。 料理がおいしそうです。 本日は、福島県同友会相双地区1月例会でした。 会員さんの現状報告会と新年会。 様々な吸収がありました。 体調を考え、今回はNoアルコール(;一_一) 明日と土曜にも飲み会予定。 毎回アルコールは、仕事に影響が...。なので今回はナシで。 さて、ポスティングのチラシ作成に取りかかります!!

こんばんは 今日は、昨晩からの雪で積雪していまいた。 今シーズン2回目の雪かきしました、 今回の雪は水分を含んでいて、かなり重かったです。 ただいま、タッキー主演のオルトロスの犬を観ながら 更新しています。 昨日、docomoショップへ行き、プラン変更をしてきました。 混んではいなかったので、すぐに担当者のところへ。 Xi対応のスマホではないけど、Xiプランに変更 したいと、担当のお姉さんへ。 すると、月の途中ですのでプラン変更は来月からに なりますが、よろしいですか?とお姉さん。 151に電話したら、変更出来るって聞きましたけど、 と伝えると。 そうですが、分かりました。とお姉さん すんなり。 来月からの変更になりますってなんで言ったの(;一_一) 何はともあれかかった時間は15分くらい。 無事変更しました。 docomoのケータイにかけると 呼び出し音の前に CMで使われる「ドコモ」って流れる。ちょっとセンスが...。 ソフトバンクの音の方が、自分は好きかな。 これで毎月2,500円弱が節約されます。

↑このページのトップヘ