
今年もこの季節がやってまいりました!
昨年の7月にも開催され大盛況だった(参加者6名)テッカグヤHR争奪戦が今年も帰ってきました!!
http://blog.livedoor.jp/kinpokeblog/archives/20190706.html←去年のシールド戦についてはこちら
日時:7/19(日) 13:00〜18:00
定員:12人
会場:かしゃハウス&みりんハウス(予選を2会場に分かれて6名ずつで行います)
〈各々準備するもの〉
・強化拡張パック「伝説の鼓動」10パック(必ず1BOXの左右どちらかから10取り出したものを使用。バラ買い不可)
・強化拡張パック「伝説の鼓動」10パック(必ず1BOXの左右どちらかから10取り出したものを使用。バラ買い不可)
・スリーブ(40枚)
・ダメカン ・コイン
・エネルギーカード(今回は草雷闘超鋼が各約20枚ずつ)
・ジムトレーナーの代わりになるカード
・ジムトレーナーの代わりになるカード
・マスク(必須)
デッキ枚数40枚、サイド4枚
予選6人総当たり戦×2グループ(各グループ上位2名が決勝トナメ進出)
試合時間25分内に決着がつかない場合はサイド取得枚数が多い方の勝利
Aグループ1位vsBグループ2位
Bグループ1位vsAグループ2位
で決勝トナメ(かしゃハウス予定)
決勝トナメは25分過ぎても勝敗が決定するまでやります。
トナメで決定した順位に加え、予選の戦績(勝敗数、取得サイド数)も加味して1〜12位まで決定します。
また、感染症予防のため、1戦ごとに換気とアルコールによる手指の消毒を行います。
また、感染症予防のため、1戦ごとに換気とアルコールによる手指の消毒を行います。
〈スケジュール〉
〜13:00 かしゃハウス集合
13:00〜14:00 グループ分け、開封、デッキ構築
14:00〜14:25 予選1戦目
14:25〜14:30 デッキ修正、対戦準備
14:30〜14:55 予選2戦目
14:55〜15:00 デッキ修正、対戦準備
15:00〜15:25 予選3戦目
15:25〜15:30 デッキ修正、対戦準備
15:30〜15:55 予選4戦目
15:55〜16:00 デッキ修正、対戦準備
16:00〜16:25 予選5戦目
16:25〜17:00 予選集計、決勝トナメ準備
17:00〜17:25 決勝トナメ1戦目
17:25〜17:30 デッキ修正、対戦準備
17:30〜17:55 決勝トナメ2戦目
18:00 終わり!閉廷以上解散!!
〜焼肉でみんな優勝!
------------------------------------------------
〈景品〉

↑激闘を制した王者に贈呈されるテッカグヤGX(SM9b)HR (ポニ石のサインは)ないです。
予選1位抜けの2名にはテッカグヤGX(SM9b)SRも

↑惜しくも予選2位抜けの2名にはテッカグヤGX(SM4+)SRが(ソリにソってますが現在教祖が乾燥材にて修復中です)
他にも豪華景品(当社比)を多数用意するつもりです。
〈以下、今回のシールド戦参加者の簡単な紹介〉
・かしゃ(運営1)

我らが教祖。昨年度林組シールド戦戦績6位(1-4)。きんポケ最多の大型大会出場数(3/4ドロップ)
原付ローン未完済
一言:テッカグヤGX(SM9b)HR奪還します。
・みりん(運営2)

ポケカ大好きフリーター。去年ジャッジオーガナイザー資格を取ってイキってるらしい。昨年度林組シールド戦2位(3-2)
一言:オッスお願いしまーす。
・らいと

↑なんか写真小っちゃくて草 お慈悲~^
ポッチャマ... 昨年度林組シールド戦4位(2-3)
ミュウツーHR争奪戦予選抜けのミュウツーSR所持者
一言:馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前
・クリムゾントマト🍅

きんポケ関係ないのに「とある共通言語」に堪能という理由で呼ばれた招待選手枠。ポケカに対する情熱とストイックさは随一。
CL東京2020マスター完走77位
一言:ご縁があって招待していただきました。よろしくお願いします!
・たたみ

毎期50本近くのアニメを消化しながらptcgoの11勝も毎日欠かさずこなし続ける狂人。昨年度林組シールド戦5位(2-3)
一言:そうみぃねぇ...やっぱりみぃは王道を征く...優勝みぃ!
・Coil-sp

林組が誇る変態デッキビルダー。今大会注目のコイル。昨年度林組シールド戦優勝(5-0)
一言:連覇目指して頑張ります。
・すずぽけ

ミュウツー争奪戦優勝のミュウツーHR保持者。今大会もその手腕に注目です。🍀
一言:ポケカもシールド戦も初心者です!(白目)
・イヴ

ポケカ久しぶりマン。今回のダークホースとなるのか。注目。
一言:1勝はできるように頑張ります。
・オスマン

スマブラで磨いた†運命力†を今大会でも発揮できるか。はたまたウ 〇 チ - コ ン グ と化すのか。
一言:今弾から復帰した人に厳しい仕打ちがないことを祈ります。
・mi-mi

ケンホロウでエネ剥がしてくるやべーやつ。伝説の鼓動にはケンホロウはいないけどエネ剥がせるドデカバシがいるぞ!!
一言:テスト勉強からはいったん目を背けて頑張ります!
・ひぐらし

きんポケ期待の新入生その1。この記事執筆段階ですでに伝説の鼓動シールド戦を何回かやっているモチベの高さが光る。
一言:トレーナーズクラブ曰く、本名は不適切です。
・ヌ王

きんポケ期待の新入生その2。ミュウツー争奪戦優勝の今大会ミュウツーHR保持者2人目。(今大会レベル高くない?) CL京都2019シニアTOP16 色々と凄い。
一言:ヌオーは使ったり使わなかったりするかもしれません。
・†石川の強豪†べる †木曽の強豪†べる

昨年度林組シールド戦3位(2-3)
野々市ブクマをポニ石の魔の手から守り切った英雄も社会の闇には勝てず、長野県木曽町に幽閉中の為今大会涙の不参加...。本人は「ワンチャン行くは!wガハハ」と豪語しているが果たして...?
以上、テッカグヤを求めて(テッカグヤを求めているとは言ってない)鎬を削る12(+1)名の紹介でした!
去年に引き続き波乱の予感しかしないテッカグヤHR争奪戦。参加する選手はもちろん、優勝予想をするなど参加しない方々にも楽しんでいただければ幸いです。
〈景品〉

↑激闘を制した王者に贈呈されるテッカグヤGX(SM9b)HR (ポニ石のサインは)ないです。
予選1位抜けの2名にはテッカグヤGX(SM9b)SRも

↑惜しくも予選2位抜けの2名にはテッカグヤGX(SM4+)SRが(ソリにソってますが現在教祖が乾燥材にて修復中です)
他にも豪華景品(当社比)を多数用意するつもりです。
〈以下、今回のシールド戦参加者の簡単な紹介〉
・かしゃ(運営1)

我らが教祖。昨年度林組シールド戦戦績6位(1-4)。きんポケ最多の大型大会出場数(3/4ドロップ)
原付ローン未完済
一言:テッカグヤGX(SM9b)HR奪還します。
・みりん(運営2)

ポケカ大好きフリーター。去年ジャッジオーガナイザー資格を取ってイキってるらしい。昨年度林組シールド戦2位(3-2)
一言:オッスお願いしまーす。
・らいと

↑なんか写真小っちゃくて草 お慈悲~^
ポッチャマ... 昨年度林組シールド戦4位(2-3)
ミュウツーHR争奪戦予選抜けのミュウツーSR所持者
一言:馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前
・クリムゾントマト🍅

きんポケ関係ないのに「とある共通言語」に堪能という理由で呼ばれた招待選手枠。ポケカに対する情熱とストイックさは随一。
CL東京2020マスター完走77位
一言:ご縁があって招待していただきました。よろしくお願いします!
・たたみ

毎期50本近くのアニメを消化しながらptcgoの11勝も毎日欠かさずこなし続ける狂人。昨年度林組シールド戦5位(2-3)
一言:そうみぃねぇ...やっぱりみぃは王道を征く...優勝みぃ!
・Coil-sp

林組が誇る変態デッキビルダー。今大会注目のコイル。昨年度林組シールド戦優勝(5-0)
一言:連覇目指して頑張ります。
・すずぽけ

ミュウツー争奪戦優勝のミュウツーHR保持者。今大会もその手腕に注目です。🍀
一言:ポケカもシールド戦も初心者です!(白目)
・イヴ

ポケカ久しぶりマン。今回のダークホースとなるのか。注目。
一言:1勝はできるように頑張ります。
・オスマン

スマブラで磨いた†運命力†を今大会でも発揮できるか。はたまたウ 〇 チ - コ ン グ と化すのか。
一言:今弾から復帰した人に厳しい仕打ちがないことを祈ります。
・mi-mi

ケンホロウでエネ剥がしてくるやべーやつ。伝説の鼓動にはケンホロウはいないけどエネ剥がせるドデカバシがいるぞ!!
一言:テスト勉強からはいったん目を背けて頑張ります!
・ひぐらし

きんポケ期待の新入生その1。この記事執筆段階ですでに伝説の鼓動シールド戦を何回かやっているモチベの高さが光る。
一言:トレーナーズクラブ曰く、本名は不適切です。
・ヌ王

きんポケ期待の新入生その2。ミュウツー争奪戦優勝の今大会ミュウツーHR保持者2人目。(今大会レベル高くない?) CL京都2019シニアTOP16 色々と凄い。
一言:ヌオーは使ったり使わなかったりするかもしれません。
・

昨年度林組シールド戦3位(2-3)
野々市ブクマをポニ石の魔の手から守り切った英雄も社会の闇には勝てず、長野県木曽町に幽閉中の為今大会涙の不参加...。本人は「ワンチャン行くは!wガハハ」と豪語しているが果たして...?
以上、テッカグヤを求めて(テッカグヤを求めているとは言ってない)鎬を削る12(+1)名の紹介でした!
去年に引き続き波乱の予感しかしないテッカグヤHR争奪戦。参加する選手はもちろん、優勝予想をするなど参加しない方々にも楽しんでいただければ幸いです。