筋トレ&ダイエット研究所:1/295

筋トレ&ダイエット研究所

筋トレ&ダイエットの情報を配信します。

【ダイエット】風邪ダイエットw

1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
風邪ひいたら痩せる気がする

引用元: 風邪ダイエット

続きを読む

【ファッション】マッチョが着れる服が無い・・( ^ω^)

マッチョ ピチピチ


■シャツの上からでもわかる腕の筋肉は魅力的!
体にフィットするシャツを着ている男性は女性から見てもとっても素敵!
しかも腕を動かしたり上にあげた時に上腕二頭筋 や肩の筋肉が盛り上がっているとそれだけでドキっとしてしまいます。
Tシャツやタンクトップで腕が見えている時よりも、シャツの下に隠れている腕が逞しく見えるのが効果的なんです!
腕を組んだ時にも直接その筋肉に触れるより、シャツの上から触れた時の方が「え?すごい筋肉!?」と衝撃が大きいんです。
腕は少しまくり上げるととってもセクシーです。

■ピチピチTシャツはNG!!
マッチョの方は、筋肉の造形を美しく出せるピチピチのTシャツを愛用している方も多いと思います。
相手の女性が相当なマッチョ好きでなければ選択しない方が無難です。

■スキニーパンツはNG!!!
こちらもピタっとしている服の代表、スキニーパンツ。
ひょろっとした細身の男性は個性派ファッションとして似合うことが多いですが、
下半身がガッチリとしたマッチョには似合いません。

筋肉の全体のピチピチ度は強調せずに女性にあまり威圧感を与えないことが重要です。


1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
Tシャツは誤魔化せるがシャツが合わない
カジュアルシャツもオーダー?

引用元: マッチョが着れる服が無い件

続きを読む

【太る】低カロリー食材をドカ食いして被害低減!!【太らない】

ささみ


■鶏肉ささみ

肉のなかでは鶏肉が圧倒的に低カロリー。
特に、鶏肉ささみ(生)は100gあたり105kcalです。
クセもほとんどなく、いろいろな料理に使いやすいから、置き換え食材としてもピッタリです。

ささみの調理で、パサパサした食感が気になるという人もいるかもしれませんが、調理の際は、お湯の中で放置する方法をお試しあれ。
鍋などでお湯を作ったらその中にドボンと入れて、あとはそのまま放置するだけ。
ささみ肉を入れたまま火をかけ続けると、肉のなかの水分がどんどん外に出ていき、食感はパサパサに。
放置しての予熱調理でも充分に火が通り、パサパサを防ぐことができます。


■あさり・はまぐり

そもそも穀類に比べれば、そこまで高いカロリーではないものの、
魚介類でカロリーが低いのは「あさり(生)」で100gあたり30kcal。
また「はまぐり(生)」も38kcalと、カロリー低め。
あさりは低カロリーなだけでなく、タンパク質やミネラルを豊富に含んでおり、特に増血作用を高めるビタミンB12を豊富に含んでいるから貧血しがちな人にはピッタリです。

■卵類

これもカロリーは通常です。
ただ、卵白は48kcalなのに対し、卵黄は387kcalと大きく違う点に注意です。


■注意点
食材100g、飲み物100mlあたり5kcal以下ならパッケージにカロリーゼロと表示をしても良いことになっているなど、
用語をそのまま鵜呑みにすることなく、記載されているカロリー表示をチェックするクセをつけておくといいでしょう。



1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
もやし、こんにゃく、ゼロカロリー飲料・・

空腹の限界になったら、食べるのを我慢するのではなく
低カロリー食材をドカ食いすることで逃げるスレです

【ステップ1】空腹になってもカロリーの高い物に手を出さない
【ステップ2】ステップ1を実行することで、長期にわたって
       毎日のカロリー収支がマイナスになるようにコントロールできる
【ステップ3】低カロリー食品への依存度を減らし、
       食べる絶対量を少なくしていく

いきなり「食わない」ではなく、「低カロリー食材による被害低減」という
中間ステップを中継して、一歩一歩ゴールを目指していきましょう

引用元: 低カロリー食材をドカ食いして被害低減するスレ

続きを読む

【ダイエット】献血でダイエット 【健康】

献血


■献血の効果

①デトックス効果
献血のために血液を抜くことによって、代わりに新しい血液が作り出されます。
これは一種のデトックスと考えることもできます。
古い血を抜いて、その分、新しい血が生産されるのです。
デトックスにつながれば、新陳代謝アップにもつながり、ダイエット効果として期待できそうです。

②カロリーが消費される
アメリカのカリフォルニア大学の発表によると、500ccの献血を行うと、650キロカロリーが消費されるそうです。
これは、血液を抜くことによって、体が新しい血液を作ろうと必死で稼働するからだそうです。
突然それなりの量の血を抜かれるので、体内では驚いていろんな反応が起こっているのです。
カロリーを消費して、新しい血液を作り出しているのです。
 
■ダイエット以外のメリット
献血をすると、自分の血液の状態を調べデータにしてくれた「検査成績のお知らせ」が必ず届けられます。
そこには、血糖値はもちろん、コレステロールや総蛋白など、自分の健康状態を数値にして送ってもらえるのです。
それを見てみると、自分が正常の値から外れている部分などが分かり、健康を考える良いチャンスになるんです。
また、献血に行くと必ず体重測定、血圧測定などが行われますので、数ヶ月に1回健康診断を無料で受けていることと同じになります。
病院で正規に血液検査を行うと、1万円近く医療費がかかってしまうのに対し、献血なら無料で受けれるのです。


1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
ダイエット効果は不明だけど、タダで血液検査が受けられるから健康管理もバッチリ。



引用元: 献血ダイエット 2

続きを読む

【下半身デブ】BMI20以下だけど超下半身デブ女って・・・

下半身デブ



女性に下半身太りが多い理由

■それは、妊娠・出産を経験する女性だけが持っている子宮が大きく関係しているのです。

■皮下脂肪は子宮を衝撃から守るという重要な役割を果たしているのです。
また、皮下脂肪には保温の効果もあり、女性の大敵である冷えから体を守ってくれます。

■女性が下半身太りになりやすいのは、脂肪を貯蓄するレセプターというものが、体の中で特に下半身に多く配置されているからです。

■下半身は上半身に比べて脂肪を貯蔵するレセプターが6倍多く設置されていると言われています。
このことから考えると下半身は上半身に比べて6倍もの脂肪をため込みやすい状況にあるのです。

1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
おおむねBMI20以下の普通でも痩せている方~完全痩せ体系
の女性だけど、下半身デブ限定

上半身は(とても)細いけど、太腿が太すぎる
足全体だけ太すぎる
ふくらはぎだけ太すぎる

座っていると(テーブルから上だけ見えて)華奢に見られるけど
立つと「太いね」と言われる

ってな人限定 みんなで下半身痩せを目指そう!!!!!

引用元: ★★BMI20以下だけど超下半身デブ女★Part.1

続きを読む

【ダイエット】痩せたいんだがいい方法ないかな??

痩せたい



1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
続くやつがいい

引用元: 痩せたいんだがいい方法ないか

続きを読む

【情報】筋肉が付きやすい体質の人の特徴とは??

筋肉


筋肉がつきやすい人種や、遺伝的要素とは?
 
「筋肉がつきやすい人種・つきにくい人種」というものはあるのだろうか、という点です。
確かに私たち日本人よりも、大陸の国の人の方が、筋肉がついているイメージがあります。
もともと寒い地域にいたアングロサクソンは、熱を発生する筋肉が多いほど有利であったため、自然と筋肉の多い人たちの遺伝子が受け継がれてきました。

人種によって、筋肉がつきやすい・つきにくいという事情は存在するようです。
人種が違うと生活形態も違ってくるので、それは仕方のないことなのかもしれません。

日本人は元々大体速筋20%遅筋80%ぐらいで、筋トレで筋肥大するのは速筋なので割合が少ない人程筋肥大しないのが現実です。
黒人は速筋の割合が50%以上あるので日本人より筋肉が大きい人が多いです。

男性ホルモンのテストステロンがタンパク質を筋肉に変える働きがあるんですが男性ホルモンが多い方がやっぱり筋肉がつきやすいです。
女性ホルモンのイソフラボンなどは筋肉を分解してしまうので女性ホルモンも多いと筋肉がつきにくいです。
 
もう一つにミオスタチンという物質が多い人は筋肉をかなり分解してしまうそうでミオスタチンが元々身体に無いという人が外国にいたそうで、かなりの力があったそうで常人の二倍以上筋肉量が多かったそうです。

1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
顔が濃い

引用元: 筋肉が付きやすい体質の人の特徴

続きを読む

【悲報】ボディビルダーの筋肉が見せかけである事が証明される?!

使えない筋肉



マシントレーニングは使えない筋肉になる可能性がある?

「鍛えても使えない筋肉」と言われるものは恐らくマシントレーニングで鍛えたものになるのではないでしょうか?
何故ならマシントレーニングは動きが限定的にされるからです。スミスマシンで考えるとわかりやすいと思います。


マシントレーニングは効率が良い

スミスマシンは簡単に言うとベンチプレスなどが行えるものなんですが、その軌道が最初から固定されているものです。
オーソドックスなものだと、上下にしか動かせないものになります。
だからバランスを崩してバーベルが落ちてきたりとか、そういう心配が一切ありません。
ちょっと角度を変える事によってバーをすぐに固定出来るので「もう無理だ!」と思ったら即座にそこでストップできるので、非常に効率よくオールアウトを目指すことが出来ますよね。
だから純粋に狙った部位に負荷を与える事が出来るので、そこは最大のメリットだと言えますよね。


動きが限定されるので全体的に鍛えられない

ただしスミスマシンは動きが限定されてしまいます。
だからどうしても狙った部位以外は鍛えることが出来ません。


よく筋トレやボディービルでつけた筋肉は使えない、つまり機能的ではないという話を耳にしますが本当なのでしょうか?
 
近代のスポーツ場面で筋トレの重要性は広く認識されてきたはずですが、それでも前述のような話を数多く聞きます。
それは現実的に筋トレでつけた「使えない筋肉」が存在するからです。

ではどうして「使えない筋肉」ができてしまうのでしょう。
それは筋出力の仕方に原因があります。
一般に筋トレでは反動を使う動作は禁忌とされ、静かな筋力の立ち上がりがよしとされます。
ところがスポーツの中での筋力の発揮には必ず反動動作が含まれます。これをSSC(ストレッチ・ショートニング・サイクル)と呼びます。

たとえばその場でジャンプするとき、立位で行うのとイスに座った状態から行うのでは明らかに前者の方が高く跳べます。
これは脚部の反動動作を使えるか否かによります。筋トレは正しく行うほど反動動作を使わなくなります。
 
それで「使えない筋肉」になってしまうのです。
それでも筋力は、強い方がスポーツには向いています。
筋出力の仕方をそのスポーツに合わせるトレーニングもあるので、筋トレで基本的な筋力をつけ、さらに応用力をつけるのがもっとも科学的なトレーニングとされます。

1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
◆軟弱な人の筋肉の方がボディビルダーよりも強いと証明される

研究によると、ボディービルダーの筋繊維は異常に大きく、
平均的な人間よりもずっと大きな力を出せることがわかりました。

しかし、同じ重さの筋肉同士で比べると、
ボディービルダーの筋肉の方が鍛えていない人の筋肉よりも
力を出せないという結果が出ました。

また、プロテインによって筋肉の力が強くなるという証拠は出ませんでした。
ボディビルダーのトレーニングがなぜ筋肉の質を低下させるのか、
興味深いところです。



引用元: ボディビルダーの筋肉が見せかけである事証明される

続きを読む

【ダイエット】頑張ってるのになぜかやせない人の特徴は??

やせない人の特徴


痩せない人の特徴


ほとんどの人が痩せる方法として実践するのが、普段食べている食事の量を減らすことです。
確かに食べる量を減らせば、体重は減ります。 
特に若いうちは、代謝が良いので5キロくらいなら簡単に落せます。
そこで、ダイエットは簡単だとの考えになり、また元の食事に戻り、再び太ってしまい、食事制限する、をくり返す人が大勢居ます。
これが痩せない体になる大きな原因なのです。 
食事制限のダイエットには大きな穴があり、人間が生きるのはエネルギーが必要です。 
 
そして人間の体の中には脂肪と筋肉があり、エネルギーとして燃焼するのは筋肉のほうなのです。 
十分な食事を取っていたときには、その食料をエネルギーに変えていましたが、体に入ってくる食料が減ってしまったため、
足りない分を体の中にある筋肉で補うようになり、段々と筋肉の無い、脂肪だけの体になって実に太りやすい体になっているのです。 
 
それに、何度も食事量を減らしたせいで、体はエネルギー不足になる危機感を覚えてしまい、
わずかに入ってきた食料を倹約しながらエネルギーに変えていくので、わずかの食事でも体の中に長く留まるようになって行きます。
 
 こうして痩せるための食事制限ダイエットした行動が返って代謝の悪い、つまり痩せない体になる原因を作ってしまっているのです。


 

1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
いろいろやってるのになぜか体重が落ちない
脂肪が落ちない
おなかがひっこまない

という人いますか?
そして、そこから問題点を発見してやせれた人はいますか?

引用元: 頑張ってるのになぜかやせない人の特徴

続きを読む

【ダイエット】洋なし遺伝子 脂質制限

ダイエット 遺伝子 タイプ



「太りやすさの傾向を決めているのが親から受け継いだ肥満遺伝子です。
太るメカニズムにおいて遺伝子の影響度は30%程度で、70%は生活習慣などの影響によるものと考えられています。
つまり、太りやすい遺伝子を持っていても生活習慣によっては体型を維持できるということ。
とはいえ、遺伝子タイプを知ると自分がどんな体質かがわかり、体質に合うダイエット法を知る手がかりになります。


【リンゴ型】 【洋梨型(ラ・フランス)】 【バナナ型】の三種類に分別されます。

見た目や、自分でなんとなくどのタイプかっていうのは、わかります。

・リンゴ型はお腹や二の腕、背中などの上半身太りタイプです。  男性に多いですね。

・洋梨形はフルーツの形どおり、おしり・太ももなど下半身太りタイプです。  女性に多いです。

・バナナ型は痩せ型。羨ましいと思うかもしれませんが、一度太ると落ちにくいのはこのタイプ。

 



1: 筋トレ&ダイエット研究所さん
糖質制限ダイエットのレシピや方法はあるが、
脂質制限するダイエットのレシピや運動方法やその他色々の情報が
糖質のそれに比べて少ない

ここでは脂質制限ダイエットのレシピ、運動法、その他色々の情報について語り合いましょう

引用元: 洋なし遺伝子 脂質制限ダイエット

続きを読む
スポンサードリンク
にほんブログ村 ダイエットブログへ
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログロール
スポンサードリンク