時刻表を眺めていると・・・オヤッ?特急電車が一杯撮れるのでは?
ちぅ事で早めに家を出発。 紅葉も赤一色だと立ち枯れ状態風に写ります。
何時もの所だと良い感じかもっと出撃待機です。 あっ手前の枯れ草が~~~。

『元オーシャンアロー』の283系が来ました~♪、てっイルカ顔が逆です~。
な~んと増結3輛編成(予備編成)×2の283系です。
最近多いな・・・283系もソロソロか?、代走の287系や289系だったり・・・。
283系だっただけマシかもね(笑)
271系3連+281系6連(折り鶴ラッピング)の9連『ハローキティはるか』が来ました。
本日のサブイベントです~♪、いつ281系だけの9連が登場するのだろう?
お口直しで225系5100番代6連の区間快速 日根野行き。
3月のダイヤ改正で225系5100番代6連の快速や区間快速が登場しました。
225系6連は阪和線内だけの運用で、転落防止幌が付いていないので貴重なのです(笑)
メインイベントの287系6連の『パンダくろしお』
この場所で撮ると特急同士が擦れ違う事が有るのでヒヤヒヤ。
今回は紅葉を入れたいので・・・擦れ違いを狙う時はもう少し上からです。
駅に戻って和歌山方向から来る287系6連の『子パンダくろしお』も撮ります。
1時間ぐらいで特急電車撮りまくりです。
アップしてないけど289系6連とか281系6連(カンザシ編成や蝶々編成)も撮れました。
あ~堪能した~♪、コレもガラガラだけど『ハローキティはるか』が復活した御陰です。
ちぅ事で早めに家を出発。 紅葉も赤一色だと立ち枯れ状態風に写ります。
何時もの所だと良い感じかもっと出撃待機です。 あっ手前の枯れ草が~~~。

『元オーシャンアロー』の283系が来ました~♪、てっイルカ顔が逆です~。
な~んと増結3輛編成(予備編成)×2の283系です。
最近多いな・・・283系もソロソロか?、代走の287系や289系だったり・・・。
283系だっただけマシかもね(笑)

本日のサブイベントです~♪、いつ281系だけの9連が登場するのだろう?

3月のダイヤ改正で225系5100番代6連の快速や区間快速が登場しました。
225系6連は阪和線内だけの運用で、転落防止幌が付いていないので貴重なのです(笑)

この場所で撮ると特急同士が擦れ違う事が有るのでヒヤヒヤ。
今回は紅葉を入れたいので・・・擦れ違いを狙う時はもう少し上からです。

1時間ぐらいで特急電車撮りまくりです。
アップしてないけど289系6連とか281系6連(カンザシ編成や蝶々編成)も撮れました。
あ~堪能した~♪、コレもガラガラだけど『ハローキティはるか』が復活した御陰です。
コメント
コメント一覧 (2)
まさに特急街道ですね!最近283系のocean arrowは故障が多く、代走が目立つようになりました。この前、287系増結編成2本の列車が、通過しました。はるかは車両が余っているのですが、向日町の待機車を使用した団臨だったのでしょうか?
とり鉄ときどきN
が
しました
毎度の御訪問&コメントを有難うございます。
あ~それで鳳車庫にいた271系3連×2編成が居なかったのか。 出稼ぎだったのですね(笑) 現在は戻って来て281系増結編成と仲良く並んでいます(ーー;) この前乗った223系が防犯カメラ搭載でした。 223-3(HE418編成)の0番台未更新車で、コレで2編成確認、運転台は特に改造は無いようです(未搭載編成と連結したら・・・かも?)
とり鉄ときどきN
が
しました