2022年08月05日
日経28130〜28190 高いところで穏やかな後場
後場
6740 JDI 63−64 ヨリ
3315 日本コークス 99−101
9424 日本通信 218S−213
7003 三井E&S 371S−368 こんな決算で戻すのかよ
7014 ナムラ 441S−443 444S−442
1783 オリエンタル白石 253S−251
3903 GUMI 786S−786 786S−782 S高ウリ
3103 ユニチカ 324S−324 225銘柄除外候補
計9.4
本日17.4
後場ヨリ変化なし。前場高値トライで28190まで。その後も高いところでモミモミ。+243で終了。鉄4%高 石油石炭1%安 S高6 S安2 東証プライム市場の売買高は12億1246万株、売買代金は2兆8716億円、陽線
JPX日経400、銘柄入れ替え 中小型株指数も実施を225銘柄も入れ替えと勘違いしてユニチカを売ってみた。9月に発表
ボリンジャーバンドもやや広がりかけているし、チャートだけ見ていると騰がってもオカシクない形に見える。が、TOPIXは1950に届いてないし、まだレンジを抜け出したと完全には言えない。
本日のIPOは1520で寄って1910まであっての1660で終わった。朝は人気なくて公募ワレだと全く見てなかった。北欧雑貨なんて一部の人にしか人気ないじゃねーのって偏見だった、最近のIPOだと坪田ラボやHOUSEI、モイが出来高ともなって活況に上下している。8月はIPOが少ないし、値が軽い銘柄が人気化しそう。
お疲れさんでした。週末はIRとチャートを洗って来週に備えます。
6740 JDI 63−64 ヨリ
3315 日本コークス 99−101
9424 日本通信 218S−213
7003 三井E&S 371S−368 こんな決算で戻すのかよ
7014 ナムラ 441S−443 444S−442
1783 オリエンタル白石 253S−251
3903 GUMI 786S−786 786S−782 S高ウリ
3103 ユニチカ 324S−324 225銘柄除外候補
計9.4
本日17.4
後場ヨリ変化なし。前場高値トライで28190まで。その後も高いところでモミモミ。+243で終了。鉄4%高 石油石炭1%安 S高6 S安2 東証プライム市場の売買高は12億1246万株、売買代金は2兆8716億円、陽線
JPX日経400、銘柄入れ替え 中小型株指数も実施を225銘柄も入れ替えと勘違いしてユニチカを売ってみた。9月に発表
ボリンジャーバンドもやや広がりかけているし、チャートだけ見ていると騰がってもオカシクない形に見える。が、TOPIXは1950に届いてないし、まだレンジを抜け出したと完全には言えない。
本日のIPOは1520で寄って1910まであっての1660で終わった。朝は人気なくて公募ワレだと全く見てなかった。北欧雑貨なんて一部の人にしか人気ないじゃねーのって偏見だった、最近のIPOだと坪田ラボやHOUSEI、モイが出来高ともなって活況に上下している。8月はIPOが少ないし、値が軽い銘柄が人気化しそう。
お疲れさんでした。週末はIRとチャートを洗って来週に備えます。
kio1977 at
16:45│Comments(0)│