現状維持にじり貧、安値引け銀行が4%と相場を牽引、TOPIXが8連騰 

2025年03月21日

MUFG2200越えまで メタプラネットS高張り付き

前場
2353 日本駐車場開発 242S−240
8107 キムラタン 53−55
3664 モブキャスト 38−37 37−37 祭りは終了か
3762 オルトプラス 62−62
4597 ソレイジア 42−41 41−41 IR芸不発
7527 システムソフト 79−79
1615 銀行  439S−438 440S−4000株 持ち越し 
8550 栃木 322S−324 327S−325 赤字の地銀も買うのか
165A SBIレオスひふみ 208S−206 206S−204 時間外で自社株カイ 
8308 りそな 1401S−1405 1411S−1413 
7186 コンコルディア 1021S−1025 1031S−1034
8368 百五銀行 782S−2000株 引け 持ち越し
計−1.9

日経は防衛3社特売り、VIX指数19.8に低下、消費者物価指数3%、等を受けて132円GD。ヨリ底。早々に値を戻しプラテン。37927まで。雑に100に上下も、垂れることなくしっかり。銀行株が牽引。11時前に37968まで。TOPIXはざっくり2800の攻防。 銀行が3.3%

朝の先物が37380−37460 防衛3社が特売りだったし、荒れるかと警戒したけど、日経38000手前の攻防になった。

植田氏の会見で利上げに前向きと見られたのか、金融株がしっかり。選挙前に、夏前に動くとの思惑らしい。 メガバン3〜4%も騰がり、配当3%を切った地銀多数。PBR1倍回復した銀行も目立つし、もう割安ではない。

後場、38000タッチがあるかどうか。円ドル149から振れるかどうか。個別は週末だし、ボロ株材料株の手仕舞いに注意を! 3823とか9704とか、下がらないけど、一瞬でナリウリビームがある銘柄なので、最後まで油断ならん。



kio1977 at 12:00│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
現状維持にじり貧、安値引け銀行が4%と相場を牽引、TOPIXが8連騰