2025年04月11日
−1023まで下げ渋り
後場
7779 サイバーダイン 157−159 160−162
4344 ソースネクスト 187S−187 189S−190 逆光
3823 W 96−98 99−101
7238 曙ブレーキ 91−92 93−94
4594 ブライトバス 37−38
4563 アンジェス 63−64
8107 キムラタン 50−50 50−51 51−52
6177 アップバンク 79−81 アゲ下げ
2778 パレモ 133−133 昨日の続き
2022 サノヤス 210S−212 何故騰がる
9424 日本通信 141S−141
2317 システナ 351S−350
計18.4
本日37.4
後場寄り約180円GU、瞬間33395まで。その後、押されて前場後場の窓ウメ、14時過ぎに33061まで。が、カイ戻し野郎がやってきて、再び戻し。33400の攻防から15時の激戻しタイムで33673まで。引けウリで押されて−1023で終わった。全面安。医薬と保険が5%超の下げ S高10 S安なし 東証プライム市場の売買高は24億3540万株。売買代金は5兆4412億円、下髭陰線、−σと−2σの間
日経とTOPIXは3%弱まで戻し。グロース250指数は2.8%高と、大活況だった。金曜なのに、材料株が大活況。派手な仕掛けがいくつもあった。
−1900超から900戻し。先週も後場に戻す動きがあってウリ方が買い戻しか、押し目カイ野郎が来ているのか、さっぱり分からないけど、同じ傾向。週末にトランプ氏が何を言い出すか、まだ分からないし、株なんて持ち越せないと正直思うけど、
お疲れさんでした。荒れた相場。投機的な日本株。自由貿易が終わるなら、米国債を中国が大幅ウリに回るなら、何処かの金融機関が破綻したら、と懸念はつきない。 まだ信用不安はないけど、予期せぬ破綻は突然やってくるので、ニュースには敏感に!
7779 サイバーダイン 157−159 160−162
4344 ソースネクスト 187S−187 189S−190 逆光
3823 W 96−98 99−101
7238 曙ブレーキ 91−92 93−94
4594 ブライトバス 37−38
4563 アンジェス 63−64
8107 キムラタン 50−50 50−51 51−52
6177 アップバンク 79−81 アゲ下げ
2778 パレモ 133−133 昨日の続き
2022 サノヤス 210S−212 何故騰がる
9424 日本通信 141S−141
2317 システナ 351S−350
計18.4
本日37.4
後場寄り約180円GU、瞬間33395まで。その後、押されて前場後場の窓ウメ、14時過ぎに33061まで。が、カイ戻し野郎がやってきて、再び戻し。33400の攻防から15時の激戻しタイムで33673まで。引けウリで押されて−1023で終わった。全面安。医薬と保険が5%超の下げ S高10 S安なし 東証プライム市場の売買高は24億3540万株。売買代金は5兆4412億円、下髭陰線、−σと−2σの間
日経とTOPIXは3%弱まで戻し。グロース250指数は2.8%高と、大活況だった。金曜なのに、材料株が大活況。派手な仕掛けがいくつもあった。
−1900超から900戻し。先週も後場に戻す動きがあってウリ方が買い戻しか、押し目カイ野郎が来ているのか、さっぱり分からないけど、同じ傾向。週末にトランプ氏が何を言い出すか、まだ分からないし、株なんて持ち越せないと正直思うけど、
お疲れさんでした。荒れた相場。投機的な日本株。自由貿易が終わるなら、米国債を中国が大幅ウリに回るなら、何処かの金融機関が破綻したら、と懸念はつきない。 まだ信用不安はないけど、予期せぬ破綻は突然やってくるので、ニュースには敏感に!
kio1977 at
16:21│Comments(0)│