こんにちは^^デコパージュクリエーターPathwayです。
前回は、デコパージュ石けんの販売を断念する、というところまででした。
今日はその後です。
****************************************************
石けんのあと作り始めたのがデコパージュ上履き。デコパージュしてみると、すごくかわいいということで、またテンションが上がります。かわいくてどんどん上履きにデコパージュしていきました。ペーパーナプキンを買ってはデコパージュ上履きを作っていました。
これは、売れると感じた私たちは、次は上履きを売ろうということになったのです。
この時点ではまだペーパーナプキンの著作権というものに全然気付いていません。
とりあえず、フリマで売ってみようという話になりました。上履きは何足作ったか分かりませんが、15足ぐらいだったように思います。ただ、この時は家の不用品、おもちゃとかも一緒に出して、上履きも置いてみるという状態でした。上の子は義理のお母さんに見てもらって下の子を連れて行きました。売り物の中に、子供のガードもあり、組み立ててその中に子供を入れフリマ開始。動物園状態です。上履きは目を引き、いくつか売れたと思います。そこで、この柄でこのサイズがほしいという注文があり、後日オーダー品を届けることとなりました。
その後、手作り市など何度か機会があり販売したのですが、何かのきっかけでペーパーナプキンの著作権について知ることとなりました。どうして、著作権に気付いたか、そこがどうしても思い出せないのですが、そこからまた悩むこととなります。いろいろ悩んだ結果、結局行き着いたのが、教室を開くというところでした。
****************************************************
今日はここまで~~^^
コメント
コメント一覧 (2)
お久しぶりです。
久し振りにブログを開けたら更新されていて嬉しくなりました!
私は月1のデコパージュWSは続けていますが、「編み」や「織り」に興味を持ちいろいろ試しています。
ほそぼそと手仕事を楽しんでいます。
これからもブログ楽しみに読ませていただきます。
コメント、今拝見しました~~!
遅くなってすみません。。
実は私も、ちょっとした時間に娘と私の帽子を編んでましたよ~^^
今は、自宅で娘のお世話をしながらゆっくり過ごしています。
ぼちぼち、ブログも書きたいと思いつつ、、ついつい放置してしまいます。。
また、お会いできる機会がありましたら是非!