昨夜は、雨。
この時期、NAGANOが雪じゃなくて雨だなんて。
今年も待ちに待っていた白馬にあるオーベルジュ
トロイメライにkirari夫婦そろって行ってきました。
2015年 トロイメライ生産者の会 クリスマス会

白馬オーベルジュ トロイメライ
http://traumerei.jp/
このあたたかい灯りがかなり雰囲気あります。
ここに一歩足を踏み入れたら、もう誰もがトロイメライに魅了されると言っても
過言ではありません。
美味しいお料理に、美味しいワイン、そして心からの笑顔。


昨年初めて参加させていただきましたが、
ワイン初心者のkirariはなんと言っても、
このワイングラスの大きさにびっくりしました(゚∀゚)アヒャヒャ
こんなグラスで飲んだことない~~!!!っていうくらい素敵なワイングラスに
おののきました(笑)

すべてにうっとり。

トロイメライオーナーの西野さんは、
ワインにとても詳しい方です。
西野セレクションのワインは、「ワインとグラスの合わせ技」だそうです

ワイングラスってとても大事なんだとあらためて実感しました。
こだわりなくもっといろいろなワインを飲んで
ワインを経験していきたいな。
ワインのラベルを見て、産地をみてあれこれとうんちくを語ったり
先入観をもって飲むよりも
ラベルを見ないで「これは美味しい!」と感じることの方が大切なんですよと
教えていただきました。
ワインって本当に奥深い。

トロイメライオーナーの西野さんは、お人柄がとっても魅力的。
いち葡萄農家のkirari夫婦にも
誰に対しても
大きな愛を持って接してくださいます。
だから、私たちkirari夫婦は西野オーナーが大好きです
(上の写真右側が、オーナーの西野さん)
私たちも、素敵な大人になりたいな(*´∇`*)

西野さんとハグするkirari夫ヾ(=^▽^=)ノ
ブログランキングに参加しています。ワイン初心者kirariを応援してくださる方は
↓ワインのバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
この時期、NAGANOが雪じゃなくて雨だなんて。
今年も待ちに待っていた白馬にあるオーベルジュ
トロイメライにkirari夫婦そろって行ってきました。
2015年 トロイメライ生産者の会 クリスマス会

白馬オーベルジュ トロイメライ
http://traumerei.jp/
このあたたかい灯りがかなり雰囲気あります。
ここに一歩足を踏み入れたら、もう誰もがトロイメライに魅了されると言っても
過言ではありません。
美味しいお料理に、美味しいワイン、そして心からの笑顔。


昨年初めて参加させていただきましたが、
ワイン初心者のkirariはなんと言っても、
このワイングラスの大きさにびっくりしました(゚∀゚)アヒャヒャ
こんなグラスで飲んだことない~~!!!っていうくらい素敵なワイングラスに
おののきました(笑)

すべてにうっとり。

トロイメライオーナーの西野さんは、
ワインにとても詳しい方です。
西野セレクションのワインは、「ワインとグラスの合わせ技」だそうです


ワイングラスってとても大事なんだとあらためて実感しました。
こだわりなくもっといろいろなワインを飲んで
ワインを経験していきたいな。
ワインのラベルを見て、産地をみてあれこれとうんちくを語ったり
先入観をもって飲むよりも
ラベルを見ないで「これは美味しい!」と感じることの方が大切なんですよと
教えていただきました。
ワインって本当に奥深い。

トロイメライオーナーの西野さんは、お人柄がとっても魅力的。
いち葡萄農家のkirari夫婦にも
誰に対しても
大きな愛を持って接してくださいます。
だから、私たちkirari夫婦は西野オーナーが大好きです

私たちも、素敵な大人になりたいな(*´∇`*)

西野さんとハグするkirari夫ヾ(=^▽^=)ノ
ブログランキングに参加しています。ワイン初心者kirariを応援してくださる方は
↓ワインのバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント