2014年06月29日

33歳になりました

 お久しぶりです、と言うのもはばかられるくらいお久しぶりです。4月に第2子を出産しまして、まだ大変なときもありますがおおむね元気です。そしてあっという間に33歳になりました。ぞろ目でちょっとうれしい。年相応にがんばろう。

 最近のお楽しみ。ひとつは手ごねでパンを作ることに挑戦していて、うまくできるとうれしくてしかもおいしいのでよいです。ひとつの生地を分けてお総菜パンとぶどうパンとかにして、全部焼き立てで食べられるところがすばらしい。いちばん楽しいのはこねているとき。でもこねているときにふぎゃーと泣かれると困るので、難しいところです。なのでときどき。いつかホームベーカリーがほしくなるような気もするけれど、今のところ大丈夫。
 あと念願の微分積分をやっつけた、ではなくて仲良くなることができました。高校時代に数学をできるかぎり避けて通った結果、コンプレックスというか憧れというか、まあやってみたかったんだね。気分転換を兼ねつつ授乳の合間をぬって参考書を読んだりして、問題も一応解けるようになったので満足。また気持ちが盛り上がってきたら他の単元にも取り組んでみたいと思います。

 本当は育休中に仕事に役立つスキルアップを!と思っていたけれど、具体的なものが特に思いつかず、ひとまずやりたいことをやっているところ。上の息子のときは産後かなり気持ちが落ち込んだので、可能な範囲で自分が楽しく過ごせるようにしています。ブログを更新してみようと思ったのもそのひとつ。
 もう少し身動きが取りやすくなったら何か新しい考えが浮かぶかもしれない。浮かぶといいな。

 ずっと家にいると昼間が美しく、特に晴れた日は洗濯物を昼過ぎに取り込んでたたんでしまったりすると、その簡潔さにびっくりします。いつのまにかふたりの男の子のお母さんになり、ちゃんと足で踏んで歩いてきたはずだけど、ここはいったいどこだろうと思う。目が覚めたらぽっかり小島にいたような。でももちろん嫌なことではなくて、外側から見る平凡の内側は果てしないなあと改めて思う次第です。

 お久しぶりなのに相変わらずとりとめもなく書いてしまいました。これからも好きなこと、たくさんできますように。  

Posted by kirin100 at 00:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年03月02日

2013年2月

木のように春を待ってる 何度でも思い出すから大丈夫です

細分化すれば遊んでいるように見えることしかしていなかった

豆をまくために廊下をぞろぞろと歩く家族としてのおかしみ

翌朝の豆のちらばる玄関で今日も子鬼が「いぇいいぇい!」と言う

それぞれの経験談を持ち寄ってお昼休みに手をかざし合う

傘に雪すべらせながら いいことをしているつもりに気をつけて 行く

人間の声が集まり職場でも合唱をしているということ

おばあさんをあせらせないようゆっくりと絵本をめくるみたいに歩く

偉そうに話すちっとも偉くない私を遠くから見ているよ

泣くことについて大人は退化して子どもが陸に上がるのを待つ

驚けば同じ驚き方をする動物の親子になっている

お布団の海で泳いで海で読む絵本を決めて読んで寝ました

丁寧に湯煎するのはチョコレートではなく気持ちなんだと思う

好きな色ばかり並んでいるわけじゃないパレットを気に入っている

楽しいと踊ってしまう男の子のいつだって音楽になりたい

機能美に傾いたまま冬の日の背すじをぴんと立てて歩いた

私から出てきたひとが「寒いね!」と北風に吹かれて笑ってる

ざんざんとクルミを刻む要領で世界が分かりやすくなればいい

トーマスの顔を怖いと思わなくなってようやく母親である

目が悪いせいで優しくなれるから星はどんどん輝きなさい

母はいつでも東京と大阪と広島のお天気を知っている

はじめてのディズニーランドにいるハトもスズメもきみに会えてうれしい

落ち込んだときに備えて歩行者用信号のひとに踊ってもらう

比喩でなく壁にぶつかり泣く人を今はなでなでしてあげられる

太陽が見えないところにいるときも代わりに空が光っています

人間を描くかどうかは別にして肌色という色が好きでした

友だちの荷物が軽くなるようにお昼ごはんを一緒に食べる

わたあめのように2月は終わるけどこれからが咲くのを見に行こう
  
Posted by kirin100 at 00:24Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月02日

2013年1月

新春を胸いっぱいに吸い込んで気球のようにどこまで行こう

HAPPY NEW YEARを脱退したAもちゃんと誰かと元気でいてね

花束のように短歌を抱きしめるよい一年でありますように

せき止めていたから見える底がありそうっとなでて始める仕事

人間は風邪をひいたらお布団になってしまうと早くよくなる

眠る子の頬をさわって神秘的ではないようにしてから眠る

やったことないけどクロスカントリーみたいに働いたと思う、今日

耳当てをつけて流線型になる 寒さのじゃまにならないように

輪郭を言葉でなぞり本当にあなたに伝えたいのは光

ざくざくと 性善説のほうが好き 数字の砂を踏み分けている

思い出をパレードみたいに引き連れてこの新しい脳は進むよ

虹が走ればモノレール 特別な女の子が幸せになるんだ

点と点をつないだら直線になる 手と手をつないだら丸になる

たくさんの色のなかから白にした世界のことを誇りに思う

本当は雪がなくても新しい道を作って歩いていける

真剣に生きるひとつの所作として野菜を新聞紙でくるみます

きみと手をつないでいると走ることと笑うことの境目があいまい

きらきらと溶けていく雪 大変なことは絶対いつか輝け

ハードルは少し時間がかかっても飛び越えられるのを待っている

たこあげを禁止するならまず空にそれから体に謝りなさい

電話では ドッジボールが強かったでしょう と思っていても言わない

昔から名前は宝物だから風に飛ばされないようにして

寝室で森が大きくなっていく圧力でときどき目が覚める

担当者という袋を蹴り上げて 頭を下げて 手は離さない

お母さんも昔は子どもだったって今は言わないことにしようね

うまくないけれどおいしい字が書ける夫を思い出すたび好きだ

楽しいの種をあなたは一瞬でバオバブの木に育てて 次へ

ベランダでうんと遠くにいる星と少し遠くにいる月といる

笑ったら笑っただけのあたたかい部屋が心に整えられる

焼き立てがいつもいちばんではないと知って大人を温め直す

保育園からの電話に出るときは何かがひゅうと吹き抜けていく
  
Posted by kirin100 at 23:15Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月23日

短歌

エスカレーターはゆっくり交差して2歳と88歳の夏(百田きりん)
  
Posted by kirin100 at 23:41Comments(0)TrackBack(0)

2012年07月15日

大阪旅行

 先週、初めての大阪に行ってきました。ラーメンを食べに。とても、とても、おいしかった! あと、短歌のお友だちと遊んだり、はじめましての短歌のみなさまとごはんを食べたりしました。お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。もっと予習してから行けばよかった。次はいろいろお話させてくださいね。
 息子は帰宅後体調を崩してしまったけれど、新幹線に乗ったことやお友だちのお子さんと遊んだことやもらったおもちゃのことをしつこいくらいに話してくるので、まあよい思い出になったでしょう。次に行くときには、またラーメンと、それからたこ焼きとお好み焼きを食べて、おみやげに肉まんを買って帰りたい。

 短歌のこと、大阪は熱くてとても楽しそうだったよ。「うたつかい」もすてきでした。じゃあ私は、と迷いつつ、短歌を作ったらあまりにテイストが変わっていなかったので驚いた。そういうものかな。あと『現代の歌人140』をアマゾンで注文しました。

 最近、ほぼ日の、なかしましほさんの「ちいさなレシピを1ダース。」が好きで、少しずつ手作りおやつにチャレンジしている。といっても土日だけ。シンプルで、片付けも大変ではなく、おいしい。これまでに黒ゴマスティックと、おだんごと、シュークリームと、ミルクプリンと、バナナブレッドと、スマイルビスケットを作りました。どれもまた作りたい気持ちでうずうずしています。特にミルクプリンは明日また作る。豆乳があるし、黒蜜もまだあるから。あとたぶんいちばん簡単で、かつおいしくて、暑いけどアイスはちょっとなときにぴったりだから。
 すごいなあと思うのは、お菓子作りというもののハードルをすんと下げてもらっていること。自分で勝手に上げていたのかもしれないけれど、手作りのお菓子を作ることの偉大さというか、すてきさ、そして女の子らしさ、から、もっとふつうのことですよって言ってもらったような感じです。あとみんなが画像を上げているのが楽しい。ひとりで作っているけれど、みんなでわいわいやっている風。おすすめです。

 あと今日、息子のお昼寝中に『食堂かたつむり』を読みました。久しぶりにこういう感じ、目が離せない感じで一気読みできて、満足。なにはともあれ三連休を満喫しています。  
Posted by kirin100 at 23:33Comments(2)TrackBack(0)

2012年06月29日

おひさしぶりです

 美しい歌にはまだなれないけれど31回目の誕生日

 ということで、31歳になりました。せっかくなのでいろいろがんばろうと思い、やっぱり短歌に近づきたいなと思いました。ほったらかしブログではありますが、また少しずつ更新するつもりです。

 今日は髪を切りました。できるだけ短く、かつ再現できる髪型に!と美容師さんに相談した結果、ショートボブ+初デジタルパーマに。デジパはおもしろかったので携帯で写真を撮りました。さっぱりしてうれしい。短くするのは久しぶりなのでうきうきするよ。まあ、実は、切ると決めたところからすでに楽しい気持ちになっていたので、ここ最近うきうきしていました。短くしようと思ってまわりを見ると、短いにもいろいろあるなあということに気づくので、勉強になった。これからはショートについて研究しよう。あと、シュシュ系は片付けて、カチューシャとかピンを買おう。
 では、おやすみなさい。  
Posted by kirin100 at 23:25Comments(2)TrackBack(0)

2011年01月06日

2011年

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。もう明日の朝は七草がゆですね。元旦から飛行機に乗るというアクティブな年明けでした。寒いけれどあたたかい、とてもよいお正月を過ごしました。

 さて、今年の目標です。

・追われないこと。
・ごきげんな大人になりましょう。
・掃除と料理と歌と歌。
・また引き続き、まわりのひとにお礼をする。ありがとうを形にする。
・目標を忘れない。

 時間や仕事や家事や育児に追われて、あーもうと思いながらやっつけで過ごしてしまいそうなので、そうではなくて、ひとつずつ大切にしたい。あれもしたいと、こうすればよかった、とぐじぐじする暇があったら、あれをして、次からはこうして。追われるよりは追いかける。おおらかに「攻め」で行きたい2011年です。
 掃除は、たとえば曜日を決めて毎日少しずつするようなルーティン掃除ができるようになりたい。昨年末大掃除がなかなか上手にできず、まとめてじっくり掃除をするのは難しいことに気付いたので。効率よくまんべんなく、住みよいおうちにしていけたらいいな。歌と歌、というのは、短歌と合唱です。

 あとは去年の目標はなんだったっけと思って振り返ってみたら、なかなかよい目標を立てていたのにすっかり忘れていて、その忘れっぷりに驚いたので。去年の今ごろはブログをほぼ毎日更新していたことにもびっくり。今年もぼちぼちやっていきたいです。
  
Posted by kirin100 at 23:36Comments(0)TrackBack(0)

2010年12月31日

よい年でした

 2010年、長かったけど早かった。今年の10大ニュースと思ってもほとんどが息子のことになってしまう。楽しいこともたいへんなこともたくさんあった。なんていうか、濃密な……。すばらしい年でした。妊娠中の大きなおなかや出産、産後の体調のことなどもあったので、人生でいちばん自分の体を意識する年だった。ひとにはよく言うんだけど、ほんとうに健康第一ですね。そして心と体はつながっているのでこれまた忙しいですね。
 あとは物事の優先順位がまったく変わってしまって、すごいことだと思った。人間はこんなに自分をあとまわしにできるんだなあと。
 と言いつつ、夫や実家の支えがあってこそ生きていけました。同じ状況でまわりのサポートが少ないひともいるというのに、私はかなりよわよわでした。このことも絶対に忘れない。みんな、いつもありがとう、ございます。

 それから息子の陰に隠れてしまいがちだけれど、4月に新居に引っ越したのでした! おかげさまでとてもよいおうちです。

 そして久しぶりにブログを更新しようと思い、文章を書くのが難しくなっていることに少しショックを受けています。タイピングも下手になっているような。ひゃー。来年の目標はまた年が明けてから考えますが、なんか、いろいろがんばろう。
 みなさまどうぞよいお年をお迎えくださいね。
  
Posted by kirin100 at 21:37Comments(0)TrackBack(0)

2010年10月18日

半年

 ハーフバースデーと呼んでお祝いするおうちもあるそうです。今日で満6か月になりました。半年。これまでの人生でいちばん濃い半年だった。や、覚えていないけれど、自分の生後半年間と同じくらい濃かったのではないか。これからもしばらく充実していることでしょう。産む方も産まれる方もたいへんですね。

 日々子どものことをして過ごしていると、前はどれだけ自分のことばっかりだったんだろうと思う。ひまだったのかな、私。たとえば時間の使い方が、いまはどこまでも子ども中心。泣けば起きるし、呼ばれれば行くし。コントロールが効かないというか予測がつかない感じ。落ち着いて遊んでいる時間やうっかりお昼寝をしているすきを見て、自分のことをしているような、自分のことだけどなんだか「させていただいている」ような……。それでもだいぶスムーズにできるようになってきました。折り合いをつけながら楽しくやっています。折り合いって、すばらしい言葉!

 体重も7キロを超え、ずりばいで徐々に行動範囲を広げている息子を見ると、これがおなかの中にいたのか、としみじみします。もう戻せないなー。それだけこの子ひとりの人生が進んでいるんだな。笑顔や寝顔や泣き顔がぜんぶかわいいこのひとの健やかな成長に感謝して、引き続き全力サポートしていきたいと思います。
  
Posted by kirin100 at 14:13Comments(2)TrackBack(0)

2010年09月07日

012:穏(百田きりん)

穏やかな 悪いことではないけれど 突風を待っているたんぽぽ  
Posted by kirin100 at 10:14Comments(0)TrackBack(0)