2015年03月20日
御礼
どうも、4さまです。
告知しておりました黄色オンオフの期間が終了しましたので、簡潔ながら報告をば。
途中経過などもちょいちょい更新しようかとも思ったんですが、告知が流れていってしまうとマズイので最後にまとめて報告という形にさせていただきました。
黄色オンオフは、昨年に続き非常に難易度が高く予選落ち準決勝落ちは当たり前。参加人数は把握出来ておりませんが、多くの方に参加していただけたようでありがとうございます。黄色以外の地域からも黄色装備で参加していただいた方も結構いらっしゃったようでありがとうございます。
また、予期せず巻き込まれてしまった方にはお詫び申し上げます。
今後のQMAがどうなっていくのか、まだ全く分からないので来年については何とも言えませんが、機会があればまたやりたいと思います。是非やりましょう。
以上、簡潔ながらオンオフ報告でした。参加された皆様、ありがとうございました。
告知しておりました黄色オンオフの期間が終了しましたので、簡潔ながら報告をば。
途中経過などもちょいちょい更新しようかとも思ったんですが、告知が流れていってしまうとマズイので最後にまとめて報告という形にさせていただきました。
黄色オンオフは、昨年に続き非常に難易度が高く予選落ち準決勝落ちは当たり前。参加人数は把握出来ておりませんが、多くの方に参加していただけたようでありがとうございます。黄色以外の地域からも黄色装備で参加していただいた方も結構いらっしゃったようでありがとうございます。
また、予期せず巻き込まれてしまった方にはお詫び申し上げます。
今後のQMAがどうなっていくのか、まだ全く分からないので来年については何とも言えませんが、機会があればまたやりたいと思います。是非やりましょう。
以上、簡潔ながらオンオフ報告でした。参加された皆様、ありがとうございました。
2015年03月16日
こくちっ
どうも。久しぶり4さまです。つーか、あけましておめでとうございます。
久しぶり過ぎてblog投稿方法がわからなくなっていたのはご愛嬌。
さて、今日は告知です。やります
黄 色 オ ン オ フ
昨年も賢扉末期に黄色オンオフをやりまして、なかなかの好評だったようで。いや、好評だった・・・よね?今年もやらないの?という声がありましたので、というか声が無くても私がやりたいのでやりますw
・開催日時
次回作稼働が3月25日以降らしいので、その前に学舎を惜しむということで
3月18日と19日の2日間
19時04分〜23時44分の間で20分刻み
毎時04分、24分、44分に予習最終問題を終わらせて下さい。
・組
ドラゴン組
ドラゴン組のカードを用意して入って下さい。
・目的、ルールその他
主な目的は画面が黄色だらけになった時に、おぉスゲー、って言うことですw
黄色地域の方は、黄色い衣装(もちろん強制ではありません)で是非ご参加下さい。
ルールとか特にありません。決勝の出題もご自由に。ガチで勝ちに行くもよし、普段使わない隠し玉をブッ放すもよし。
私は決勝行ったら、準決後半で出たモノをそのまま出すつもりです。考えるのめんどくさいw
あとは連コ、台パン、暴言等々せず普通にマナーを守っていただければ。
一応、黄色オンオフとは謳ってますが、黄色地域の方じゃなくても全然問題ありません。黄色だらけの画面を見てみたい、とか黄色の中に敢えて紅い衣装で現れて「紅一点」、とかいうのも有りかもしれません。
要するにどなたでも是非ご参加下さいってことですw
予期せず巻き込まれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。
ひとまず黄色オンオフの告知でした。
昨年の記事をコピーしてるので変な所があるかもしれませんがご容赦w
久しぶり過ぎてblog投稿方法がわからなくなっていたのはご愛嬌。
さて、今日は告知です。やります
黄 色 オ ン オ フ
昨年も賢扉末期に黄色オンオフをやりまして、なかなかの好評だったようで。いや、好評だった・・・よね?今年もやらないの?という声がありましたので、というか声が無くても私がやりたいのでやりますw
・開催日時
次回作稼働が3月25日以降らしいので、その前に学舎を惜しむということで
3月18日と19日の2日間
19時04分〜23時44分の間で20分刻み
毎時04分、24分、44分に予習最終問題を終わらせて下さい。
・組
ドラゴン組
ドラゴン組のカードを用意して入って下さい。
・目的、ルールその他
主な目的は画面が黄色だらけになった時に、おぉスゲー、って言うことですw
黄色地域の方は、黄色い衣装(もちろん強制ではありません)で是非ご参加下さい。
ルールとか特にありません。決勝の出題もご自由に。ガチで勝ちに行くもよし、普段使わない隠し玉をブッ放すもよし。
私は決勝行ったら、準決後半で出たモノをそのまま出すつもりです。考えるのめんどくさいw
あとは連コ、台パン、暴言等々せず普通にマナーを守っていただければ。
一応、黄色オンオフとは謳ってますが、黄色地域の方じゃなくても全然問題ありません。黄色だらけの画面を見てみたい、とか黄色の中に敢えて紅い衣装で現れて「紅一点」、とかいうのも有りかもしれません。
要するにどなたでも是非ご参加下さいってことですw
予期せず巻き込まれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。
ひとまず黄色オンオフの告知でした。
昨年の記事をコピーしてるので変な所があるかもしれませんがご容赦w
2014年01月23日
御礼ぃ
どうも、4さまです。
告知しておりました黄色オンオフの期間が終了しましたので、簡潔ながら報告をば。
途中経過などもちょいちょい更新しようかとも思ったんですが、告知が流れていってしまうとマズイので最後にまとめて報告という形にさせていただきました。
黄色オンオフは、昨年に続き非常に難易度が高く予選落ち準決勝落ちは当たり前。
参加人数は把握出来ておりませんが、多くの方に参加していただけたようでありがとうございます。黄色以外の地域からも黄色装備で参加していただいた方も結構いらっしゃったようでありがとうございます。
また、予期せず巻き込まれてしまった方にはお詫び申し上げます。今後のQMAがどうなっていくのか、まだ全く分からないので来年については何とも言えませんが、機会があればまたやりたいと思います。是非やりましょう。
以上、簡潔ながらオンオフ報告でした。参加された皆様、ありがとうございました。
告知しておりました黄色オンオフの期間が終了しましたので、簡潔ながら報告をば。
途中経過などもちょいちょい更新しようかとも思ったんですが、告知が流れていってしまうとマズイので最後にまとめて報告という形にさせていただきました。
黄色オンオフは、昨年に続き非常に難易度が高く予選落ち準決勝落ちは当たり前。
参加人数は把握出来ておりませんが、多くの方に参加していただけたようでありがとうございます。黄色以外の地域からも黄色装備で参加していただいた方も結構いらっしゃったようでありがとうございます。
また、予期せず巻き込まれてしまった方にはお詫び申し上げます。今後のQMAがどうなっていくのか、まだ全く分からないので来年については何とも言えませんが、機会があればまたやりたいと思います。是非やりましょう。
以上、簡潔ながらオンオフ報告でした。参加された皆様、ありがとうございました。
2014年01月18日
告知ぃ
どうも。久しぶり4さまです。つーか、あけましておめでとうございます。
久しぶり過ぎてblog投稿方法がわからなくなっていたのはご愛嬌。
さて、今日は告知です。やります
黄 色 オ ン オ フ
昨年も賢扉末期に黄色オンオフをやりまして、なかなかの好評だったようで。いや、好評だった・・・よね?今年もやらないの?という声がありましたので、というか声が無くても私がやりたいのでやりますw
・開催日時
次回作稼働が1月23日らしいので、その前に扉を惜しむということで
1月21日と22日の2日間
19時04分〜23時44分の間で20分刻み
毎時04分、24分、44分に予習最終問題を終わらせて下さい。
・組
ドラゴン組
ドラゴン組のカードを用意して入って下さい。
・目的、ルールその他
黄色オンオフなんで黄色地域の方、黄色い衣装(もちろん強制ではありません)で是非ご参加下さい。
ルールとか特にありません。決勝の出題もご自由に。ガチで勝ちに行くもよし、普段使わない隠し玉をブッ放すもよし。
私は決勝行ったら、準決後半で出たモノをそのまま出すつもりです。考えるのめんどくさいw
あとは連コ、台パン、暴言等々せず普通にマナーを守っていただければ。
一応、黄色オンオフとは謳ってますが、黄色地域の方じゃなくても全然問題ありません。黄色だらけの画面を見てみたい、とか黄色の中に敢えて紅い衣装で現れて「紅一点」、とかいうのも有りかもしれません。
要するにどなたでも是非ご参加下さいってことですw
予期せず巻き込まれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。
ひとまず黄色オンオフの告知でした。
久しぶり過ぎてblog投稿方法がわからなくなっていたのはご愛嬌。
さて、今日は告知です。やります
黄 色 オ ン オ フ
昨年も賢扉末期に黄色オンオフをやりまして、なかなかの好評だったようで。いや、好評だった・・・よね?今年もやらないの?という声がありましたので、というか声が無くても私がやりたいのでやりますw
・開催日時
次回作稼働が1月23日らしいので、その前に扉を惜しむということで
1月21日と22日の2日間
19時04分〜23時44分の間で20分刻み
毎時04分、24分、44分に予習最終問題を終わらせて下さい。
・組
ドラゴン組
ドラゴン組のカードを用意して入って下さい。
・目的、ルールその他
黄色オンオフなんで黄色地域の方、黄色い衣装(もちろん強制ではありません)で是非ご参加下さい。
ルールとか特にありません。決勝の出題もご自由に。ガチで勝ちに行くもよし、普段使わない隠し玉をブッ放すもよし。
私は決勝行ったら、準決後半で出たモノをそのまま出すつもりです。考えるのめんどくさいw
あとは連コ、台パン、暴言等々せず普通にマナーを守っていただければ。
一応、黄色オンオフとは謳ってますが、黄色地域の方じゃなくても全然問題ありません。黄色だらけの画面を見てみたい、とか黄色の中に敢えて紅い衣装で現れて「紅一点」、とかいうのも有りかもしれません。
要するにどなたでも是非ご参加下さいってことですw
予期せず巻き込まれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。
ひとまず黄色オンオフの告知でした。
2013年03月21日
ロウソク
2006年12月〜、の回顧です。
◎その1
祝
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50606776?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50606775?guid=ON
ルキアのあんまりな扱いに苦情が殺到したとかしないとかw
◎その2
はしご弁当
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50610629?guid=ON
コンビニ弁当って2、3個食ってちょうどいいですよね?
◎その3
ミスター
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50640619?guid=ON
ミスターはいませんでした
◎その4
発明
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50644682?guid=ON
ゲーセンの帰り道にキュウリ買って作成。無駄な行動力w
◎その1
祝
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50606776?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50606775?guid=ON
ルキアのあんまりな扱いに苦情が殺到したとかしないとかw
◎その2
はしご弁当
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50610629?guid=ON
コンビニ弁当って2、3個食ってちょうどいいですよね?
◎その3
ミスター
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50640619?guid=ON
ミスターはいませんでした
◎その4
発明
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50644682?guid=ON
ゲーセンの帰り道にキュウリ買って作成。無駄な行動力w
2013年03月18日
フィギュア
2006年8月〜、の回顧です。
◎その1
変質者
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50551228?guid=ON
フィギュアやガチャは大体こんな使い方しかしてない気がするw
◎その2
裏切り
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50572047?guid=ON
この頃はいつも楽しそうですね。たかが普段と違う店に行ったというだけでw
◎その3
仲間外れ
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50575136?guid=ON
時事ネタも取り入れつつ。散々食い飽きてるのにネタにするために買い続けていたとかいないとか
◎その4
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50601538?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50601980?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50602383?guid=ON
毎年の恒例。前の年のをコピーして貼ればいいので私は毎年とても楽ですw
◎その1
変質者
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50551228?guid=ON
フィギュアやガチャは大体こんな使い方しかしてない気がするw
◎その2
裏切り
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50572047?guid=ON
この頃はいつも楽しそうですね。たかが普段と違う店に行ったというだけでw
◎その3
仲間外れ
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50575136?guid=ON
時事ネタも取り入れつつ。散々食い飽きてるのにネタにするために買い続けていたとかいないとか
◎その4
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50601538?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50601980?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50602383?guid=ON
毎年の恒例。前の年のをコピーして貼ればいいので私は毎年とても楽ですw
2013年03月17日
ときめき
どうも
2006年4月〜、の回顧です。
◎その1
BOOK・●FF戦争
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50452729?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50454822?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50455457?guid=ON
ときメモ2を入手するために戦う一人のバカの物語。中高生くらいの頃ならば照れもあり泣き寝入りしていたかもしれんが、いつしかそんなことには動じない立派な大人になっていたようだw
◎その2
スーパーアリーナ
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50491968?guid=ON
この日からQMAのプレイスタイルも少し壊れ出した
◎その3
記念日
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50536807?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50537429?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50537909?guid=ON
騙しではない。演出というモノだ
◎その4
拳の語らい
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50547200?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50547736?guid=ON
ま、結局のところ飽きてうんざりだったんですけどね(でも安いから買ってた)
2006年4月〜、の回顧です。
◎その1
BOOK・●FF戦争
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50452729?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50454822?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50455457?guid=ON
ときメモ2を入手するために戦う一人のバカの物語。中高生くらいの頃ならば照れもあり泣き寝入りしていたかもしれんが、いつしかそんなことには動じない立派な大人になっていたようだw
◎その2
スーパーアリーナ
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50491968?guid=ON
この日からQMAのプレイスタイルも少し壊れ出した
◎その3
記念日
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50536807?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50537429?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50537909?guid=ON
騙しではない。演出というモノだ
◎その4
拳の語らい
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50547200?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50547736?guid=ON
ま、結局のところ飽きてうんざりだったんですけどね(でも安いから買ってた)
2013年03月15日
回顧
どうも、4さまです。
黄色オンオフに参加していただいた皆様、改めてありがとうございましたお疲れ様でした。
告知を書いた時に気付いたのですが、告知が今年の初記事だったんですねぇ。blogというせっかくのやりたい放題空間をこんだけ放置しておくのはもったいないですな。何かに使おう。
blog始めた時から、ひとつ目標がありまして。それは、
ある程度blog長く続けたら一度昔を振り返ってみて『以前はこんなバカなことを考えていたのかw』って笑い飛ばす
ということです。こんなもん目標と言っていいのかわかりませんがねw
今まで、QMA2の頃から約7年半くらいで1530件もくだらないことを書いたようなので、この機会に自らバカ記事を選り抜きもう一度、自らをバカにしたいと思います。
顔文字や言葉遣い等、時代を感じさせる表現もあると思いますが、場合によってはそれも笑いどころなんで全てノーカットでお送り致しますw
◎その1
記念すべき初めての記事
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50030370?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50030640?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50035504?guid=ON
初記事は、ボケがどうのこうの書いてるわりに面白さの欠片も無い…。しかも、なんで自己紹介に3つ記事使ってんだ、っていう。このくらいまとめて書けよ。
多分、全ての中で個人的に一番恥ずかしい記事w
◎その2
バンコク
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50405796?guid=ON
別に面白くはないですが、少しずつ壊れていく兆候が見え出す。単にQMA戦績書くよりはブッ壊れた方が楽しいと気付き出した模様。
◎その3
メイド喫茶体験記
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50438844?guid=ON
ドキドキの欠片も無い初体験…
◎その4
マックの娘店員が気になる年頃
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50446480?guid=ON
QMA3くらいの頃は週6で(店員さん眺めに)マック行ってたから。特定の店員さんを、というわけではなく、なんつーか…制服とかさ…。
ひとまず今日はこのくらいで。まだしばらく続きますw
黄色オンオフに参加していただいた皆様、改めてありがとうございましたお疲れ様でした。
告知を書いた時に気付いたのですが、告知が今年の初記事だったんですねぇ。blogというせっかくのやりたい放題空間をこんだけ放置しておくのはもったいないですな。何かに使おう。
blog始めた時から、ひとつ目標がありまして。それは、
ある程度blog長く続けたら一度昔を振り返ってみて『以前はこんなバカなことを考えていたのかw』って笑い飛ばす
ということです。こんなもん目標と言っていいのかわかりませんがねw
今まで、QMA2の頃から約7年半くらいで1530件もくだらないことを書いたようなので、この機会に自らバカ記事を選り抜きもう一度、自らをバカにしたいと思います。
顔文字や言葉遣い等、時代を感じさせる表現もあると思いますが、場合によってはそれも笑いどころなんで全てノーカットでお送り致しますw
◎その1
記念すべき初めての記事
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50030370?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50030640?guid=ON
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50035504?guid=ON
初記事は、ボケがどうのこうの書いてるわりに面白さの欠片も無い…。しかも、なんで自己紹介に3つ記事使ってんだ、っていう。このくらいまとめて書けよ。
多分、全ての中で個人的に一番恥ずかしい記事w
◎その2
バンコク
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50405796?guid=ON
別に面白くはないですが、少しずつ壊れていく兆候が見え出す。単にQMA戦績書くよりはブッ壊れた方が楽しいと気付き出した模様。
◎その3
メイド喫茶体験記
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50438844?guid=ON
ドキドキの欠片も無い初体験…
◎その4
マックの娘店員が気になる年頃
http://blog.m.livedoor.jp/kiritsurei/article/50446480?guid=ON
QMA3くらいの頃は週6で(店員さん眺めに)マック行ってたから。特定の店員さんを、というわけではなく、なんつーか…制服とかさ…。
ひとまず今日はこのくらいで。まだしばらく続きますw
御礼
どうも、4さまです。
告知しておりました黄色オンオフの期間が終了しましたので、簡潔ながら報告をば。
途中経過などもちょいちょい更新しようかとも思ったんですが、告知が流れていってしまうとマズイので最後にまとめて報告という形にさせていただきました。
黄色オンオフは、昨年に続き非常に難易度が高く1落ち2落ちは当たり前。お陰様で時間潰しの大相撲検定が捗る捗るw
参加人数は把握出来ておりませんが、多くの方に参加していただけたようでありがとうございます。黄色以外の地域からも黄色装備で参加していただいた方も結構いらっしゃったようでありがとうございます。
また、予期せず巻き込まれてしまった方にはお詫び申し上げます。
今後のQMAがどうなっていくのか、まだ全く分からないので来年については何とも言えませんが、機会があればまたやりたいと思います。是非やりましょう。
以上、簡潔ながらオンオフ報告でした。参加された皆様、ありがとうございました。
告知しておりました黄色オンオフの期間が終了しましたので、簡潔ながら報告をば。
途中経過などもちょいちょい更新しようかとも思ったんですが、告知が流れていってしまうとマズイので最後にまとめて報告という形にさせていただきました。
黄色オンオフは、昨年に続き非常に難易度が高く1落ち2落ちは当たり前。お陰様で時間潰しの大相撲検定が捗る捗るw
参加人数は把握出来ておりませんが、多くの方に参加していただけたようでありがとうございます。黄色以外の地域からも黄色装備で参加していただいた方も結構いらっしゃったようでありがとうございます。
また、予期せず巻き込まれてしまった方にはお詫び申し上げます。
今後のQMAがどうなっていくのか、まだ全く分からないので来年については何とも言えませんが、機会があればまたやりたいと思います。是非やりましょう。
以上、簡潔ながらオンオフ報告でした。参加された皆様、ありがとうございました。
2013年03月11日
告知
どうも。久しぶり4さまです。つーか、あけましておめでとうございます。
久しぶり過ぎてblog投稿方法がわからなくなっていたのはご愛嬌。
さて、今日は告知です。やります
黄 色 オ ン オ フ
昨年、QMA8末期に黄色オンオフをやりまして、なかなかの好評だったようで。いや、好評だった・・・よね?
今年もやらないの?という声がありましたので、というか声が無くても私がやりたいのでやりますw
・開催日時
賢者の扉が稼働したのが昨年の3月15日だったので、その前ということで
3月13日と14日の2日間
19時04分〜23時44分の間で20分刻み
毎時04分、24分、44分に予習最終問題を終わらせて下さい。
・組
ドラゴン組
ハイクラスになるかノーマルクラスになるかどうかはプレイヤー側では何とも出来ないと思いますが、とりあえずドラゴン組のカードを用意して入って下さい。
・目的、ルールその他
黄色オンオフなんで黄色地域の方、黄色い衣装(もちろん強制ではありません)で是非ご参加下さい。
ルールとか特にありません。決勝の出題もご自由に。ガチで勝ちに行くもよし、普段使わない隠し玉をブッ放すもよし。
私は決勝行ったら、準決後半で出たモノをそのまま出すつもりです。考えるのめんどくさいw
あとは連コ、台パン、暴言等々せず普通にマナーを守っていただければ。
一応、黄色オンオフとは謳ってますが、黄色地域の方じゃなくても全然問題ありません。黄色だらけの画面を見てみたい、とか黄色の中に敢えて紅い衣装で現れて「紅一点」、とかいうのも有りかもしれません。
要するにどなたでも是非ご参加下さいってことですw
予期せず巻き込まれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。
ひとまず黄色オンオフの告知でした。
久しぶり過ぎてblog投稿方法がわからなくなっていたのはご愛嬌。
さて、今日は告知です。やります
黄 色 オ ン オ フ
昨年、QMA8末期に黄色オンオフをやりまして、なかなかの好評だったようで。いや、好評だった・・・よね?
今年もやらないの?という声がありましたので、というか声が無くても私がやりたいのでやりますw
・開催日時
賢者の扉が稼働したのが昨年の3月15日だったので、その前ということで
3月13日と14日の2日間
19時04分〜23時44分の間で20分刻み
毎時04分、24分、44分に予習最終問題を終わらせて下さい。
・組
ドラゴン組
ハイクラスになるかノーマルクラスになるかどうかはプレイヤー側では何とも出来ないと思いますが、とりあえずドラゴン組のカードを用意して入って下さい。
・目的、ルールその他
黄色オンオフなんで黄色地域の方、黄色い衣装(もちろん強制ではありません)で是非ご参加下さい。
ルールとか特にありません。決勝の出題もご自由に。ガチで勝ちに行くもよし、普段使わない隠し玉をブッ放すもよし。
私は決勝行ったら、準決後半で出たモノをそのまま出すつもりです。考えるのめんどくさいw
あとは連コ、台パン、暴言等々せず普通にマナーを守っていただければ。
一応、黄色オンオフとは謳ってますが、黄色地域の方じゃなくても全然問題ありません。黄色だらけの画面を見てみたい、とか黄色の中に敢えて紅い衣装で現れて「紅一点」、とかいうのも有りかもしれません。
要するにどなたでも是非ご参加下さいってことですw
予期せず巻き込まれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。
ひとまず黄色オンオフの告知でした。