なので!!
最終特別企画☆彡
書道体験the しおり作り 500円(お土産付き(^^♪)の
プチ イベントを
28日(金)、29日(土)それぞれ10時~14時
里暮らしならでは、のしおりです。上は試しに、作ってみたものです。
どうぞご参考までに^^
どうぞご参考までに^^
ご自分の、好きな言葉を書き、乾燥させたアジサイの花びらと一緒に封印いたします。
素敵な思い出にきっとなります。
今まで『自分の言葉を書く展』展示中は、
展示場所に、ほとんど在中することがなかった私ですが、
(一回の展示が約2週間と長かったので、ずっと在中することはなかなか難しいのだなぁとこれもまた
やってみて初めて分かりました。)
展示場所に、ほとんど在中することがなかった私ですが、
(一回の展示が約2週間と長かったので、ずっと在中することはなかなか難しいのだなぁとこれもまた
やってみて初めて分かりました。)
このイベント展示期間(二日間)は在中しておりますので、
是非ふらりとお立ち寄りいただけたら幸いです。
意外なほど、のほほ~んとした人に会えます。
もちろん
プチ書道体験は、あら?以外に楽しい^^といった
体験ができますので、
今まで筆や書に興味があまりなかった方にも是非おいでいただき
楽しんで欲しいなぁと思って
プチ書道体験は、あら?以外に楽しい^^といった
体験ができますので、
今まで筆や書に興味があまりなかった方にも是非おいでいただき
楽しんで欲しいなぁと思って
思い切って企画してみました。
今までも、この里暮らし体験塾では
楽しい、書道コラボ体験を行っておりました。
あの雰囲気が大好きな私は一日中いても、飽きない癒しの空間です。
今までこんな作品等を、コラボをしてきました^^
↑はすすきの茎ですだれを自分であみ、自分の書いた作品を貼ってお持ちかえりいただいたものです。
↑こんな墨絵もできました^^(筆ペンの薄墨、濃い墨を使用した塾長さんの作品)
↑子供たちと墨すり体験^^
カワイイ名作誕生!!
意外?!に、真剣に取り組む子供たちは、墨をこぼしたり騒いだり
せず、もくもくとすって書いているのですよ^^
今までも、この里暮らし体験塾では
楽しい、書道コラボ体験を行っておりました。
あの雰囲気が大好きな私は一日中いても、飽きない癒しの空間です。
今までこんな作品等を、コラボをしてきました^^
↑はすすきの茎ですだれを自分であみ、自分の書いた作品を貼ってお持ちかえりいただいたものです。
↑こんな墨絵もできました^^(筆ペンの薄墨、濃い墨を使用した塾長さんの作品)
↑子供たちと墨すり体験^^
カワイイ名作誕生!!
意外?!に、真剣に取り組む子供たちは、墨をこぼしたり騒いだり
せず、もくもくとすって書いているのですよ^^
ここから、少し話がそれますが、
私が書道教室を本格的に始めようと思うったのは、
たった一人のお生徒さんが習いと言ってくれたことがきっかでした。
私が書道教室を本格的に始めようと思うったのは、
たった一人のお生徒さんが習いと言ってくれたことがきっかでした。
嬉しかったし、自分でできる事、身に着けたことを
この子に少しでも、伝えていきたいと始めました。
この子に少しでも、伝えていきたいと始めました。
そしして、その時
沢山道具があるのに、子育てを理由に筆を持ててないなぁ、、、
道具さん達、なんだか置物になってしまったみたいで悲しいなぁ、、、
という感情が私の中にあったのも事実です。
沢山道具があるのに、子育てを理由に筆を持ててないなぁ、、、
道具さん達、なんだか置物になってしまったみたいで悲しいなぁ、、、
という感情が私の中にあったのも事実です。
なにかお道具さん達が大活躍してくれる場所に私が動けばいいんだ!!
お道具さん達は足はないけど、私にはあるわ!
お道具さん達は足はないけど、私にはあるわ!
そして私も皆様の作品から沢山沢山
何かをきっと得られる!何かをつかみたい。
書を書くとき、、、
筆の出す表情様々。
人と似ています。
書の向き合うとき=自分自身と向き合っているとき、
そんな時
普段は、お手本の字を書くことが多いけれど
「自分自身の言葉」を書くとき、、、人は何を思うのでしょう。
そんな、自分と向き合う時間をちょっとでもつくる、架け橋となる
ことを行ってみたい、、、みよう!!
そう、私自身も今、ここ、に向き合うきかっけが欲しかったのかもしれません。
さあ、私は何と色紙に書いたでしょうか?
みんな書いてくれるかなぁ。。。という心が透けて見えるような(笑)
一番小さな字で書いてある、
言い出しっぺが書かないで誰がやんのよ!!と自分に
喝をいれ、久しぶり古典以外の「自分の言葉」の書を書いたのでした。
足を運んでくださったかた、どうぞ見つけてみてください。
不安の見え隠れする色紙がそこにはありますよ^^
と思い、地道にコツコツ色紙作品を集め始めたのが
ちょうど12月25日でした。
それが『自分の言葉を書く展』始まるきっかけです。
最初は私の1枚。
そして、6枚。そこからぽつぽつ増えていき、
今、100枚になりました。
はじめた当初は20枚集まれば万々歳かな^^と思っていたので、
本当に嬉しく、そして驚いているのが事実です。
何かをきっと得られる!何かをつかみたい。
書を書くとき、、、
筆の出す表情様々。
人と似ています。
書の向き合うとき=自分自身と向き合っているとき、
そんな時
普段は、お手本の字を書くことが多いけれど
「自分自身の言葉」を書くとき、、、人は何を思うのでしょう。
そんな、自分と向き合う時間をちょっとでもつくる、架け橋となる
ことを行ってみたい、、、みよう!!
そう、私自身も今、ここ、に向き合うきかっけが欲しかったのかもしれません。
さあ、私は何と色紙に書いたでしょうか?
みんな書いてくれるかなぁ。。。という心が透けて見えるような(笑)
一番小さな字で書いてある、
言い出しっぺが書かないで誰がやんのよ!!と自分に
喝をいれ、久しぶり古典以外の「自分の言葉」の書を書いたのでした。
足を運んでくださったかた、どうぞ見つけてみてください。
不安の見え隠れする色紙がそこにはありますよ^^
と思い、地道にコツコツ色紙作品を集め始めたのが
ちょうど12月25日でした。
それが『自分の言葉を書く展』始まるきっかけです。
最初は私の1枚。
そして、6枚。そこからぽつぽつ増えていき、
今、100枚になりました。
はじめた当初は20枚集まれば万々歳かな^^と思っていたので、
本当に嬉しく、そして驚いているのが事実です。
そしてみんな、笑顔で帰って行ってくれたのが
何よりうれしかったので、続けられたんじゃないかなぁと今振り返ると思います。
何よりうれしかったので、続けられたんじゃないかなぁと今振り返ると思います。
とってもとても、素敵な作品ばかりなので、
書いていない人にも、見る、という形で分かち合いの場が
もてたら、とその一心で、
ある程度作品がまとまった時点から、男鹿市を中心に展示をして回りました。
書いていない人にも、見る、という形で分かち合いの場が
もてたら、とその一心で、
ある程度作品がまとまった時点から、男鹿市を中心に展示をして回りました。
男鹿みなと市民病院展示ではすごく喜ばれ、本当に展示をしてよかったなぁと思いました。
里暮らし体験塾の展示を最後に、この書いていただいた色紙を、
書いてくださった方々にお返しする作業にこれから移っていく予定です。
里暮らし体験塾長さんや、
船川北公民館の館長さん、
秋田のビーナスクラブの竹下さんがいつも
いつも、陰で支えてくださったおかげで一年間やれたのだなぁと思います。
書いてくださった皆さんが、
一年前の自分の字、思いを見て、何を感じるのでしょうか。
私は今、そこに惹かれています。
言葉は言霊。
聖書にも
「まず初めに言葉があった」
という言葉があったような気がします(不確定ですみません)
それが、ひと段落したら、
第二回目の
『自分の言葉を書く展』に向けて活動を再開してみたいなと考えています。
いくつになってもワクワクは、大切にしたいです。
『自分の言葉を書く展』に向けて活動を再開してみたいなと考えています。
いくつになってもワクワクは、大切にしたいです。
では、10月末の
28日~30日の展示でお会いできることを
祈って^^
ではまた^^
三浦きせん書道教室 お申込み・連絡先28日~30日の展示でお会いできることを
祈って^^
ではまた^^
℡ 090-7567-1863
秋田県男鹿市船越字一向6(旧糸井木材株式会社裏)
体験レッスン随時受付中
丁寧に個人のペースにあわせてレッスンいたしますので、
初心者の方でも安心して通えますよ~(*^^*)
コメント