今日は「大阪少年少女大会」に参加しました!

毎年、書いてるんですが・・・。
この「大会」は子供達にとって、年に1度の「大イベント」です。
単なる「大会」ではなく「全国少年少女大会」等への参加資格を得る為の「選考会」になっています。
この「大阪代表選手」を目指して、今年も約110名の選手が集まりました!
まずは、レポート前の参加メンバー紹介です!
「ゆうせい」

「ゆき」

「ゆうま」

「さゆり」

「こゆき」

「たくや」

「審判」として「天然ウーマン」

の7名でした。
では、いつも通りに「大会」の流れを書いて行きましょう!
まずは「開会式」

「林会長」の挨拶から始まり・・・。

その他は、いつも通り省略して・・・。
試合開始です!
今年も「個人戦」から始まりました。
「試合」は「基本動作」→「小太刀」→「長剣」→「二刀」という流れで行われました。
毎年書いていますが・・・。
今年も「各道場」の「有力選手」が多数出場していました。
そんな中で優秀な成績を残せたのは誰か?
気になる?「個人戦」の結果発表と行きましょう!
では、今年の結果は・・・。
「ゆき」が「低学年女子の部」の「長剣・「二刀」で準優勝!「小太刀」で3位!

「さゆり」が「中学生女子の部」の「小太刀」で3位!

「こゆき」が「高校生女子の部」の「小太刀」で3位!

3名が入賞しました!
今回は「女子メンバー」が全員入賞!
「さゆり」にとっては大会初入賞になりました!
その他の「メンバー」も結果は残せなかったけれども、頑張っていました!
「個人戦」終了後は、「ブロック大会」へ続きます・・・。
「岸和田土生クラブ」は「基本動作」のみですが・・・。
「小学生の部」に「ゆうせい・ゆき・ゆうま」

「中高生の部」に「さゆり・こゆき・たくや」

の2チームが出場!
結果は・・・。
残念ながら、どちらも1回戦で敗退しました・・・。
その後の「閉会式」では・・・。
「大阪代表選手ワッペン授与式」が行われました。

ちなみに「今年」のワッペンはコレです!

と、こ~んな感じで「今年」の「少年少女大会」は終了しました。
締めは、お約束の集合写真です!

「大阪代表選手」になった「ゆき」・「さゆり」・「こゆき」へ。
入賞おめでとう!
まだ「予定」が出ていないけど「全国少年少女大会」や「全日本大会」に向けて「級位審査」・「段位審査」・「強化練習会?」と忙しくなるけど頑張ってね~!
これらの情報は入り次第お知らせしま~す!