またやっちゃいましたかねm(_ _)m
全てはcoly(4175)に手を出した事、適切な位置で切れなかった事。
そういうところから全てが崩壊していきます。
地合いのせいもあったけど、coly(4175)を買っていなければ、プレイド(4165)もウェルスナビ(7342)も売ってなかったと思う。
マザーズが弱くて半額セールになっている銘柄続出とはいえ、実はプレイド(4165)もウェルスナビ(7342)もセルソース(4880)も全く下げてないんですよね。
底堅く強いなと思ってたんですけど、感情が乱れてしまいました。
銘柄選択は間違ってなかったと思うんだけどなぁ…
フリー(4478)の時もそうだったけど、やっぱり長期で持ってるってのは難しいなと思った。
ウェルスナビ(7342)とかまだまだ余裕もあったし、かなり自信があった銘柄ですらコレですからね。
そう考えると勢いがある時だけ取って、サクッと売る方がいいのかも。
アライドアーキテクツ(6081)なんかもまさかのお戻りになってますし、何が起こるかわかりませんからねぇ。
さらに追い討ちをかけてるのが金曜日coly(4175)が強いなぁと思って買ってたんですが、最後のガラで底で逆指値かかって負けた事。
暴走の危険が高まってます。
しばらくダウとか日経とかも上下激しそうで訳わからないし、感情落ち着くまで自粛ですわ。
全てはcoly(4175)に手を出した事、適切な位置で切れなかった事。
そういうところから全てが崩壊していきます。
地合いのせいもあったけど、coly(4175)を買っていなければ、プレイド(4165)もウェルスナビ(7342)も売ってなかったと思う。
マザーズが弱くて半額セールになっている銘柄続出とはいえ、実はプレイド(4165)もウェルスナビ(7342)もセルソース(4880)も全く下げてないんですよね。
底堅く強いなと思ってたんですけど、感情が乱れてしまいました。
銘柄選択は間違ってなかったと思うんだけどなぁ…
フリー(4478)の時もそうだったけど、やっぱり長期で持ってるってのは難しいなと思った。
ウェルスナビ(7342)とかまだまだ余裕もあったし、かなり自信があった銘柄ですらコレですからね。
そう考えると勢いがある時だけ取って、サクッと売る方がいいのかも。
アライドアーキテクツ(6081)なんかもまさかのお戻りになってますし、何が起こるかわかりませんからねぇ。
さらに追い討ちをかけてるのが金曜日coly(4175)が強いなぁと思って買ってたんですが、最後のガラで底で逆指値かかって負けた事。
暴走の危険が高まってます。
しばらくダウとか日経とかも上下激しそうで訳わからないし、感情落ち着くまで自粛ですわ。
リンク