2011年05月


ただいまyahooオークションにて出品中です。






バンダイ 《ワンピース ゴーイングメリー号》【塗装済み 完成品】



バンダイのプラスチックキット「ゴーイングメリー号」を作成いたしました。

キットは劇中のイメージを十分に再現されており非常に良く出来ています。

帆船らしいディティールが各所に施されております。



イメージ優先と多色成型の為か、目立つ箇所に分割線が出来ますので作業は分割線処理を中心に行いました。

細部の色分けはあまり行われていないので、くみ上げてからのマスキング作業が多く、出来るだけ丁寧に塗り分けています。



■製作

基本工作は以下を中心に行いました。



・艦首周り

ゆわゆる特等席ですが8パーツで構成されており分割線が非常に目立つのですべて処理しています。

口、鼻筋などは掘りなおしています。

また内側にですが大きな肉抜き穴がありますのでエポキシパテで埋め処理しています。

手すりは3パーツで構成されてますので、同じく分割線を処理してます。



・船体

内側におおきな肉抜きあながあるので、エポキシパテで埋めております。

みかんの木の接合面は丁寧に処理しています。

後部手すりも3パーツで構成されておりますので同じく処理を行っております。



■塗装、他



ほぼ指定どおりです。



船体の指定色全色に、明~暗まで4色づつ調色し丁寧にグラデーションをかけております。

また木の質感を出すため、エアブラシを細かく運指し各パネルの雰囲気を変えるよう塗装しました。

ウェザリングは控えめにしアニメーションの雰囲気を出しています。



搭乗員はパーティングの処理などを行い塗装しています。

ゾロは一体成型のため、腕等の造形がいびつになっていますので、一部掘り込んで形を整えています。

サンジは背面、肩の分割線が目立つので処理後塗装しています。

チョッパーの帽子の分割線があるので処理しています。






















ただいまyahooオークションにて出品中です。




バンダイ 《ワンピース サウザンド・サニー号》 【完成品】



バンダイのプラスチックキット「ワンピース サウザンド・サニー号」 完成いたしました。



メリー号より小振りになり情報量も密でクルーやサブメカも小さくなって苦労しましたが、良い感じになりました。




■製作

基本工作は以下を中心に行いました。



船首・後部・船内等、パーツ同士のつなぎ目は後ハメ処理も含め処理してます。

機首のライオンのタテガミ裏の肉抜き穴はパテにて整形。



■塗装、他



ほぼ指定どおりです。



船体・甲板などはウッド系のカラーを数色・パネルにミッドナイトブルー等重ね、ウォッシング・スモークなどで木の質感や重量感を意識しました。

マストも単調にならないようセールカラーを下地にミッドナイトブルー・ファンデーションホワイトで塗装後、ウォッシングを施し、デカール貼り付け後つや消しにてコート。


その他各部・サブメカ・クルーは指定どおりほぼ塗り分けております。






画像が多くなってますので

"続きを読む"をクリックでお願いします (^_^)


続きを読む

製作工程、やっと最終です~~(;O;)

サブメカたちとクルーたち・・・終了いたしました。



その前に・・・ ↓↓↓ ここ・・・なぜか隙間が出来ちゃいます。




パテにて目立たなくなりました (^_^)




芝生部分ですが、模型用の芝も考えたのですがスケールを考えると不自然さが否めません。

なので、500の缶スプレーのサーフェイサーを砂吹きしてザラっと感を出します。

どうでしょうか? 画像では分かりづらいでしょうか。




サブメカたちです。

下処理後大まかな塗装以外はほぼ筆塗りです。

なかなか泣かせてくれます。







クルーたちです。 (^_^)

一応、ブログ内の画像はクリックすると大きめの画像が開くのですが・・・ホントのところ~~~じっくり見ないでほしいです (^_^;)

ほぼ筆塗りです。

丁寧を心がけましたがなんせ小さいっ!

ざっくり見てくださいね (^_^;)













完成しました。

のちほど全体の完成画像UPします。

もちろんクルーたちも乗せますよ、説明書にちゃんとフィギュアの飾り方としてそれぞれ位置が示されてます。

親切です~ (^_^)

楽しみです~~


4月完成のはずが・・・まだチマチマ時間がかかっております。

マスキングと塗分けの嵐キットですねぇ~ (゜o゜)






各所の塗分けを済まし、組み込み後の加工です。

結構気になってしまう、内側のぐるぐるです。






内側のぐるぐると手すりも一部つなぎ目が気になるので処理します・・・(^_^;)



処理後・・・出来るだけパテは使用せずつなぎ目処理後、塗装しました。




結構きれいに処理できました。 (自画自賛っl!? (゜o゜))






後ろ部分の分割も・・・・かなり気になりますよね、こんなトコの分割って・・・。

・・・・と言うことで組み込み後、処理します。

他の部分に影響がないように、慎重に~~~



処理後です・・・うち廊下??部分もチマチマとペーパー掛け・・・

地味~~~な処理ですがまぁ気にならない程には出来たかなぁと思います。

後ハメ加工した部分の問題なく組み込めました。




どうでしょうか。





前部分も後ハメでつなぎ目も処理しました。

ここ、案外目立ちますよね














ランダムに画像に収めてみました。

マストのデカールを貼ると一気にモチベーションも上がりますね。

デカールも曲面でなかなか手ごわい感がありましたが、まぁいい感じです。

もう少しです~~(^_^;)



残すところ乗組員たちとサブメカたちです。

これがまた・・・・(;O;) はい、いろんな意味で泣かせますねぇ

はい、かなり・・・・クルーたちのスケールがメリー号よりちっちゃいんですよねぇぇ



そうこういっている間にワンピース新刊 62巻発売です。

サニー号頑張ってますねぇ・・・・モチベーションあがります~~(^_^)
もう少しです、頑張ります。


↑このページのトップヘ