2012年07月


久しぶりの製作記になります。



キットはハセガワ 1/48 HSS-2B シーキング 日本海上自衛隊 第21航空隊 館山基地のマーキングとなります。







本体上部部分の別パーツになっているため、つなぎ目を処理します。


処理後です。




ここのつなぎ目はモールドをのこしつつ慎重に処理しました。








本体のつなぎ目の処理できました。



脚の部分です。

真鍮線とプラ棒に置き換え、補強します。





ここは◎としたモールドのため、つなぎ目処理をするとモールドも甘くなるため、一旦ペーパー処理し0.5mmのプラ板にて製作しました。





次に脚と本体の接続部分。

真鍮線にて補強を加え、合を合わせます。







処理後です。



ピンバイスにて開口しました。






本体はここまではデカールではなく塗装に置き換えてます。

プロペラもデカールではなく塗りわけで行います。



ここまで完成しました。

本体はスミ入れ、デカールと進みます

















フジミの1/48スケール 三菱T-2後期型のスペシャルマーキング機を作成しました。



本機は96年の松島基地航空祭において披露されました。

第21飛行隊部隊創設20周年を記念して、機体全体に

「20th ANNIVERSARY」と記されたブルーリボンが施され

インテイクベーンに20周年のインシグニアが描かれています。





■制作

古いキットの為か、全体的に合いが悪く、モールドも

やや甘い箇所がありました。

初期処理の段階で、丁寧にスリアワセを行い、シルエットを

整理するように工作を行ないました。

甘くなっているモールドも彫り直す等で処理を行ないました。

ピトー管等は真鍮線に置き換えています。



■仕上げ

金属地以外は、基本的にフラットで仕上げています。

デカールの合いも悪かったので、辻褄の合わない箇所は

リタッチを行い仕上げました。














































































バンダイ製1/144スケールHGUC「ベースジャバー」を作製しました。



■工作内容

パーツ切り出しから整形まで丁寧に行ないました。

各部に散見される接着面の処理も行いました。



・カナード基部は機体と馴染むように整形しています。

・MS着底部に誘導灯を設置しています。

・カナード、ラダベーターに翼端灯を付けました。

・スジボリを一部追加しています。

・色数をうるさくならない程度に増やしました。



■仕上げ

パッケージ横のイラストを参考にホワイト、

ブラックをベースにしてCMYの原色で調色しています。



デカール貼り付け後フラットで仕上げています。


















































































































ボークスのオリエントヒーローシリーズから、銀河鉄道999に

登場する「メーテル」を作製しました。

正規品を使用しています。



■制作

ゲート処理、パーティング処理等をできるだけ丁寧に行ないました。

また、ベースも作成し固定しています。



後部の999号は松本零士ロマンコレクションの999号を

加工し使用しています。

999号の大きなパーティング等は丁寧に処理し、フラットクリア後

ウォッシング等を行っています。



ネームプレートはプラ板から作製しています。

「メーテル」のスペルは登場頻度の高い物を選んでいます。

他にも2種ほど候補がありましたが、いずれも曖昧でした。



■仕上げ

黒はヴァイオレットから調色しています。

丁寧にグラデーションを施し立体的に塗装しました。

ファーはドライブラシを施し丁寧に塗分けを行なっています。



最終的にフラットコートを行なっています。

瞳のみグロス仕上げです。











































































コトブキヤのビックバイパーを作製しました。

ゲームの ANUBIS ZONE OF THE ENDERS よりキット化された物です。

ユニークな形状を再現するために、分割が細かくなされている為

各パートの分割面を中心に丁寧に処理を行ないました。

















■制作

パーツ切り出しから整形まで丁寧に行ないました。

各ブロックにある接着面、パーティング等イラスト、完成見本を

参考に消しています。



■仕上げ

イラストを参考に調色しています。

ピュアホワイトをベースにブラック、ヴァイオレット等、各種原色を

使用しております。

デカール貼り付け後フラットで仕上げを行い、スミイレを行なっています。

*ゴールド、クリア部はグロスで仕上げています。

































































































































↑このページのトップヘ