2012年11月









R・TYPE FINALから自機にあたるR-9A

アローヘッドを作製しました。



■製作

パーツ切り出しから整形まで丁寧に行ないました。

キットは形状再現の為、ほぼ全てのユニットが分割

されているので、接着後に全て丁寧に消しました。

またインテーク、後部ダクト、パイプ等はディティールアップ

を行なっています。



■仕上げ

各種原色で調色し吹付を行ないました。

細部を丁寧に塗分け後、スミイレを行い

フラットで仕上げています。




















































































劇場版、銀河鉄道999よりクライマックスに登場する

キャプテンハーロックが船長を務める「アルカディア号」

を作製しました。



キットはハセガワのクリエイターワークスシリーズ

の物になります。



■製作

パーツ切り出しから整形まで丁寧に行ないました。

ゲート、パーティングラインなど処理を行なっております

分割面も接着後、丁寧に消しています。



■仕上げ

各種原色で調色を行い、陰影を付けながら

塗装を行なっております。

また、ドクロマークは筆塗りにて雰囲気を重視

し仕上げました。

後部のエングレービング(彫刻)部も丁寧に

塗り分けました。








































































































バンダイのHGUCシリーズから、1/144の

バイアランカスタムを作製しました。



■製作

パーツ切り出しから整形まで丁寧に行いました。

腕部を中心に接着面など散見されるキットですが

ゲート、パーティングと共に丁寧に処理しています。



またツメ、カカト、等に見られる、大きなニクヌキ穴は

埋めて処理しています。



無理なアトハメ加工などは行なわず、手間はかかり

ますけど強度を重視し、組み込み、マスキング、組み込み

を繰り返し、丁寧に作製しました。



■仕上げ

パッケージ横のイラストを参考に、原色を使用し調色

しています。

デカール貼り付け後フラットで仕上げています。


















































































































コトブキヤのガンヘッドを作製しました。



■製作

パーツ切り出しから整形まで丁寧に行ないました。

各所にある接着面も丁寧に消しています。



タンクモードからスタンディングモードへのギミックも

問題なく行えます。



■仕上げ

パッケージを参考に各種原色を使用し

調色を行なっております。



ウェザリングもスケール感をイメージしながら

パッケージ他を参考に行いました。



















































































































ファインモールドのマガジンキットで

1/72の零式艦上戦闘機(零戦)を作製しました。



カラーパターンはオリジナルになります。

ハセガワのスペースウルフ、ハーロックカスタムの

インストにあるトチローカスタムの配色をアレンジし

同社のデカールを使用し仕上げています。



■製作

パーツ切り出しから、整形まで丁寧に行ないました。

ゲート処理、パーティング処理、接着面処理も丁寧に

行なっております。



主脚の展開確認板の追加と、張線を行なっています。



■仕上げ

カラーリングはスペースウルフ、ハーロックカスタム

のインストにあるトチローカスタムの配色を参考に、

各種原色で調色を行なっています。

デカール貼り付け後、フラットクリアで仕上げ一部

スミイレを施しています。






























































↑このページのトップヘ