バスターソードはほぼ完成です。
ここから可変用のロック機構を追加、ディティールを少々追加し終了です。
GNドライブ基部も重さに耐えてます。
左ひざの装甲付け忘れちゃってますがちゃんと作ってます。
↓↓↓・・・・・1/144と大きさ比較です (^_^;)
かなりデカイですね..
バスターソードはほぼ完成です。
ここから可変用のロック機構を追加、ディティールを少々追加し終了です。
GNドライブ基部も重さに耐えてます。
左ひざの装甲付け忘れちゃってますがちゃんと作ってます。
↓↓↓・・・・・1/144と大きさ比較です (^_^;)
かなりデカイですね..
普通に作るのも良いのですが(まっそれも大変ですが・・・)、折角なので下のものを・・・・と思い師匠に相談。
ダブルー・ダブルオーライザーは仕様ですが、セブンソード/Gに換装できるようにしてみたら?と言われ・・・・
とりあえずチャレンジしてみようと思います。
バスターソードⅡは変形しないとダメですよねと聞くも、「当然」と返され、とりあえず機構を考えてみることに。
プラ板など駆使してフルスクラッチですね。。
聞くんじゃなかったと少し後悔の「のにか」でした。