カテゴリ: バンダイ ワンピース《サウザンド・サニー号》 2



バンダイ 《ワンピース サウザンド・サニー号》 【完成品】



バンダイのプラスチックキット「ワンピース サウザンド・サニー号」を製作いたしました。

2機目となります。



■製作

基本工作は以下を中心に行いました。



船首・後部・船内等、パーツ同士のつなぎ目は後ハメ処理も含め処理してます。

機首のライオンのタテガミ裏の肉抜き穴はパテにて整形。

船内部の渦巻き?のところのつなぎ目も処理しました。



これに加えみかんの木にあるモールドで埋まっていたブランコは切り取り金属線とプラ板にて置換え、船首部分の金色部分の●は爪?が省略されているようだったので今回はプラ板にて成形しました。



■塗装、他



ほぼ指定どおりです。



船体・甲板などはウッド系のカラーを数色・パネルにミッドナイトブルー等重ね、ウォッシング・スモークなどで木の質感や重量感を意識しました。

マストも単調にならないようセールカラーを下地にミッドナイトブルー・セールカラー・ファンデーションホワイトで塗装後、ウォッシングを施し、デカール貼り付け後つや消しにてコート。


その他各部・サブメカ・クルーは指定どおりほぼ塗り分けております。



そのほかに台座の柱にある肉抜き穴はパテにて処理いたしました。

























メリー号と一緒にとって見ました。

サニー号の方がスケール的には大きいようですが、キットは同じくらいですね










2機目のサニー号の製作に入ってました。



前回のサニー号の完成画像を載せた後、変更がありこの部分の塗装変更しました。

キット完成図ではなかったので本で確認してみると・・・・・確かにっ (゜o゜)

・・・と言うことで画像には乗せてませんが変更し、今回もそうしてみました。

番号部分の◎の部分の側面と内面のホワイト部分です。





サニー号の全面部分・・・キットは○のみだったのですが資料をみると違ったのでプラ板にて加工しました。

ちなみに塗装後、金属色部分はつや有りクリアを吹いてます。




次にみかんの木です。

ここには画像に収めるのを忘れちゃったのですが板?があったのです。

それは板ではなくブランコでした・・・・・スミマセン、分かりませんでした (-_-;)

前回完成後、ブランコと分かりました・・・で、今回切り取ってプラ板とステンレス線でブランコを・・・



向かって右側にあります・・・まっ雰囲気で。




台座にあった押し穴ピンはパテ処理しました。




その他は前回と同じ工程となります。



前回の工程はこちらのカテゴリーになります。

前回工程

読みにくい部分はすみません。













・・・と言うことで、毎度の事ながら記事のUPをサボっ・・・・(゜o゜) 遅れたためすでに完成しました (^_^)

のち程、完成画像を載せたいと思います。



今回、オークションに出品予定です。

気に入って頂けるならよろしくお願いいたします。


↑このページのトップヘ