2024年11月07日 23:00

「麺 鍾馗(しょうき)」@東区 <再訪>

<実食 2024/06>
背脂生姜醤油山かけつけ麺+鍾馗丼ハーフを注文しました。

5か月ぶりにこちらのお店に行ってきました。
お店に入ってすぐ右側の券売機で購入。
店内はカウンターとテーブル。


鍾馗_メニュー(背脂生姜醤油山かけつけ麺)_202406
今回のお目当てはこちらのメニュー「背脂生姜醤油山かけつけ麺」



ということで自分は「背脂生姜醤油山かけつけ麺」、同行者は「北海道三大昆布水 余市麦豚のつけ麺」、「鍾馗丼ハーフ」をお願いしました。


鍾馗_背脂生姜醤油山かけつけ麺_202406
「背脂生姜醤油山かけつけ麺」


鍾馗_背脂生姜醤油山かけつけ麺(山かけ)_202406鍾馗_背脂生姜醤油山かけつけ麺(混ぜ)_202406
まずは説明通りに麺と山かけと卵黄をよく混ぜていただきます。これだけでも美味しいですね。今流行りのTKMみたいな印象。


鍾馗_背脂生姜醤油山かけつけ麺(つけダレ)_202406鍾馗_背脂生姜醤油山かけつけ麺(つけダレ+麺)_202406

つけダレはサラッとしてますが、動物系の旨味、背脂のコク、生姜の風味、味付けはしっかりですが、重すぎないバランス感が絶妙で実に美味しい。麺は太めのストレート、麺線長めでモチっと感のあるタイプ。


鍾馗_背脂生姜醤油山かけつけ麺(具)_202406具は豚肉、レタス、ネギ、生姜。麺側に山かけと卵黄。食べ進めていくとこの山かけと卵黄がつけダレに溶け出して、徐々にトロっとマイルドに変化していくのも面白い。








鍾馗_背脂生姜醤油山かけつけ麺(スープ割り)_202406スープ割りは水筒で提供。最後まで美味しく頂きました。












鍾馗_北海道三大昆布水余市麦豚のつけ麺_202406鍾馗_北海道三大昆布水余市麦豚のつけ麺(麺)_202406
同行者の「北海道三大昆布水 余市麦豚のつけ麺」
こちらも麺の昆布水には味がついているので、まずはそのまま頂きます。麺は平打ちストレート。麺線が長めで啜り感が良いタイプ。トロっとするくらい濃厚で昆布の旨味がしっかり、このままでも十分な美味しさ。


鍾馗_北海道三大昆布水余市麦豚のつけ麺(つけダレ)_202406鍾馗_北海道三大昆布水余市麦豚のつけ麺(つけダレ+麺)_202406
つけダレはサラッとしていますが、旨味がしっかり、塩分も丁度良く美味しい。


鍾馗_北海道三大昆布水余市麦豚のつけ麺(具1)_202406鍾馗_北海道三大昆布水余市麦豚のつけ麺(具2)_202406
具は麺側にレアチャーシュー、つけダレ側に豚肉、ネギ、胡麻。レモンは途中で爽やかな味変に。


鍾馗_北海道三大昆布水余市麦豚のつけ麺(スープ割り)_202406こちらもスープ割りで美味しく〆。











鍾馗_鍾馗丼ハーフ_202406「鍾馗丼ハーフ」
濃いめの味付けでご飯がススム美味しさ♪ 満足度の高いサイドメニューです。










どちらも美味しくご馳走様でした。


鍾馗_202406<店データ>
店名 麺 鍾馗(しょうき)
住所 札幌市東区北26条東1丁目2-25 ノース26 1F
営業時間 11:00〜16:00、17:00〜20:00、土日祝11:00〜19:00
定休日 火曜、不定休あり







<メニュー>
背脂煮干(1000)
京都背脂醤油(900)
北海道三大昆布水 余市麦豚のつけ麺(1280)
背脂生姜醤油山かけつけ麺(1300)限定
赤辛トッピング(100)
濃厚味玉(150)
鍾馗丼(450)
鍾馗丼ハーフ(300)
チャーマヨ丼(350)
半チャーマヨ丼(200)
小ライス(100)
など


以前の実食データはこちら
<2024/01>限定 淡麗醤油らぁ麺+濃厚味玉+鍾馗丼ハーフ(同行者:限定 淡麗塩らぁ麺)
<2023/10>限定 家系煮干+肉脂無限飯セット
<2023/09>限定 家系風正油白湯+小ライス
<2023/08>限定 余市麦豚冷やし担々麺+鍾馗丼ハーフ(同行者:北海道三大昆布水 余市豚のつけ麺+濃厚味玉)
<2023/05>限定 鴨葱醤油つけ麺+鍾馗丼ハーフ(同行者:京都背脂醤油+濃厚味玉)
<2023/03>『鍾馗×長尾中華そば』限定 ごぐ脂にぼ
<2023/01>限定 濃厚魚介豚骨つけ麺+〆海苔飯
<2022/12>限定 京都背脂中華そば+濃厚味玉+背徳背脂飯(同行者:生姜味噌)
<2022/08>醤油+鍾馗の卵かけご飯(塩:味玉)
<2022/06>限定 北海道三大昆布水つけ麺  煮干香るせせりと九条ネギスープ+味玉+鍾馗丼ハーフ(同行者:赤辛背脂煮干)
<2022/05>限定 北海道三大昆布水つけ麺 イベリコ豚と軟白白ネギスープ+鍾馗丼ハーフ(同行者:背脂煮干)
<2022/03>限定 濃厚鬼煮干+いったん麺マシ3枚+半チャーマヨ丼(同行者:赤辛背脂煮干+濃厚味玉)
<2022/02>限定 イベリコ豚スタミナ中華そば
<2022/01>背脂煮干+味玉+トロットロ半熟たまごのノリクロごはん(同行者:限定 背脂醤油+味玉)


『札幌ラーメンショー2019 セアブラノ神』
<2019/05>京都背脂醤油+味玉
<2019/05>京都背脂醤油



湯の花(手宮殿)_202406
この日の「サ活」、小樽市の『小樽天然温泉 湯の花 手宮殿』
これで『湯の花』制覇♪


お風呂がいろいろあって楽しい。そして露天の壺風呂のゆうゆ君が可愛い♪


サウナは3段、テレビあり、丁度良いくらいの熱さでじっくり温まります。
サウナを出てすぐ水風呂があり導線バッチリ。
内湯にととのい椅子、露天にベンチがあります。

そしてこちらはミストサウナの水量がスゴイ!
ミストっていうかほぼシャワーって言ってもいいくらい。


『湯の花』は安心感がありますね。
しっかり、ととのいました♪♪




コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:





  • ライブドアブログ