花の北上社長ブログ 日々感謝

2011年05月

生前



大変お世話になっていた



叔父の3回忌法要


法事


久しぶりに



叔父を思い出しながら



色々な方々とお酒を交わさせて頂いて



日本独自の



法事の素晴らしさを



思い知らされた。



人は



何時突然亡くなるかわからない



だからこそ



素直に



ありがとう







言える人間になろう。







































叔父さん



死んでからまで



たくさんの気づきをありがとうございます。



感謝・感謝・感謝


mixiチェック

全優石


東北ブロック会議


会議


色々な議題の中で



とくに



今回の大災害に対する



全優石の支援体制について



大きな時間を割いて話し合われました。



















改めて



全優石認定店の



志の高さを 



感じましたし



勇気づけられました。ありがとうございます。

会議














全優石



支援体制の1つ



絆プロジェクト



発案者 北海道 山崎石材さんより



素晴しい内容をご説明していただきました。



いつも



ありがとうございます。
会議


絆






















こちらは



奈良県 打谷副会長より



会議の休憩時にいただいた



美味しい志



いつも遠いところありがとうございます。



内谷

うちわ




















全優石は



すべてにおいて本気です。



今回の



東北をおそった大災害も



全国組織の認定団体



全優石の色々なサポート体制によって



今回も助けられそうです。感謝・感謝・感謝

mixiチェック


皆さん











色々と











ありがとう











美味しく頂かせていただきます。



おかし


のり


お菓子
mixiチェック


北上青年会議所






5月例会の議題「復興支援先進事業例勉強会」

JC

色々と得るものはありました。










自分は




青年会議所での復興支援には行っていないのですが




知人の




復興に何度か津波の被災地に行き




そこで聞いた知人の言葉が




復興するための絶対条件だと思います。




ここで




知人の言葉の1部をご紹介




「今回の災害は確かに、助けが必要だが




助けばかりを当てにしていて、自分から動き出そうとしなければ




何時までたっても復興はできない」




私もその通りだと思います。




戦後の日本は




今回ようなサポートシステムの無い中




親・兄弟を失い




家も仕事も




何もかも失いながらも




最終的には




自分達で活路を見出し




戦後の大復興を成し遂げてきました。




今回のような大災害には必ずみんなの力が必要ですが




力の使い方を間違えて




ボランティアの為の




ボランティアを何時までも行っていると






































































とんでもない事になる。



mixiチェック

今回の震災後



会社に泊まりこみで



仕事をする事が多くなった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



そのおかげで



今まで



当たり前のようにすごし



気付く事すらなかった事を



気付かせて頂いた事に 感謝・感謝・感謝



当社



創業当時から苦楽を共にしてきた



顧問のKさんが



毎朝



誰よりも早く出社して



掃除をしたり



仕事の段取りをしたり



していた。



今朝は



自宅から草刈釜を持ってきて



草刈をしてくれていた。



誰に言われた訳でなく

komonn



その後姿を見ていて



しみじみ思ったことが



言葉ではなく



背中で教える教育



口で言ったほうが早いのに



じっと我慢して



無言で教える教育



いつも



勉強になります。



感謝・感謝・感謝
 
kusa


今朝の光景を見て



ふと



山本五十六の言葉を思い出した














やってみせ、





言って聞かせて、





させてみて、





ほめてやれねば、人は動かじ





































勉強になります。


mixiチェック

北上市のK寺の



和尚さんが



当社に



Oさんと言うお客様をご紹介してくれました。







いつもとはちょっと様子が違い



普通であれば



〇〇さんと言うお客さんに



北上石材店を紹介しおいたから



よろしくお願いしますよ。



とか



一言あるものだが



今回は



Oさんからの電話を受け



現地でお話を聞いている内に



実は



K寺の和尚さんが



北上石材さんに行って見なさい



きっと



良くしてくれると思いますよ



と言ってくれていた事が



商談後にわかり



久しぶりに心の中から熱いものが込上げてきた。
















見返りを求めてくる人や



人が見ている所でしか



動こうとシナイ人が増えている中で



今回のように



さりげなく



まごころのお付き合いをして下さっている



たくさんのお客様に支えられて



北上石材店は



おかげさまで44周年を



迎える事が出来ました。



今後も



皆様のご期待・ご支援を裏切らないように



全社員で



顔晴らせて頂きますので



皆様のご指導を今後ともよろしくお願いいたします。
































































K寺の和尚さん

ありがとうございました。

mixiチェック

このページのトップヘ