今年


6月5日に



46年間北上石材店を支えて頂いた


地域の皆様への恩返しの意味を込めて


北上市内全域の保育園・幼稚園・小学校に


ゆらちゃんのおはかまいり100冊を寄贈させて頂きました。


絵本

あの駒沢大学の名誉教授である佐々木宏幹先生もご推薦。

推薦文↓
お墓は家族の分身
このたびの大震災でも生き残った人たちは、しきりにお墓のことを心配していた。
日本人にとって、お墓は家族の分身であり、自分なるものの根拠(ルーツ)である。

「ゆらちゃんのおはかまいり」のように、家族皆でお墓参りすれば、
それぞれの心が浄化され、お互いの絆が強まる。
無縁社会を有縁社会に化すためにも、
この本をぜひ全国の子どもたちに読ませたい。                佐々木 宏幹






(岩手日報掲載記事)
日報


(岩手日日掲載記事)
日日

この絵本が


将来北上市を担う子供たちの


心の支えになってくれたら うれしいな










今回の寄贈にあたり


ご相談に乗って頂いた 北上市長さま


実行手続きを手伝って頂いた


教育委員長の高征車両Yさん


同じく教育委員会のタカゼンZさん


ご理解・ご協力大変ありがとうございました。


今後ともご指導・ご協力よろしくお願いいたします。感謝・感謝・感謝












ちなみに


この絵本にご興味があり


実際に読んで見たい方は


北上石材店ホームページの


お問い合わせ欄に返信してください。


のちほどプレゼントさせて頂きます。