北上石材店では


考古学者でエジプトの発掘調査でも有名な


吉村作治さん手つくりの


伊万里焼生前壷が


取り扱え


お客様に大変ご好評頂いております。



3
(一点一点すべて手作りです)


ここで


吉村先生の一文紹介をご紹介





古代エジプトでも 


お墓はあの世へ行くための「家」


遺体を入れておくお棺は「部屋」


お棺の材質は木が多かったのですが


陶器や金属の物もいろいろありました。


全優石のイメージキャラクターをしていますので、


全優石の石屋さんに講演したり


お話をしたりする機会が多くあり 


皆さんもこのことは真剣に考えているようです。


そこで私は、伊万里焼で。その生前壺の作成を始めました。


デザインの基本はピラミットで、そこから魂が出てあの世に行くという


イメージを絵にしています。


人はいつ死ぬかわかりません。


しかし、自分の寝室に、死んだら入る部屋としての、


自分の魂の出所、戻し所としての骨壷をおき


それをじっと見ていると心が澄むとしんじて作陶しています。


色も形もユニークなもの


自分らしさが出るとすてきだとおもっています。












上記の言葉のように


一つ一つ手作りで


想いを込めて制作いたしております。









北上石材店のお客様で


生前壺をご依頼頂いた方からは




きちんと桐の箱に入っていて


BlogPaint


保証書までついているので
BlogPaint

満足しました。


とのお声も頂いております。







このブログをご覧の方で


気になった方は




大きさ形にもよりますが


21、000円から99、750円の間で


素敵なお部屋を選んでいただけますので




ぜひ


北上石材店


フリーダイヤル0120−188296 か


Eーメールkitaseki@atlas.plala.or.jp  までお問い合わせ下さい。



しつこい営業行為は一切致しませんのでご安心いただけます。