2005年09月12日

男だけの夕食!

ソナタ

家内のおもしろ書です。

この作品は2回目の登場です。なぜかと言いますと、先週土曜日より、家内が従姉妹と3泊4日の韓国旅行に出かけたからです。

我家の男4人より、ヨン様の方が良いらしい。

家内が不在で一番困るのが食事である。特に夕食。土曜日は、焼肉でもするかということで鉄板焼きを楽しんだ。これは調理はいらないから非常に楽である。

チキンカレー

さて、日曜日の夕食は、次男のカレーライスだ。先週の日曜日に「初めてのインド料理」ということで本格的なカレーを楽しんだ後なので今日のカレーは多いに期待した。

出来上がりのカレーが左の写真である。チキンカレーである。2時間かけてつくったそうだ。

材料を聞いてみた。

1.S&B赤缶カレーミックス中辛

2.チャツネ

3.ガラムマサラ(なんだこれは聞いたことはあるが見たことはないぞ!)

4.ヨーグルト

5.しょうが(すりおろし)

6.にんにく(すりおろし)

7.トマトピューレ

8.玉ねぎ(みじん切り)

9.チキン

など。

さて、いただこう。まず、色がかなり黄色っぽく、チョット、美味しそうな色合いではないのが残念。料理は色でも楽しむものであると思う。

味は、まあまあ。インスタントルーのカレーよりはしっかりした味である。それぞれのスパイスの味も感じられる。ただ少し辛い。先週食べたインド料理店のカレーは辛くなかったから。私はあまり辛くない方が好きだ。

難点は、米(ご飯・こしひかり)が美味しすぎるということだ。ねばりのあるご飯とはマッチしない。やはり本格的なカレーはナンと一緒に食べるか、それとも、タイ米と食べた方が美味しいように感じられた。

さて、本日の夕食であるが・・・


肉野菜いため本日の夕食は長男が調理した。

メニューは肉・野菜いためであるが、少し味付けが変わっている。ちなみに私の知っている肉野菜いためはウスターソースをかけて食べるだけ。

この料理はなんと、マヨネーズで炒めてあるそうだ。そして、写真でおわかりいただけるだろうか?黒い粒々はバジルというハーブ(香辛料)だそうだ。名前は聞いたことはあるが、初めて口にする。

味の方は。ふーむ、なんと表現していいのやら。マヨネーズの味は好きだけど、マヨネーズの味は感じられない。それに、バジルの風味がなんとなく口にあわない。

しかし、彼らはこのような料理をどこで覚えたのであろうか?多分、私たち親の知らないところで楽しんでいるのであろうか。少しなじめない味である。

しかし、若者の料理やまた服装、習慣などに違和感を感じるようになってきたということはそれだけ年をとったことになるのだろうか?まだまだ、ボケてはいけないぞ。

しかし、我家の子どもたちには関心する。長男は洗濯もしてくれた。二人とも料理も楽しむこともできる。また、三男は皿洗いの担当。

これも「生きる力」といえるのか?

家内もうまく躾けたものだ。これなら心配なく旅行を楽しめるはず!

一番ダメなのが、美味い、美味くないと能書きをたれるだけの親父だ!

 

しかし、明日はラーメンと餃子がいいなあ〜

 


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
頼もしいご子息さん・・・羨ましい。。
私もいつかそんな風に旅を楽しめる日がくるのかしら?
特に息子・・・とっても不安だわ(>_<)
Posted by きらら at 2005年09月13日 07:41
男だけでつくる料理とそれが並ぶ食卓、
僕もこの夏の実家に帰省して
母親と妹の帰りが遅い日には
父と弟と僕の3人で
夕食を作って食べました

何だか独特の雰囲気がありますよね
でも、味はやはり母の料理の方が上です
母の偉大さをそんなところでも実感します

追伸ですが、
kitamartyさんのブログを
僕のブログのbookmarkに
登録させていただきたいと思います
もし、不都合がありましたら連絡してください
今後ともよろしくお願いします
m(_ _)m 
Posted by wack at 2005年09月13日 09:54
きららさんへ

コメントありがとう。
きららさんのお子さんも心配いりませんよ。
お母さんがしっかりしらっしゃいますから。
Posted by kitamarty at 2005年09月13日 21:15
WACKさんへ

コメントありがとうございます。
また、ブログもリンクしていただき感謝です。

これからも若い感性豊かな意見を聞かせてください。

お母さん大事にしてあげてくださいね。
Posted by kitamarty at 2005年09月13日 21:19
kitamartyさん
いつもありがとうございます。私も楽天外書き込みデビューです〜♪

カレー、一生懸命作ってくれたんでしょうね。おいしそうじゃないですか!
インド料理のお店に行くとこんな色のカレーもありますよ!

実は私はカレーを作るときに市販のルーは使わないので・・・。
(インドにはバーモンドカレーはなかろう・・・。)
次男様の作ったカレー、食べてみたいですぅ〜!

バジルも好きでして。夏は生をよく食べますよ〜。

お坊ちゃま方と気が合うかしら♪
Posted by HOTじゃすみん at 2005年09月14日 00:54
HOTじゃすみんさんへ

コメントありがとうございます。

まだまだ、あなたに召し上がっていただく代物ではないです。もう少し上手になれば考えますね。(笑)

HOTじゃすみんさんは、多分私よりも息子との方が年齢近いのでは?

これからもたくさんコメント下さい。待ってま〜す。

Posted by kitamarty at 2005年09月15日 00:17