【幌加内】91年前に建てられた旧深名線添牛内駅の貴重な木造駅舎の保存を目指し、修繕作業に取り組む「添牛内駅保存会」(山本昭仁代表)に対し、上川管内愛別町から、当時同駅舎で使われていた切符保管箱が9月28日に寄贈された。 本文は4日付紙面で
更新情報
高校生への技術指導、ジュニア世代のレベルアップに向けてタッグ クラーク高と女子バレー「アルテミス北海道」が連携協定
クラーク記念国際高(吉田洋一校長)は9月29日、札幌市を本拠地とする女子プロバレーボールチームで、2023―24年シーズンからVリーグに参入する「アルテミス北海道」と包括的産学連携協定を結んだ。アルテミスは同校に選手を派遣し、女子バレーボール部の指導や
10月4日付 北空知新聞紙面から
「飲酒運転の撲滅、20歳未満の飲酒・喫煙防止呼びかけ 深川で街頭啓発」「北空知未来研が深川地区交通安全協会連合会に寄付 飲酒運転撲滅に役立てて」など
男同士で親ぼく深め、心身の健康維持目指す 7月から活動開始の深川「西町男塾」
深川市内の西町第一、第二、第三町内会に住む男性有志でつくるグループ「西町男塾」は、参加者同士が親ぼくを深めながら、心身の健康維持を図ることなどを目的に、市市民福祉部や市社会福祉協議会の協力を得て、今年7月から活動をスタートした。域内の文西コミュニティセ
沼田町と男子バレー「北海道イエロースターズ」が包括連携協定 スポーツの普及振興、町のPR図る
【沼田】町は26日、バレーボールVリーグディビジョン2に所属する「北海道イエロースターズ」と包括連携協定を結んだ。1985年に「スポーツの町宣言」をしている町は、札幌市に拠点を置くチームとともに、スポーツの普及振興・競技力向上などを目指す。また、イエロ
9月30日付 北空知新聞紙面から
「互いに手を取り合い〝Win―Win〟の関係を 空知老人福祉施設協と空知知的しょうがい福祉協が連携協定」「代表らも驚くハイレベルな『トリックバトル』 北竜けん玉クラブが『2周年記念大会』」など
10月10日開庁 深川市の新庁舎内覧会に550人 田中市長「これを機に、住民サービスのさらなる向上を」
深川市は23、24の両日、10月10日から供用を開始する新庁舎の市民向け内覧会を開き、2日間で550人が訪れた。両日とも、3階の市長室で来場者を出迎えた田中昌幸市長は「身の引き締まる思い。新しい庁舎の完成を機に、市民のみなさんの期待に応えられるよう、住
ファイターズOBが「北空知連合」の中学生指導 沼田で野球教室
【沼田】中学生を対象とした「北海道日本ハムファイターズ少年野球教室」が24日、町立沼田中グラウンドで開かれた。沼田、秩父別、北竜、妹背牛、雨竜の各中学校の生徒で構成するチーム「北空知連合」の14人が、元プロ野球選手から野球の基礎を学んだ。 本文は27
9月27日付 北空知新聞紙面から
「コメどころ・北空知で集荷作業進む 深川市長は生産者ら激励」「もっと語ろう 認知症を 『世界アルツハイマーデー』にちなみ 妹背牛でポスターづくり」など
深川出身の書家小川東洲さん 人柄にじむ作品の数々 一周忌に合わせ、自身の名冠した東洲館で回顧展
昨年9月に94歳で亡くなった深川市出身の書家・小川東洲さんの回顧展(深川市など主催、深川市美術交流協会共催)が17日から、故人の雅号を冠した市内のアートホール東洲館(渡辺貞之館長)で始まった。同館収蔵の作品に、小川さんが代表を務めた「北海書人社」(札幌