IMG_20210520_092657
[糖質制限]も人それぞれのルールがあると思います

糖質量が一日何グラムまで、
小麦粉は一切使わない。等々

私自身は今現在
白砂糖は避ける、
糖質の馬鹿食いはしない、
タンパク質は心掛けて摂る

でも、頂き物したり
珍しい食べ物やスイーツがあれば
遠慮なく頂く

といった、かなり自分にあまい
ゆるゆるの糖質制限です


IMG_20210520_092159 体質的に炭水化物を摂ると猛烈に眠くなる、身体が重くなってむくむ、
白砂糖を摂ると気分が沈みがちとなります

体調管理の為に
糖質を控えめしよう♪
といった程度の
糖質オフを続けています
IMG_20210519_123948


糖質オフ・ギルトフリー チョコマーブルパウンド
18㎝パウンド型
材料分量kcal糖質
★ココア 15g 40.65 2.775
★お湯 大さじ2
パウンド生地
日清糖質30%オフ 60g 177 23.34
粉雪おからパウダー 超微粉 25g 77.25 1.475
イヌリン(水溶性食物繊維) 20g 40 0.8
浅田飴 シュガーカットゼロ顆粒 25g
キサンタンガム 0.5g 1.58 0
●ベーキングパウダー 6g 7.62 1.74
たまご 2個 181.2 0.36
牛乳 70g 46.9 3.36
バター 40g 298 0.08
スライスアーモンド 10g 60.6 1.04
総量 g換算表 933kcal 35g
約1.5㎝の厚さで12等分、1枚あたり77.8kcal 糖質約2.9g 脂質約5g 食物繊維約4.7g

 おからパウダーは150メッシュ以上の超微粉を使います

 パウンド生地のイヌリンは砂糖の特性の代用を果たすものとして配合しています
保湿、保形、焼き色

 キサンタンガムは天然の増粘剤です、おからパウダーを配合するとパサつくので口当たりの改善と保湿のために加えています
増粘剤についての記事はこちら

 日清糖質30%オフは食物繊維、小麦たん白などが配合された粉です
その他の糖質オフ粉、薄力粉でも代用できます
薄力粉使用の場合は976kcal、糖質55.7g

 型に敷き紙をセットしておきます


作り方

  1. IMG_20210519_113412
    ★印のココア15gを★お湯大さじ2で練っておきます
  2. IMG_20210518_095806
    ボールに●印の粉類を計量していき、泡立て器で混ぜ合わせます
  3. IMG_20210518_100224
    ボールの真ん中にくぼみを作ってたまごを割り入れ、牛乳を注ぎます
  4. IMG_20210518_100242
    先にたまごと牛乳を混ぜ合わせてから周りの粉類とも混ぜ合わせていきます

    ※たまご→牛乳と入れていくとうまく混ざらないので
    1つのボールで卵液を作り、同時に粉類と混ぜ合わせていきます
  5. IMG_20210518_100502
    溶かしバターを加えます
  6. IMG_20210519_115010
    プレーン生地の1/3量に1.の練ったココアを混ぜ込みます
  7. IMG_20210519_115226
    型に詰め、プレーン生地の上に交互にココア生地を乗せます
  8. IMG_20210519_115409

    更にプレーン生地を詰め、もう一度ココア生地を交互に乗せます
    IMG_20210519_115511
  9. IMG_20210519_115607
    スプーンを底まで差し込んで
    1回り大きく混ぜます
    スライスアーモンドを散らし
    180℃に余熱したオーブンで30分焼きます
    竹櫛を刺して生地がついてこなければ焼き上がり♪

f&n_icon
先日スーパーのワゴンで日清糖質30%オフスイーツ粉が
半額になっているのを見つけました♪

IMG_20210602_111119
「やった~♪」と買い占めましたが
「!!もしかして終売処分?」と心配になり、元売り場を確認しました

まだ普通に陳列されていました
便利な粉なのでなくなると困ってしまうので、販売継続に一安心しました


marugo ( マルゴ ) キサンタンガム 粉末 増粘多糖類 ( 50g / 食品 ) 手作り化粧品 消毒用ジェル とろみ付け 食品添加物 [ 増粘安定剤 ] 食用 パウダー

おからパウダー 糖質ゼロ 国産 粉雪おからパウダー 500g 送料無料 超微粉 国内製造品 グルテンフリー

水溶性食物繊維 イヌリン 400gメール便 送料無料 食物繊維

◆浅田飴 シュガーカットゼロ顆粒 500g