fec64211.jpg 早いものであっという間に大晦日ですね。大晦日といえば年越しそば。今年もいつものお店で、今年は旅先で、今年はおうちで、それぞれ美味しい年越しそばで新しい年がいい年であるように願いながら迎えたいですね。
 年越しそばは江戸時代からの風習のようで、その由来もいろいろな説があるようですね。そばが細く長く伸びることから寿命や身代が延びることを願ったもの、金銀細工師が金銀粉を集めるのにそば粉を使ったからという縁起説、そばが切れやすいことから1年をここで切ってしまうというもの、そばの実が三角なことから三角(みかど)縁起説、などなど。

 今年も1年ありがとうございました。来年はもっともっといい年になるようにがんばりましょう!みなさん、よいお年をお迎えください!美味しい年越し蕎麦で!


 おいしい食べ物や料理の情報とレシピがいっぱいの『食は幸せ☆こころんのキッチン』のホームページにもぜひお越しください。料理の質問なども気軽にぜひどうぞ。個人でやっているサイトですので、ご安心してぜひお越しください!