「卵かけご飯」ならぬ
「卵かけ餅焼き」
TKMYって言うらしい
卵かけご飯をTKGって
言ったりして
究極の食べ方を求めたり
話題になっていましたね
ご飯に美味しいんだから
お餅にだって美味しいはずなひと品

◆材料(1人分)◆
切り餅 2個
小ネギ 1本
卵黄 2個(1個はトッピング用)
カツオ節 少々
ごま油 大さじ1/2
しょうゆ お好み量
◆作り方◆
①餅を四角の9個に切る
小ねぎは食べやすく切る
②フライパンにごま油をひき熱し、
餅をくっつけて置き、
蓋をして5分ほど焼く---写真A
色づき餅同士がくっついたら裏返す
③今度は蓋をしないで
裏側も焼き目が付くように焼く
④卵黄の1個分を溶いて、---写真B
焼き目がついた面に刷毛などで塗る
⑤裏返して裏側にも卵黄を塗り
10秒ほど焼いたら 出来上がり
もう1個の卵黄をのせ---写真C
かつおぶし、ネギを添え
醤油をかけていただきます!
写真B
卵味になった餅に卵黄をのせた
からめて~
パクっと♪
※
この日は小ねぎがなくて
普通の長ネギを
普段使っているかつお節がなくて
板状のかつお節をちぎって使っています
お餅って無限大にアレンジできそうですね
今日も元気に頑張りたい
お昼に眠くならないようにしたいです
読んでいただいてありがとうざいます。
お手数ですが、
応援↓3つ押していただけると嬉しいです♪
更新のお知らせになります↓
コメント