雪見だいふくの
アレンジはいろいろありますが
最近は
雪見だいふくアフォガードが人気!
雪見だいふく+1 で
とろんとろんのデザートが
簡単にできます
飲み物を変えて
好みのアフォガード
見つけるのもいいかも

大人気の雪見だいふくに
アツアツのドリンクをかけるだけで
幸福度マシマシの
アイスデザートが食べれちゃうと
Twitterで評判

アフォガードはイタリア料理で
バニラアイスなどにコーヒーなどの
飲み物をかけて食べるデザート
◆コーヒーアフォガード
濃いめで苦みのあるコーヒーが
おすすめ
作り方は簡単、雪見だいふくに
熱いコーヒーをかけるだけ

溶けたアイスを
濃いコーヒーと一緒に口に入れると
エスプレッソアイス!
甘さの中の
絶妙な苦みがたまらない
モチモチの皮がとろん~

◆ミルクティー
スティックの粉末ミルクティーを
お湯を少なくして
濃いめに溶いて使いました

コーヒーとは違いWの甘み
甘々ですが
口の中に広がりますよ
甘々ですが
リッチなミルクティーアイスが
口の中に広がりますよ

◆抹茶ラテ
お茶が香るデザート
グリーンの色合いが綺麗

スティックの抹茶ラテを使いましたが
好みで抹茶パウダーを使ったら
渋みが魅力のデザートになりますね

◆ウィスキー
アツアツのものをかけないので
雪見だいふくを常温で15分放置
その後にお好みのウィスキーをかけます
クリーム系のものと
ウイスキーで
香りが引き立ち極上の相性
大人そのもののデザート

妻の感想
「濃いめのコーヒーの
苦さが美味しいって感じる
雪見だいふくを使うと
表面の皮がとろんとろんするね
アイスがすぐに溶け過ぎちゃわないのが
いいとこだなって思った」

良かったら登録お願いします↓
コメント