あのね、「会社は子供と一緒なの」
「2人の子供なんだよ」
去年数回 夫が力を込めて言った
私は、ん~ん?
自分達は欲しかった子供だが
授かることはできなかった

今から一緒にやろうとしている事業が
その会社が
2人にとっての子供と同じだからね、
と私にわかってもらい
一緒に会社をやっていくんだよ、と
私にやる気になって欲しかった夫

「大切に育てていい会社にするんだ!」
「いい会社って?」
「まぁ、そのいい会社って言うのは置いといて」
「でも一緒なの?」
「育てるっていう考え方をすれば
共通するものがあるでしょ」
「共通するものがあるのはわかるよ、
言ってることは理解はできるけど
一緒と言われてもわからない」
だが今はわからなくていいそうだ
いつかわかるよ!ということで
私はモヤっとしたまま
夫、今月誕生日でした
リクエストのナポリタンを、のはずが
その日の夕方に
仕事で対応しなきゃないことが出て
作れませんでした---------------
3日後には作ったけど
これは以前作ったもの↓

お祝いの日の料理さえ
まともにできないなんて
ちょっと嫌になる

読んでいただいている皆さん
本当にありがとうございます
読者登録はこちら

ランキング参加してます↓



コメント
コメント一覧 (4)
悩み大いなる毎日です、にうなづいております。
確かに、うちの夫はチャレンジャー。
話し合いはそうですね、した感じではありません。
ただ、前に進むしかないのかな、今の状況をいろんな方面から
見て、これはやってみるべき挑戦なのかな、とも思っていないわけではないのです。
ありがとうございます(^^)気を付けて頑張って過ごします。
飲食店ではありませんが、悩み😞🌀大いなる毎日です。
たくさんの飲食店が淘汰していくなかでの起業。なかなかチャレンジャーですね。
ましてや話し合いが微妙。
夢見がちの男性。現実的な女性。
現実的な女性が疲れてしまわないと良いですが。気をつけて毎日を過ごしてくださいね。
お早うございます
ご主人のお誕生日おめでとうございます
ナポリタン 美味しそう