2017年04月25日

DUCATI乗りに戻ったよー

何だか気になる!→見に行く!→買う気満々→お買い上げ(笑)

fullsizeoutput_2ad

ってことで、959 Panigare 乗りになりましたー\(^-^)/
6年間、ぜーんぜん走ってないくせにS1000RRの6速オートマに慣れていたらしく、久々におっかなびっくりの2気筒・・・(爆)
んでも楽しいっ!

一時はバイク手放そうかと思ったのは何だったの?って感じですかねw
いや〜、楽しいわぁ〜(≧∀≦)♪

(・・・と、まだ生きていたBLOGにUpしてみたw)

kiyo_6832 at 01:03|PermalinkComments(4) DUCATI 

2017年04月01日

元に戻る。

DUCATI SS1000DSからBMW S1000RRになったけど。

6年弱で走った距離はたったの7000km!
(我ながらびっくり)

手放すか・・・と思っていたところのDUCATI SS復活情報。
乗り換えてからDUCATI情報全く気にしてなかったんで
SSってのに反応w
その響きだけでワクワクしてたのですがねー・・・ 続きを読む

kiyo_6832 at 21:44|PermalinkComments(0)

2013年08月18日

八方池トレッキング

景色に満足しすぎて社会復帰出来そうにない(´▽`)

心地よい疲れがたまりません♪

 

今回は車でしたが信州ツーリングも行きたいな〜♪

kiyo_6832 at 18:19|PermalinkComments(2)

2013年07月28日

8耐@2013

58
今年も熱い8時間でした(^^)
感動をありがとー\(^o^)/


・・・ずーっと放置していますが、生きてますw

ここ3年、8耐でしか更新してませんが(^^;)
mixiを経てFacebookが主になっちゃってますので。。 
また来年、8耐で更新するかな?w 


kiyo_6832 at 23:30|PermalinkComments(2)

2012年08月17日

気がつけば1年w

去年の8耐記事から1年・・・

今年も8耐行きましたよw

去年は炎天下の第2コーナー で8時間観てたけど、
今年は日陰の1コーナースタンドで二人とも撃沈。

トータルしたら5時間ほどしか観れてなかったかな。

でも今年もドラマ満載で感動でしたー!

来年は体力つけて挑まねばw



この1年、ひょんなことからmixi参加するようになり、
blogがすっかりほったらかしになってしまってます(汗)

いろいろ思うところもあってなのですが。




・・・5月以降、おっきいバイクに乗ってない〜
昨日、カバー捲ったらあちこちに蜘蛛の巣がw

kiyo_6832 at 00:04|PermalinkComments(0)

2011年08月01日

8耐@2011

今年も暑い熱いバイクの祭典でした

スタートからチェッカーまで、第2コーナーたちあがりで
ずーーーーっと観てました

NEC_0255

8時間、ずーと観てても楽しかった〜〜〜

続きを読む

kiyo_6832 at 00:02|PermalinkComments(4)

2011年07月18日

猛暑日onばいく。

猛暑日onばいく。

猛暑日onばいく。とにかく暑かった・・・

京都市内は山鉾巡行で盛り上がる17日。
いつもならまだ梅雨のハズ。
なのに今年は既に梅雨は明け、猛暑日・・・

そんな中、誘われなかったら乗っていなかったであろう
まだ慣らしの終わっていないS1000RRでいつものコースへ。

久々に一緒に走る友と共に、熱さと闘いながらのツー。


ちょっとずつマルチにも慣れてきたかな?

加速が楽しいw(直線だけですがww)


もっと乗りたいーーー!

でも暑い。。。 熱中症注意。

次回は秋になってからかな〜

kiyo_6832 at 22:41|PermalinkComments(6) S1000RR 

2011年06月19日

2泊3日@幕張&横浜

幕張(17日)→横浜(18・19日)と
2泊3日で遠征しておりました(電車でですよ)。

仕事・・・ってか、勉強?情報収集?(^^;)


3日間での歩行数は・・・35,928歩!

スニーカーで歩くならラクチンですが、
普段はき慣れないパンプスでこれだけ歩くと・・・


NEC_0224

晩ご飯は中華街で北京ダッグ!

みんなの気になるポイントは、

「皮は食べたけど、お肉はどうなるったの???」

でした(ちゃんと他の料理に使われてるんですよね)。


お腹いっぱい&疲労であんまり味を覚えていません(^^;)

明日が休みなら嬉しいですが、、、勿論仕事です

kiyo_6832 at 21:27|PermalinkComments(2)

2011年06月06日

訃報

ライダースクラブの編集長、竹田津さんが
今朝、事故で亡くなられたと・・・

ご冥福をお祈り致します。

ソース

kiyo_6832 at 21:26|Permalink

2011年06月05日

プチカスタム

まだ2日しか乗ってませんが、ちょびっと気になるトコロが。

S1000RR、タンク・・・滑るんですよね(^^;)

ということで、コレ。

NEC_0222

TECHSPEC(USA)の「GRIPSTER TANK GRIPS」
要は、タンクグリップパッド。

車種別にカットされたもので、コレの非常に良い点は
「何度でも貼って剥がしてまた貼って・・・」が出来る!

不要であれば剥がせばいい(洗車時とかね)。

あと、グリップ力の違うタイプがあって3種類から選べる。

使用感はまた今度。




・・・足短いから普通に跨がってるとタンクに膝は届きませんが(^^;)

kiyo_6832 at 22:36|PermalinkComments(12) S1000RR | カスタム

2011年05月27日

身につけるパーツ?

納車日以降、ぐずついた天気・・・って思ったら
もう梅雨入りなんですね(T^T)

梅雨が明けたら「夏」ですかぁ〜

ロッカーアーム

 ↑
車体の一部(笑)


続きを読む

kiyo_6832 at 22:15|PermalinkComments(4) BMW | S1000RR

2011年05月22日

それは4月末のコトでした

アシンメトリーなBMW。
実車見るまでは好きじゃなかったんですよ。

アシンメトリー

セール中のタイチへ出かけ、お買い物をして店内ウロウロ。
帰り際に、入口横に展示してあったS1000RRに気付く。

「跨がってもいいのかな??」

店員さんは忙しそうだったんで、コソっと跨がってみた(^^ゞ

続きを読む

kiyo_6832 at 23:50|PermalinkComments(18) BMW | S1000RR

2011年05月21日

New!

あれよあれよという間に、本日めでたく納車です

BlogPaint


ホントは明日(大安)が納車予定日だったのに・・・

雨予報なんですもの。

なので本日(仏滅)納車です(爆)

続きを読む

kiyo_6832 at 23:30|PermalinkComments(10)

2011年05月08日

5年9ヶ月、感謝!

GW最終日、天気も良くて暑いくらい。

20110508

道は随分空いてました(^^)


好天に恵まれ、ツーリング日和


続きを読む

kiyo_6832 at 22:03|PermalinkComments(12) DUCATI | SS

2011年05月06日

スキーシーズン終了〜

今シーズンはホントによく滑りました!

八方尾根

12月から5月まで、計13日も滑りました。
うち、八方尾根は10日!!!

続きを読む

kiyo_6832 at 23:15|PermalinkComments(0) スキー