S1000RR
2011年07月18日
猛暑日onばいく。
猛暑日onばいく。とにかく暑かった・・・
京都市内は山鉾巡行で盛り上がる17日。
いつもならまだ梅雨のハズ。
なのに今年は既に梅雨は明け、猛暑日・・・
そんな中、誘われなかったら乗っていなかったであろう
まだ慣らしの終わっていないS1000RRでいつものコースへ。
久々に一緒に走る友と共に、熱さと闘いながらのツー。
ちょっとずつマルチにも慣れてきたかな?
加速が楽しいw(直線だけですがww)
もっと乗りたいーーー!
でも暑い。。。 熱中症注意。
次回は秋になってからかな〜
kiyo_6832 at 22:41|Permalink│Comments(6)│
2011年06月05日
プチカスタム
まだ2日しか乗ってませんが、ちょびっと気になるトコロが。
S1000RR、タンク・・・滑るんですよね(^^;)
ということで、コレ。
TECHSPEC(USA)の「GRIPSTER TANK GRIPS」
要は、タンクグリップパッド。
車種別にカットされたもので、コレの非常に良い点は
「何度でも貼って剥がしてまた貼って・・・」が出来る!
不要であれば剥がせばいい(洗車時とかね)。
あと、グリップ力の違うタイプがあって3種類から選べる。
使用感はまた今度。
・・・足短いから普通に跨がってるとタンクに膝は届きませんが(^^;)
S1000RR、タンク・・・滑るんですよね(^^;)
ということで、コレ。
TECHSPEC(USA)の「GRIPSTER TANK GRIPS」
要は、タンクグリップパッド。
車種別にカットされたもので、コレの非常に良い点は
「何度でも貼って剥がしてまた貼って・・・」が出来る!
不要であれば剥がせばいい(洗車時とかね)。
あと、グリップ力の違うタイプがあって3種類から選べる。
使用感はまた今度。
・・・足短いから普通に跨がってるとタンクに膝は届きませんが(^^;)
kiyo_6832 at 22:36|Permalink│Comments(12)│
2011年05月27日
2011年05月22日
それは4月末のコトでした
アシンメトリーなBMW。
実車見るまでは好きじゃなかったんですよ。
セール中のタイチへ出かけ、お買い物をして店内ウロウロ。
帰り際に、入口横に展示してあったS1000RRに気付く。
「跨がってもいいのかな??」
店員さんは忙しそうだったんで、コソっと跨がってみた(^^ゞ
続きを読む
実車見るまでは好きじゃなかったんですよ。
セール中のタイチへ出かけ、お買い物をして店内ウロウロ。
帰り際に、入口横に展示してあったS1000RRに気付く。
「跨がってもいいのかな??」
店員さんは忙しそうだったんで、コソっと跨がってみた(^^ゞ
続きを読む
kiyo_6832 at 23:50|Permalink│Comments(18)│