第27回全国ヤングバレーボール男女優勝大会Skyの部優勝! 3年生にとって最後の大会で有終の美を飾れてほんとうに良かった! 優勝メダル、トロフィー、賞状、記念品、たくさん頂きました。 大会関係者の方々、スポンサー企業の方々に心から感謝いたします! みんなよ〜や
更新情報
今を生きる
今日誰のために生きるより 「2日前のお昼ご飯、何を食べましたか?」 って聞かれたら、思い出せますか? ある時、村長が突然、そう尋ねてきました。僕は一瞬、言葉に詰まり、必死に思い返すものの答えることができません。そんな僕を見て、村長は言いました。 「そうか、シ
善悪
仏教で言う善悪は「悲しみが発生するかどうか」で決まる すべてのものごとは相対的の中で存在するから 「この条件下ではこれが善と認識されるけれど、条件が変われば悪にも変わり得る」 だからレセプションをはじいても、スパイクがアウトでも、例え試合で負けたとしても
進路
この時期、進路の相談や、アドバイスを担うことも多い しかし、「人間万事塞翁が馬」という言葉があるように どの道に進んでも、その道には必ず学びがあり、正解はない! どんな状況でも胸はって前を見て突き進んで欲しい(^^♪
仲間
オリンピックでスケボー競技が東京五輪から加わった 同じスポーツをするものとして バレーボールの金メダルとスケボーの金メダルどちらに価値があるのか? そんなしょうもないことを考えていた自分がいた しかし、まだ幼いスケボー選手の話を聞いてそんな自分を反省した
悟り
悟りを開くという言葉がある 一般的に悟りを開くのは難しいとされているが、 そもそも悟りとは何か? 悟り⇒差を取ること 差とは何か、差は比べるとことから生まれる きれい⇔きたない 強い⇔弱い 金持ち⇔貧乏 かっこ良い⇔かっこ悪い 美人⇔ブス 上手い⇔下手 速
スポーツマンシップ
パリ五輪が盛り上がっている。 体操男子団体の逆転優勝! 感動した! 最後の種目鉄棒で橋本選手が見事な演技のあと、湧き上がるメンバーに向かって 口に人差し指をかざして「し〜っ」とやった。 中国選手の最後の演技への配慮だ。 私も心掛けているが、勝った時には、必
白星
ネイションズリーグ、対トルコ(世界ランキング1位)戦白星スタート! ええなぁ〜。 数多くのディグのファインプレイと、ブロックアウトを狙ったスパイクが見事やった! それにしてもトルコチーム。。。 タトゥー、穴だらけの耳、ボール蹴り飛ばす、まつ毛が目に入って
素直
仕事でいろんな方とお会いするが、年をとっても腰の低い方、またその反対で偉そうな人。 会社関係の年賀状が何百枚もあって、退職したら数枚になったとう話も聞いたことがある。 バレーボールにおいてもチームが強かったり、 いい選手が集まると監督は自分が偉くなったと
オーラ
今年もKIZUKIエンジェルズには9名の新入部員が入部してくれた。 とても嬉しいことだ!ただ、どこを見て入部してくれているのか? 口コミだったり、HPからだったり。。。 自分として、指導者は私なので、本郷真也がどういう人間かを分かって、 親子で、この人に教えて欲しい
見えない力
あの人は持ってる。そういう言葉をよく耳にする。自分自身を考えた時に、自分も持ってると思っている。なぜか?量子力学的にいうと、幸せフォトンをたくさん出しているから、心理学的にいうと、常になりたい自分、起こって欲しい未来をアファメーションできているから。 元
本当の優しさ
2014年夏の甲子園で優勝した、大阪桐蔭高校野球部、中村キャプテンを取り上げたベースボール専門サイトの記事から…以下 大阪桐蔭高校が第96回夏の甲子園で頂点に立った。1点を追う苦しい展開だったが、7回2アウト満塁からキャプテンの中村誠が執念でセンター前に落とし、
新入部員
この季節、新入生、新入社員、新入部員の季節。 今年は桜の開花がちょうど入学式に重なって、なにやら嬉しい気分になる。 うちのチームにも9名の新一年生を迎え入れることができた。 ほんとうに嬉しいし、大切に育てていきたいと思う! ウキウキ♪ワクワク♪
やりきる!
ホリエモンに学ぶことは多い。 最近彼の「やりきる力」という書籍を読んだ。 成功とは、諦めす最後までやりぬくことなのだ!
辰年
明けましておめでとうございます。 今年は辰年! グングン登っていきたい! イメージすること! 意識すること! 行動に起こすこと!
影響力
全日本男子バレーが盛り上がっている。 パリ五輪の切符を手にしたことは、僕もとても嬉しい! 先日、年配の女性クライアントさんが、男子バレーの話をされていて、 「いや〜男子バレー感動しました。そして思わず本屋さんで売っていた、石川選手と高橋選手の表紙の雑誌を
アレ
阪神タイガース!18年ぶりのアレ!ほんまに嬉しい! なんと言っても岡田監督の選手育成力にはたくさんの学びがある。 岡田監督の野球哲学は「当たり前のことを当たり前にやったらええ結果が出るだけやんか。自分らで崩れていくのは、そらあかん」 あと、ゲッツーの練習を
セッター
これだけ長くブログを書いているのに、このテーマはひょっとすると初めてかもしれない。 自分のがセッターだったので、自論はあるものの、いろんな指導者の意見に惑わされるふしもある。 ただ、自分の経験から言うと、極論はセッターはどんなあげ方をしてもいい。 大切なこと
ネドじゅん
ネドじゅんさんという面白い人がいる。 今ここを生きる。 人間は常に左脳にやられている。 昨日あったこと、明日すること、あの人がああ言った。。。 人間は今の一瞬、今ここにしか生きられない。
シンクロニシティ
YouTubeにシンプリーライフさんという人がいる 私がとても興味のある内容ばかりで、かなりハマっている しかし、最近少し疲れたのとことで、お休みされている 私もこのブログを長い間、ぽつりぽつりと抜けながらでも続けてきて その気持ちが、とてもよくわかる(シンプリ
心技体
心技体を鍛えるとことが大切だとつくづく思う 心は瞑想や日頃の感謝、クラブノート、コーチング的関わりのメンタルトレーニング 技術は日々の練習の積み重ね 体は、専門トレーナーのよるフィジカルトレーニング バレーボールはおもろい(^^♪
致知随想
人間学を学ぶ月刊誌「致知」をもうかれこれ10年近く愛読している。 いつかは自分も人間力をつけて、 こんな素晴らしい月刊誌に載せてもらえるような人間に成長したいと思っていた! そして、今月その夢が叶った! 嬉しい!夢ってほんとうに叶うんや〜(^^♪
ささやかなこの人生
3月だというのにもう桜の花が散りだした 桜が散るとこの歌を思い出す。。。 花びらが散ったあとの 桜がとても冷たくされるように 誰にも心の片隅に 見せたくはないものがあるようね だけど人を愛したら 誰でも心のとびらを閉め忘れては 傷つきそして傷つけて ひきかえすこ
神道
武士道とは儒教、仏教、神道という話をした。 神道はこれと言った経典もないが、古事記をいう神話がある。 神話の中でも一番好きなのが、 天の岩戸の話。。。 太陽神の天照大神が弟の須佐之男命の暴力に怒って岩でできた洞窟に隠れてしまい、世界が暗くなったという話。
星一徹
僕ら子供のころは、巨人の星を見て育った 始まりはここから そして最終回はこれ 昔これを見て、まだ小学生だった自分もテレビの前で感動のあまり涙した 今の時代、体罰はダメにしても、愛情ある教育は大切だと思う!
稲盛フィロソフィー
栗山監督の人間力の裏側にはいろんな方からの学びがある 稲盛和夫さんの秘書、大田嘉仁氏からの稲盛哲学の学びも今回の世界一に大きな影響があったようだ 1. 謙虚さは「魔除け」になるんだ。 2. 成功を「試練」と思えるか、どうか。 3. 素直に言って、素直に叱られて、素直
栗山監督
今年のWBC、準決勝は神がかりの逆転サヨナラ 決勝では、クライマックスを飾る大谷翔平選手の力投 日本中が歓喜につつまれた 素晴らしいドラマの数々の中 自分的には、同世代の栗山監督の監督としての立ち居振る舞いが大きく心に残る もともと、あらゆる面で栗山監督は尊
武士道
なぜ新渡戸稲造は「武士道」を書いたのか? それはあるベルギーの学者との会話がきっかけで、「日本には宗教教育がないのに、どうやって道徳心を養うのか?」という問いに答えられなかったことがきっかけだそうだ。 事実、日本人の道徳信には武士道は非常に密接にかかわり
信念
先日、古本屋さんの前を通って、 箱の中の本なんでも100円という張り紙を見て この本を手にした 今から10年前の書籍になるが 読んでみて胸が熱くなった 温故知新、時代が流れても大切なことはかわらない 指導者の私自身が信念を貫き 魅力あるチーム作りをしていきたい
八咫烏
熊野本宮で八咫烏に勝利を誓った🏅