中国語について思ったことを少々。 ■「中国人の友達」について 中国語会話を練習している時に、 たまに、 ・中国人の友達がいる と言いたいことがあります。 この「中国人の友達」の言い方について、 自分は、今までずっと間違っておりました。 自分は、日本語の発想で、
更新情報
「ファシリテートを如何に行うか?」
■ファシリテートについて 「ファシリテートを如何に行うか?」 といったSchooの授業を見てみました。 これは、かなり良かったですね。 お勧めです。 こちらのサイトです。 理想の会議の進め方って、 意外と分かっていないですよね。 個人的には、今までの経験から、 だい
「月亮代表我的心」の歌詞の意味は?
語学で思ったことを少々。 ■歌詞について 中国語を勉強していて思ったのですが、 「月亮代表我的心」という有名な曲が あります。 この曲の中国語の歌詞は、 「你问我爱你有多深 我爱你有几分 我的情也真 我的爱也真 月亮代表我的心」 といったものなのですが、 自分
「必要なことをする」という発想について
■「必要なことをする」という発想について 先日、とある人の話を聞いていたのですが、 大変参考になることがありました。 我々の発想の1つとして、 ・必要なことをする という考え方があるかと思います。 例えば、仕事で必要だからとか、 人生を送る上で必要だからとか、
米国株は買ってもいいのか?
■米国株について 米国株は、一旦底を打った感じですかね。 SPXは、ロウソク足が赤線を上抜けたかと 思ったのですが、終り値では、若干下回って いますね。 なので、微妙なラインではあります。 まぁ、でも、目先は少し上を目指す展開 ではないでしょうかね。 昨晩、買い
インド株ETFについて
■米国株について SPXは、まだロウソク足が赤線の下 なので、様子見ですね。 トレードを勉強する前は、こういう 所から少しずつ買い下がっていった のですが、結構な割合で、途中で 我慢しきれずに投げ売りしたことも あるのですよね。 なので、極力、移動平均線のトレンド
SPXについて
■米国株について 今日は、今の所、結構下げていますね。 SPXが-1.16%です。 ここ最近、SPXはだいぶ下げたので、 そろそろ下げ止まるかな?、と思って おりました。 しかし、まだロウソク足は赤線の下 なので、弱いと判断できます。 様子を見ていた所、下げ止まらずに、 今
SPX週足チャートについて
■米国株について SPXの週足チャートを 見てみました。 ロウソク足が赤線を大陰線で 割り込んでいますね。 逆下半身ですし、大陰線でもあります。 しばらくは、弱そうですよね。 下手したら、もう1段階下に行く 可能性もあるので、様子を見ながら 投資判断をしていくべき
AtsueigoとTOEIC part2の練習について
英語について少々。 ■Distinctionについて 今年に入ってから、 AtsueigoのDistinctionを 少しずつやっておりました。 Distintcionは、6冊買っているのですが、 ようやく1冊目が一通り終わりました。 スマホのアプリを使って、 復習もしながらなので、 1冊が一通り終わ
米国株について
■米国株について 米国株は、連日、大幅に 下げていますね。 思ったよりひどいですね。 米国FRBのドットチャートの 金利予想が、以前より高くなった からですかね。 まぁ、チャート的には既に 弱含んでいましたから、 何かのきっかけで下げそう ではありましたけどね。 一