2024年 6月18日 

これまでに校長先生にインタビューさせていただくことができました大阪府の私立小学校の「入試イベント情報」をまとめましたので、ご覧ください。(五十音順)

正確な情報を提示するように注意を払っていますが、イベント等に参加なさる場合は、必ずご自身で学校HPや電話等で日時・場所・対象児等をお確かめ下さい。
      line001
城南学園小学校
教育の特色
何事にも一生懸命頑張る勢いのある学校です。「自主自律」 「清和気品」を核として、今、世の中の求めている質を上げた生活にピッタリのやる気・元気・勇気・気配りが出来る人材を育成しています。また、「1人1人がキーパーソン」をモットーに掲げています。


城南学園小学校
入試日程・第1次入試 9月14日(土)
 学校HPはこちらにリンクしています。
 これまでのブログ掲載記事はこちらです。


ドキュメント 201_3

       line001

アサンプション国際小学校

教育の特色
2017年度から、21世紀型教育、グローバル教育を先取りする教育改革を実施。未来の社会で活躍するために、3つの柱(PIL×PBL・イマージョン教育・カトリックの理念にもとづいた人間力)を
ベースとした独自の教育プログラムを展開します。 


入試日程 ・A日程 9月7日(土)・8日(日)
     ・B日程10月12日(土)
     ・C日程2025年2月1日(土)

P6264587

line001



追手門学院小学校
教育の特色
未来型学習拠点「メディアラボ」では、最先端の技術や教育機器を取り入れ、子どもたちの挑戦力・探究力・表現力を育む環境を整えています。創設当時から英語教育に取り組むなど、先を見据えた教育で時代の先端を進んできた本校は、「伝統と革新の教育」を合言葉に今も常に革新を積み重ねています。(「2024大阪私立小学校ガイドブック」から)

入試日程 ・ 9月14日(土)

CIMG1544

line001

帝塚山学院小学校
教育の特色
伝統と革新 自ら学ぶ「自学主義」をもとにした、知力・情操力・意思力・体力のすべてに力が漲る「力の人」の育成の取り組みが伝統。グローバル社会を見据えた英語、国際理解教育。問題解決学習による探究力、ICTスキルの育成。教育環境・システム・授業の革新を常に行っている。


帝塚山学院小学校
入試日程・9月21日(土)
 学校HPはこちらにリンクしています。
 これまでのブログ掲載記事はこちらです。


P2040103

line001





はつしば学園小学校

教育の特色

“夢と高い志、挑戦、そして未来創造”を教育理念に掲げ、「高い学力・強い体と粘り強い心・豊かな情操の育成」という教育目標のもと、一人一人の個性を大きく伸ばし、社会に貢献し世界で活躍する人材の育成をめざします。


はつしば学園小学校
入試日程・1次日程 9月20日(金)
    ・2次日程 11月上旬予定
    ・3次日程 2025年2月上旬予定(学校ホームページをご確認ください。)
 学校HPはこちらにリンクしています。
 これまでのブログ掲載記事はこちらです。
       


P1170020

line001



箕面自由学園小学校

教育の特色

幼・小・中・高を併設した総合学園。高い学力と豊かな人間力育成をめざし、書いて考える力、伝える力を重視し、年15回の宿泊行事などの豊富な体験活動をとおして養います。また充実したアフタースクールでは幅広い活動を行っています。特に平成30年度からは進学塾を併設し、中学受験のニーズにも学校内で完結できる体制を整えます。


箕面自由学園小学校
入試日程・ 9月7日(土)・8日(日) 
 学校HPはこちらにリンクしています。
 これまでのブログ掲載記事はこちらです。
        

制服


line001



子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55


ランキングに参加しています。応援お願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ