2021年 6月3日
昨日に続いて、京都府の私立小学校の「2022年度入試情報」をお知らせします。今回は、「同志社国際学院初等部」さん、「ノートルダム学院小学校」さん、「洛南高等学校附属小学校」さん、「立命館小学校」さんです。
同志社国際学院初等部

「DIAES2022」
同志社国際学院の基本理念
同志社国際学院は、同志社教育の基本理念に基づき、よりよき人生を営むために生涯にわたって学び続ける人を、よろよき世界を実現するために世界を見結ぶ行動をし続ける人を、そして、神様から与えられた生命を正しく起きるために愛を深め続ける人を、その国際学校としての教育の中で育てます。
同志社国際学院初等部の学校HPはこちらにリンクしています。
*同志社国際学院初等部は文部科学省より「教育課程特例校」の指定を受け、日英バイリンガル教育を実施しています。国際的な生育背景をもつ志願者のための「I選抜」と一般入試に当たる「D選抜」の2種類の選抜方式を設けて入学考査を行います。
1.募集人数 第1学年 60名(同志社幼稚園からの内部進学者および、地域枠を含む)
2.受験資格
■D選抜(約50名)
■I選抜(約10名)次の①②の両方の条件を満たしていること
①2015年4月2日~2016年4月1日に生まれた者
②次のア、イのいずれか一方を満たしていること
ア 志願者が満4歳の誕生日以降に1年以上海外での生活を体験していること
イ 保護者のいずれか、もしくは両方が外国籍であること
■地域枠
木津川市在住の志願者を対象とした「地域枠」です。地域枠での受験は、2021年4月1日時点から出願時まで継続して志願者が木津川市に在住してること、かつ、入学時においても木津川市に在籍することが条件で、以外に在住している場合は、入学日までに木津川市に在住し、勝、継続して1年以上在住することが条件です。D/I選抜より最大5名の枠となります。
3.出願手続き
■出願期間 2021年7月19日(月)~7月30日(金)
■出願方法 本校ホームページから出願サイトのアクセスして出願してください。
★今年度からインターネットによる【WEB出願】で応募受付します。文書による出願はできませんので、ご注意ください。
4.入学考査および面接
■会場 同志社国際学院
■Interview
・日時:2021年8月23日(月)~8月31日(火)の間のいずれか1日
・対象:志願者・保護者
※日時は個別に設定し、出願後、お知らせします。
※海外在住の場合はあらかじめご相談ください。
■Academic Exam
・日時:2021年9月10日(金)
・対象:志願者
※考査内容の一部について「日本語」・「英語」のいずれかを、出願時に選択すること。その他、詳細については本校ホームページにてご確認ください。
5.合格発表 2021年9月15日(水)【WEB合否発表】本校ホームページにて、ご確認いただきます。
6.入学手続き 所定の期日までに入学金を納入してください。
⑴入学金 250,000円
⑵納入期限 2021年9月27日(月)
7.学費等
⑴授業料 850,000円
⑵教育充実費 150,000円
・その他、別途諸費用が必要となります。
お知らせ:新型コロナウイルス感染拡大の影響により日程等が変更となる可能性があります。
「2022年度同志社国際学院初等部 入学試験募集要項」の詳細はこちらをご覧下さい。
これまでのレポートはこちらをご覧ください。
ノートルダム学院小学校
めざす児童・神を敬い、自分も人も大切にする子ども
ノートルダム学院小学校のホームページはこちらにリンクしています。
2022年度入試日程の詳細はこちらをご覧下さい。
これまでのレポートはこちらをご覧ください。
洛南高等学校附属小学校
洛南高等学校附属小学校のHPはこちらです。

令和4年度 洛南高等学校附属小学校 第1学年児童募集要項(一部です。)
■募集人員
●90名(男女)(令和4年度就学通知を受ける男女)
■出願(インターネット出願のみ)
●出願期間 令和3年7月16日(金)9:00~令和3年7月19日(月)23:59
※本校ホームページにて出願サイトのURLをお知らせします。
(令和3年7月初旬の予定。出願期間にならないと出願はできません。)
●入学検定料 20,000円(インターネットによる決済)
●受験票の発行 令和3年8月2日(月)9:00から出願サイトのマイページより印刷が可能になります。
※令和3年8月23日(月)までに各自で印刷してください。
■試験日
●保護者面接 令和3年8月23日(土)・8月29日(日)
※面接日・集合時刻についてのお知らせを8月2日(月)に簡易書留速達にて発送します。
※8月5日(木)までに未着の場合は連絡してください。
(TEL:075-924-6511 受付時間:9:00~16:00)
●志願者入学試験 令和3年9月12日(日) 集合時刻:9:00 終了時刻(予定):11:30
■選考方法
●「ペーパーテスト」・「運動実技テスト」・「行動観察」・「保護者面接・作文」・「提出書類」などによる総合判定
■合格発表
●令和3年9月14日(火)15:00~
※インターネットでの合格発表のみ。本校での掲示はありません。
※合否照会サイトURLにつきましては志願者入学試験でお知らせします。
※合格者には「合格通知書」を簡易書留速達にて郵送します。
※合否については電話等によるお問い合わせにはお答えできません。
■入学手続・説明会
●入学金の納入(インターネットによる決済)入学金 150,000円
令和3年9月14日(火)・令和3年9月15日(水)
※合格発表画面から入学金納入画面に進んでください。
●説明会
令和3年9月18日(土)10:00集合
※入学諸準備、登校日等日程についての説明会を行います。
※「合格通知書」をご持参ください。
■登校日
●10月より月1回、入学事前指導として登校していただきます。
●制服採寸 1月下旬
●教科書・学用品渡し 3月上旬
■その他
●入学試験の成績についてのお問い合わせにはお答えできません。
●提出された書類、納入された諸費は返還いたしません。
●所定の期間までに手続きをされない場合は合格を取り消すことがあります。
●入学金以外に必要な主な費用(後日納入)
・学費 授業料 792,000円(年額) 教育費 180,000円(年額)
・空調費 5,000円(年額)
・制服等制定学用品代 約100,000円(入学時)
令和4年度入試募集要項詳細はこちらをご覧ください。
これまでのレポートはこちらをご覧下さい。
学んだ子どもたちが、世界を変えていく。
教育紹介 4つの柱
・確かな学力を育てる教育。・真の国際人を育てる教育。
・豊かな感性を育てる教育。・高い倫理観と自立心を養う教育。
立命館小学校のホームページはこちらをご覧ください。
1⃣募集人員 男女120名
2⃣入試区分
・プライマリー入試A日程 ・プライマリー入試B日程 ※プリイマリ―入試A日程受験者も受験可
3⃣入試内容
☆プライマリー入試A日程
・募集人員 約120名
・出願期間 2021年7月20日(火)9:00~7月30日(金)17:00
・試験日・試験内容 ①面接(受験生と保護者)ご家庭で受験生に描いていただいた絵をもとに、受験生との個人面接も行います。 2021年8月18日(水)~8月23日(月)
②考査(ペーパーテスト、行動観察) 2021年9月5日(日)
・試験会場 立命館小学校
・合格通知発送日 2021年9月7日(火)
☆プライマリー入試B日程
・募集人員 若干名
・出願期間 2021年9月27日(月)9:00~10月4日(月)17:00
・試験日・試験内容
①考査(ペーパーテスト、行動観察)②面接(受験生と保護者)2021年10月9日(土)
プライマリー入試A日程を受験された方の面接は、希望者のみ実施します。
・合格通知発送日 2021年10月11日(月)
4⃣出願方法
本校では、インターネットによるWeb出願を行っております。本校ホームページよりWeb出願サイトにアクセスして出願して下さい。従ってWeb入力による出願のみとなり、書面での出願は行えませんのでご注意ください。
5⃣出願情報入力上の注意
・出願いただく項目に、1.立命館小学校を志望する理由(350文字以内)、2.ご家庭の教育方針(350文字以内)、3.志願者の長所や短所、特技、また現在頑張って取り組んでいること(350文字以内)をご入力いただきます。その際、改行をせずに入力してください。
・志願者情報入力の「本校第1希望」・「他校を受験」の欄は、該当する欄に☑印をつけて下さい。
6⃣受験票・入学試験におけるご案内
【プライマリー入試A日程】
・面接、考査の日時や注意事項については、受験票郵送時にご案内いたします。(出願期間終了後に郵送)。
【プライマリー入試B日程】
・入学試験の日時や注意事項については、受験票郵送時にご案内いたします(出願処理終了後に随時郵送)。・面接は、考査終了後に実施しますので、面接時間、場所などの詳細は当日ご案内いたします。
7⃣選考方法
面接を含む入学試験により総合的に判断し、生まれ月を配慮した上で合格者を決定いたします。なお、入試内容・成績等は公表いたしません。
8⃣結果通知
合否通知発送日に郵送いたします(簡易書留・速達)。電話によるお問合わせにはお答えできません。