けいkids+まり先生のブログ

まり先生が京都で教えるけいkids+幼児教室 小学校受験もおまかせ!

ノートルダム学院小学校

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 2025.7.5「行動観察体験 & 入試説明会」紹介


 2025年 6月9日 月曜日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年7月5日(土)実施予定「行動観察体験&入試説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。


わが子の強みを最終チェック!
入試本番まで残りわずか。お子さまの「伸びる力」を見つけて自信に変えましょう。
本番さながらに行動観察の体験ができます。 

 「行動観察体験&入試説明会」2025年 7月5日(土) 
   お申込み開始日時5月23日(金)12:00~

250705説明会行動観察_A4_web
クリック拡大できます。

行動観察テストとは?
お子様が他のお子様と一緒に行動する様子を見て、「協調性」「自主性」などを確認するテストです。
テスト後、すぐに結果をお伝えします!ポイント解説で試験対策もばっちり!

保護者の皆様には今年度の入試について説明いたします。お子さまには行動観察を体験していただきます。※年中・年少のお子様には別プログラムをご用意しております。

2025年 7月5日 土曜日 
1部 受付8:30 開始9:00  2部 受付13:00 開始13:30
各部定員 年長100名 年中・年少30名
・内容は各部共通です。
・本校は二足制のため、保護者・お子様ともに上履きと靴袋をお持ちください。
 ハンカチ・ティッシュ・水筒もご用意ください。
・靴・傘などは、各自でお持ちください。

詳細はこちらにリンクしています。




年長児保護者対象公開行事
「Look into NotreDame」
教室のリアルをあなたの目で
説明会だけでは伝わらない教室の空気を感じてみませんか?
実際の授業の様子を見学し、自由に質問できます。
リアルな学びの姿をぜひ体感してください。

LookintoND_202506
クリック拡大できます。

日時:2025年6月23日(月)、24日(火)、25(水)、26日(木)
   ◆10:15 受付 ◆10:30~12:15 授業見学・ミニ学校説明会
定員: 各日10組限定
・保護者対象のプログラムです。
・本校は二足制のため、上履きと靴袋をお持ちください。

詳細はこちらをご覧ください。


以上です。



Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


     子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ       

京都市左京区 ノートルダム学院小学校「入試そのまま体験Day & 学校説明会」紹介


 2025年 5月18日


京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年6月14日(土)実施予定「入試そのまま体験Day & 学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。


「入試そのまま体験Day & 学校説明会」
ペーパーテスト・制作の体験〈年長児対象〉
20250614入試そのまま体験_web
クリック
拡大できます。

実際の入学考査の雰囲気を体験してみませんか?
年長のお子様には、昨年度の入学考査(ペーパーテスト・制作)を体験していただきます。
保護者の皆様には、テスト体験の間に学校説明会を行い、当日のテストの解説もいたします。
※年中・年少のお子様には別プログラムをご用意しております。

1部 受付開始 10:00 テスト体験会&学校説明会10:30~11:30
2部 受付開始 13:00 テスト体験会&学校説明会13:30~14:30 

各部定員 年長120名 年中・年少20名

・内容は各部共通です。
・本校は二足制のため、保護者・お子様ともに上履きと靴袋をお持ちください。
 ハンカチ・ティッシュ・水筒もご用意下さい。
・靴・傘などは、各自でお持ちください。

詳細はこちらをご覧ください。


以上です。



Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


     子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ       

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「写生会」レポート紹介


 2025年 5月16日


京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、5月1日に実施された「写生会」の写真が届きましたので、紹介します。


写生会� (1)
笑顔善しさん!

写生会�
                緑色の香りがしそうな写真ですね。


写真と共に届いたメッセージを紹介します。

「5月1日、お天気に恵まれ、新緑の美しい植物園に写生会に行きました。学年毎にテーマを設定し、学年が上がるにつれ、テーマは高度になっていきます。1年に1度の取り組みですが、6年間の積み重ねにより子ども達は、自然やものと向かい合い、対話し、自然の形や色の美しさに触れ、自分なりの表現方法を見つけ出し、表現活動を楽しんでいます。」


以上です。



Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


     子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ       

京都市左京区 ノートルダム学院小学校「ND春の食まつり&学校説明会」紹介


 2025年 4月22日


京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年5月17日(土)実施予定「ND春の食まつり&学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。


 「このおいしさ、きっと忘れられない思い出になる」
ノートルダムで味わう特別な給食

ND春の食まつりチラシ
クリック拡大できます。

ノートルダムならではの「できたてホカホカ給食」を食べてみませんか?
当日は『食』をテーマにした楽しい体験活動もご用意しています!
親子で特別な一日をお楽しみください。


ノートルダム学院小学校の給食は、自校給食(学校で手作り)です。
だから、「有機米使用」、「無添加・有機調味料・毎日“だし”から!!


2025年5月17日(土) 10:00~ (受付9:30) 参加費無料  申込み受付中
募集人数 年長120組  年中35組  年少5組 年長・年中・年少児とその保護者対象

食に関わる体験活動 年長⇒えいご・りか・おんがく・うんどう
          年中・年少⇒ずこう  (詳細はHPに掲載中)

★プレゼントキャンペーン企画中 ★インスタで企画から当日までの様子を配信中


以上です。

詳細は、こちらにリンクしています。



Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


     子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ       

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「山の家アドベンチャー」と「Notre Dame in the Night」紹介

 
 2025年 3月14日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年4月19日(土)、26日(土)実施予定「考える力がグンッと伸びる 山の家アドベンチャー」と、2025年4月25日(金)実施予定「Notre Dame in the Night」案内を頂戴しましたので、紹介します。


自然は不思議がいっぱい!
「考える力がグンッと伸びる1日 山の家アドベンチャー」
参加無料

2504山の家アドベンチャー
クリック拡大できます。

実施日:2025年4月19日(土)、26日(土)
     8:30受付開始 8:50集合 9:00学校出発 12:50解散予定
       ※バスにて送迎 ※雨天決行
場所:ノートルダム山の家(大津市伊香立上龍華町)
定員:各日40組 新年長35組、新年中5組程度
     (お子様お一人につき、保護者様お一人で、ご参加ください。
詳細は、こちらをご覧ください。



日中のノートルダム学院小学校の公開行事にご参加いただくことが
難しい保護者の皆様、是非ご参加ください。
「Notre Dame in the Night」
240505_ND_night_A4_web
クリック拡大できます。

開催日時:2025年4月25日(金)18:45
募集人数:15名限定
開場:京都経済センター4階

以上です。


Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


     子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
    

京都市左京区 ノートルダム学院小学校「アクティビティ体験会」案内


 2025年 2月21日


京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年3月1日(土)実施予定「ノートルダムのアクティビティ体験会」の案内を頂戴しましたので、紹介します。


 
私立小学校の放課後の習い事を体験!! 申し込み受付中 参加費無料
ノートルダムのアクティビティ体験会 年中・年少児対象

202503アクティビティ体験会

アクティビティとは?
本校で、放課後に行われる有料の習い事です。
申し込み制で、主に専門の外部講師が担当します。

実施日:2025年3月1日(土)10:00~11:00
体験プラン
①サッカー(VIRTUS)②体操教室(コヤマスポーツ)
③理科教室(EduPark)④お琴(生田流)
選べる体験
お好きなアクティビティを2つ選んで20分ずつ体験できます。


以上です。



Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~

            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
   

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「プレスクール&学校説明会」と「Look into Notre Dame」紹介


 2025年 1月25日


京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年2月15日(土)開催予定「プレスクール&学校説明会」と、年中年少児保護者対象公開行事「Look into Notre Dame」案内を頂戴しましたので、紹介します。


年中・年少児対象「プレスクール & 学校説明会」
202502プレスクール
クリック
拡大できます。

2025年2月15日(土) 申込み開始日時 2025年1月10日(金)12:00~
1部10:00~(9:30受付)2部13:30~(13:00受付)各部定員:年中100組、年少10組


1時間目  体験授業=年中の方は、5つのプログラムの中から1つ選んでお申込みください。
     (先着順)年少の方は、年少児コースをお選びください。
さんすう ・・だれでもできるよ
ミュージック・・おとであそぼう
リズム・・えがおでダンシング
プログラミング・・たのしくがんがえよう
サイエンス ・・ふしぎがいっぱい
年少児コース・・おやこでたのしくつくろう!

2時間目 クラス活動=こうさく
     ※保護者様は1時間目を途中までご参観いただいた後、学校説明会を行います。

詳細はこちらにリンクしています。



年中年少児保護者対象公開行事 気になることがその場でわかる!
20250102lookintoND
クリック拡大できます。

小学校の授業を知りたい方!日常のありのままを見学していただけます。
ぜひご参加ください。

開催日時  申込み開始日時12月13日(金)12:00~
2025年 1月21日(火)22日(水)31日(金)
    2月3日(月)6日(木)7日(金)・・・美術展をご覧いただけます。

10:15▶受付
10:30~12:15▶授業見学・ミニ学校説明会
・保護者対象のプログラムです
・本校は二足制のため、上履きと靴袋をお持ちください。


以上です。



Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~

            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
    

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「C日程入試説明会」と「Look into Notre Dame」紹介


  2024年 12月12日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年1月23日(木)実施予定「C日程 入試説明会」と、2025年1月~2月実施予定「年中年少児保護者対象公開行事 Look into Notre Dame」案内を頂戴しましたので、紹介します。


ミライは思いやり✖思考力
「C日程 入試説明会」
2025年C日程チラシ
クリック拡大できます。

日時:2025年1月23日(木)AM10:00~
会場:ノートルダム学院小学校
・C日程で受験をお考えの方が対象です。
・学校見学・学校説明・入試説明を行います。
・当日、ご都合の悪い方は学校までご相談ください。

【C日程入学考査】
考査日 2025年1月29日(水)
考査内容 適性検査 親子面接

インターネット出願期間 1月14日(火)~1月27日(月)16:00
詳細はこちらをご覧ください。



年中年少児保護者対象公開行事 気になることがその場でわかる!
「Look into Notre Dame」
20250102lookintoND
クリッ
ク拡大できます。

小学校の授業を知りたい方!日常のありのままを見学していただけます。
ぜひご参加ください。

開催日時
2025年 1月21日(火)22日(水)31日(金)
    2月3日(月)6日(木)7日(金)・・・美術展をご覧いただけます。

10:15▶受付
10:30~12:15▶授業見学・ミニ学校説明会
・保護者対象のプログラムです
・本校は二足制のため、上履きと靴袋をお持ちください。

申込み開始日時12月13日(金)12:00~


以上です。




Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
    

京都市左京区 ノートルダム学院総学校「チャレンジND & 学校説明会」紹介


 2024年 11月1日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院総学校」さんから、2024年11月30日(土)実施予定「チャレンジノートルダム&学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。


「チャレンジノートルダム&学校説明会」
思考の冒険にでかけよう!いつもとは違う自分の考えを発見できるかも!!
チャレンジND
クリック拡大できます。

子ども達の未来について一緒に考える時間を持ちませんか。
お子様の体験中、保護者の皆様を対象に学校説明会を行います。


開催日時・・2024年11月30日(土) AM10:00~
申込み開始時間・・2024年10月18日(金)12:00~


詳細はこちらをご覧ください。


以上です。


Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~

            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
    

京都市左京区 ノートルダム学院小学校「ノートルダム イン ザ ナイト〈学校説明会〉」紹介


 2024年 10月12日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2024年11月8日(金)実施予定「ノートルダム イン ザ ナイト〈学校説明会〉」案内を頂戴したので、紹介します。


「ノートルダム イン ザ ナイト〈学校説明会〉」
日中のノートルダム学院小学校の公開行事にご参加いただくことが難しい保護者の皆様
是非ご参加ください。
※保護者様向けのプログラムとなっております。

開催日時: 2024年11月8日(金) 18:45~
募集人数: 15名限定
 会場 : 京都経済センター 4階 4-A 


次回イベント ★チャレンジノートルダム & 学校説明会・・・11月30日(土)    
       ★Look into NotreDame・・・2025年1月、2月(詳細はHPでお知らせします)


以上です。

「ノートルダム イン ザ ナイト〈学校説明会〉」詳細はこちらをご覧ください。




10月26日(土)にB日程入学考査を実施予定
10月16日(水)に説明会も開催いたしますので、是非ご検討ください。
2025年B日程 説明会
クリック拡大できます。

B日程詳細はこちらをご覧ください。


以上です。


Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
    

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「A入試終了報告」と「B入試案内」紹介


 2024年 9月18日


京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、A入試が無事に終了した報告と「B入試案内」を頂戴しましたので、紹介します。


    Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
         ノートルダム学院小学校 校舎入口  


「8月29日(木)、予定通りA日程入学考査を遂行することができました。
台風発生当初、予報では面接日直撃となっており面接日の見直しを検討いたしました。その後も台風の情報が変わるたびに、面接、考査の日程について話し合うなど、台風に振り回された一週間となりましたが、無事に当初の日程で面接、考査を行うことができました。
朝は緊張した面持ちでやってきた子どもたちが、考査が終わり「楽しかった!」と、笑顔で帰っていく姿を見送り、こちらも思わず笑顔になりました。皆さん、とてもがんばった後のステキなお顔をされていました。」



本校では、10月26日(土)にB日程入学考査を予定しております。
10月16日(水)に説明会も開催いたしますので、是非ご検討ください。
2025年B日程 説明会
クリック
拡大できます。

B日程詳細はこちらをご覧ください。


以上です。


      子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
 

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「2025年度入学生のための筆記試験」詳細内容


 2024年 9月5日

昨日に続いて、京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんで8月29日に実施された
「A日程入学試験 ペーパーテスト内容」を紹介します。年長さんが覚えて帰ったことを聞き取ったものですので、正確ではないかもしれません。ご理解ください。


以下が、受験生の母親が聞き取ってくださった内容です。

筆記試験

9:00集合のところ、8:45頃到着しました。雨でしたので皆さん結構早く集合されていたように思います。 受付で番号札を受け取り、裏に貼ってある動物のグループの教室へ向かいます。そこで、親は約3時間待機でした。1グループ10名程度 12グループ以上はあったと思います。(かなり冷房が効いていて、羽織を忘れてしまい冷えました。途中で冷房は弱くしてくださいました)

 ★ 筆記テスト 
1、迷路・・・ねずみがミカンをとりながら進む迷路 2問? 
2、折り紙を折るとどうなりますか・・・3~4問? 正しいものを選ぶ形式?
3、同じ絵を選ぶ・・・こちらも3~4問? 選択して〇をつける形式。
4、しりとり・・・4問、ただしすべてを使うのではなく、1つ余りが出るしりとり。
5、プログラミング?・・・5×8くらいのマスに、うさぎ・コアラ・ツバメ・クモが書いてあり、(コアラについた、と言っていました)
6、お話の記憶  11人のこぐまちゃんが、学校にいって・・・というお話
①体育(学校での体育の時間か、休み時間?)に何をしたか・・・(絵がかいてあった)鉄棒1人、ブランコ3人、滑り台2人、砂場5人  
②給食を食べました・・・牛乳・たまご・バナナ・りんご →絵をかきましょう   
③かばんをつくりましょう・・・みんなで、くまちゃんのカバンをつくる。(工作)紙・はさみ・のりなど  
もう数個、質問があったようですが、詳細は覚えていないそうです。

★運動テスト 
1、前跳び(50回した! 音がなったらストップ)  
2、ボールつき(10回つく、これも音が鳴ったらストップ) 
3、スキップで行って、ツーステップで往復
4、動物カードを引いてそのカードにあった動物のマネをしてもどってくる
5、先生にボールを投げる

お茶休憩

★レゴ遊び
友達と遊ぶ車をつくりましょう。


以上です。
たっぷり3時間の試験でした。こうして聞き取ってみますと、年長さんには大変な一日だったと思います。もっと褒めてあげないとですね。



詳細なレポートをありがとうございました。

そうですよ。もっともっと褒めてあげてね。
昔むかし、ある私立小学校を受験した男子が、面接テストの時にほとんど喋ることができなかったようで、学校をでた直後のお母さんから、
「いつもいつも「黙って!お願いだから黙って!」と頼んでもしゃべってばかりいるのに、面接試験の時にはしゃべることができないなんて、ありえない!!」という、怒りの電話がありました。

う~ん。そうですよね。腹が立つ気持ちは分からないでもないけど・・・。
お母さんにしたら、どんなに言っても大人しくしていられなくて、さんざん恥ずかしい想いをしてきたのに、こんな肝心な時に喋ることができない男児が許せないのは理解できますが・・。

でもね、知らない大人に囲まれて、あれやこれや個人的なことを聞かれるのは、私なら怖いです。いやな感じです。なので、けいkids+の受験生には、「質問する人にとっても、あなたは見知らぬ人だから、きっと向こうも怖いと思っていると思うよ。だkら、僕は怖くないよ。優しい人だよってわかるように話してあげてね。」とアドバイスしています。


受験生の保護者の皆さん、受験生みんながはきはき答えているわけではありませんよ。喋れないのが普通です。試験日に家を出て、学校も門を入っただけで十分だと思いますよ。どれだけの勇気を振り絞っているでしょう。十分に頑張っていると思いますよ。褒めてあげて。




         子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
                  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ       

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「2025年度入学生のための面接試験」内容詳細


 2024年 9月4日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」を受験し、合格した生徒さんと保護者の方から聞き取った「面接試験内容」を紹介します。


面接試験内容詳細
★12:30集合。受付後に音楽室で待機でしたが、5分ほどで呼ばれました。
室内には父母の椅子と子ども用の椅子と机が置いてありました。校長先生と2名の先生(校長先生の横に1名・写真票のチェックなどされる先生が1名)でした。

★まず、受験生本人に対して
・(父母に質問している間に)「夏の想い出」という題で、お絵かきをしてください。絵をかき終わったら、お父さん・お母さんから1つずつその絵について質問をしてもらいます。と言葉があり、質問が始まりました。
・名前
・幼稚園名
・担任の先生の名前
・お友達の名前3人
・そのお友達と何をして遊ぶか 

★父親に対して
・(志願書を確認して)IT教育がより進んでいて・・・とお書きですが、どのような点でそう思われますか? 
・上のお子さんたちの姿をみて、改めてもう一人も通わせたいとのことですが、学校生活を楽しく送っておられると感じることはありますか? 
 
★母親に対して
・お子さんの長所と短所について
・成長したなぁと感じるエピソード
・家庭ではどんなことを気に付けていますか(家庭の方針)

★受験生本人に(ここで、描いていた絵について)
・何の絵をかきましたか?
・お父さん、お母さん質問をお願いします。  

・幼稚園の室内で遊んでいる子どもたちの絵を見せながら、困っている子はいますか?
 いけない事をしている子はいますか?
・好きな本はありますか?
・それはどんな本ですか?


 以上です。 

明日は、「適性検査」の詳細を紹介します。


2025年度児童募集要項はこちらにリンクしています。


Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


         子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
                  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ       

京都市左京区 ノートルダム学院小学校「山の家アドベンチャー」、「NDスタンプラリー」紹介


 2024年 9月2日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2024年9月14日(土)・28日(土)・10月5日(土)実施予定 年少・年中児対象「山の家アドベンチャー」案内と、2024年10月12日(土)実施予定「NDスタンプラリー」案内を頂戴しましたので、紹介します。


小学校選びの始まりは遊びから
初めての学校訪問、緊張しますね。そのような心配がいらないイベントです。まずは、「遊び」から始めませんか?
山の家アドベンチャー
24年秋_山の家
クリック拡大できます。

場所:ノートルダム山の家 大津市伊香立上龍華町
日時:〈雨天決行〉 2024年9月14日(土)・28日(土)・10月5日(土)
定員:各日40組 参加無料 年中35組、年少5組程度
   お子様お1人につき、保護者様お1人でご参加ください。
★各日のスケジュール
8:50 集合(8:30受付開始)
9:00 学校出発~ 12:50 解散予定 ※バスにて送迎
詳細はこちらをご覧ください。


年中児・年少児対象 公開行事 あなたを在校生が待っている!!
学校の魅力を知り尽くした在校生が、お子様と保護者様と共に
チェックポイントのミッションクリアのお手伝いをします。
NDスタンプラリー
2024.10月スタンプラリー
クリック拡大できます。

日時:2024年10月12日(土) 【申込み開始日時】9月6日(金)12:00~
<一部>9:00~10:00 (9:00~9:15受付)
<二部>10:00~11:00 (10:00~10:15受付)
※一部二部はお選びいただけません。決定後、メールにてご連絡させていただきます。
個別相談あり(事前申し込み制/30組まで)


 以上です。      


2025年度児童募集要項はこちらにリンクしています。


Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口


 子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
 

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「2024.7.6(土)入試説明会&行動観察体験」紹介


 2024年 7月1日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2024年7月6日(土)実施予定「入試説明会&行動観察体験(年長児対象)」案内を頂戴しましたので、紹介します。

本番直前!! 行動観察の練習をしてみませんか?
入試説明会&行動観察体験(年長児対象)
2024年7月6日(土)

240706入試説明会行動観察
クリック拡大できます。

保護者の皆様には今年度の入試について詳しく説明いたします。
お子様には行動観察を体験していただきます。
※年中・年少のお子様には別プログラムをご用意しております。

1部 受付 8:30 開始 9:00
2部 受付13:00 開始13:30
各部定員 年長100名 年中・年少30名
※内容は各部共通です。

詳細はこちらをご覧ください。

以上です。


2025年度児童募集要項はこちらにリンクしています。


Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口



          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
  

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 公開行事 年長児保護者対象「Look into Notre Dame」紹介


 2024年 6月10日


京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2024年6月24日(月)、25日(火)、26日(水)、27日(木)、28日(金)に開催予定「Look into Notre Dame」案内を頂戴しましたので、紹介します。


本校受験の決め手となるイベント
日常の授業を見て聞いて感じられる一日

「Look into Notre Dame」
202406lookintoND
クリック拡大できます。
「こんなこと質問していいのかしら・・」そんなモヤモヤした思いとサヨナラしませんか?
普段の授業をありのまま見ていただけます。
聞きたいことがすぐに聞けるから、満足度の高いイベントです。

申込み開始日時 2024年5月24日(金)12:00~
開催日時 2024年6月24日(月)25日(火)26日(水)27(木)28(金)
     10:15 受付  10:30~12:15授業見学・学校説明・質疑応答 各日10組限定

詳細はこちらをご覧ください。

以上です。


6月6日に行われました「スポーツフェスティバル」の様子がとどいていますので、併せて紹介します。「6月6日、第71回スポーツフェスティバルを開催いたしました。お天気に恵まれて、子ども達は精いっぱい練習の成果を発揮しました。6年生児童は責任を持って係活動や後片付けに参加し、教職員と力を合わせてスポーツフェスティバルを運営しました。」 

校長もブログで紹介しています。
https://www.notredame-e.ed.jp/index.cfm/19,12439,75,html 

2024スポフェス2

 次回イベントのご案内 


Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口



          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
 

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「2024.6.15(土)テスト体験会」紹介


 2024年 6月 2日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2024年6月15日(土)実施予定「テスト体験会 & 学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。


実際の入学考査の雰囲気を体験してみませんか?
「テスト体験会 & 学校説明会」 要予約
240615テスト体験会_A4_web
クリック拡大できます。

年長のお子さまには、昨年度の入学考査(ペーパーテスト・制作)を体験していただきます。保護者の皆様には、テスト体験の間に学校説明会を行い、当日のテストの解説もいたします。
※年中・年少のお子様には別プログラムをご用意しております。

2024年6月15日(土)
1部 10:00 受付  10:30~11:30 テスト体験会&学校説明会
2部 13:00 受付  13:30~14:30 テスト体験会&学校説明会

各部定員 年長120名 年中・年少15名
●内容は各部共通です。
●本校は二足制のため、保護者・お子様ともに上履きと靴袋をお持ちください。ハンカチ・ティッシュ・水筒もご用意ください。
●靴・傘などは、各自でお持ちください。

[お申込み開始日時]
2024年4月26日(金)12:00~


次回イベントのご案内 
入試説明会&行動観察 2024年7月6日(土)
※詳しくはホームページをご覧ください。





IMGP9636
5月29日に行いました「聖母月のミサ」の写真です。
「聖母月のミサ」
5月は聖母マリアの月です。マリア様をたたえるため、毎年この時期に「聖母月の集い・ミサ」を行っています。ノートルダムとは聖母マリアのことです。マリア様が私達の祈りを取り次いでくださいますように。


Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
            P1306432
          ノートルダム学院小学校 校舎入口



            子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。
                   k-kidsbanner

                     kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
                           にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
     

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 今後の入試関連イベント情報紹介


 2024年 4月 14日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、今後の入試関連公開行事の案内を頂戴しましたので、紹介します。


「ノートルダムまるごと体験祭」
学校説明会も同時開催
240518_ND_まるごと体験祭

開催日:2024年5月18日(土)
1部:10:00~(9:30受付) 2部:13:30~(13:00受付)
定員:各部120組 年長100組 年中・年少20組
申込み開始日時:4月12日(金)12:00~

ノートルダム自慢の5つの体験を準備しました。魅力を発見してみませんか。
英語劇・・ノートルダムオリジナル教材を用いた英語劇に挑戦します。
礼法・・本格的な礼法室で茶道を体験。
おもしろ実験・・あっ!と驚く理科の実験を一緒に楽しみましょう。
スポーツフェスティバル・・楽しみながらたくさん体を動かしましょう。
おこと体験・・日本の楽器 お琴に挑戦! new!

※年中・年少児さんは年中・年少児コースをお選びください。


「Notre Dame in the Night」
240531NotreDameintheNight
日時:2024年 5月31日(金)
会場:京都経済センター 4階4-A
募集人数:15名限定
※保護者様向けプログラムとなっております。
お申込み開始日時:4月12日(金)12:00~

次回イベント開催予定:2024年6月15日(土)テスト体験会&学校説明会


以上です。



 Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
P1306432
ノートルダム学院小学校 校舎入口





            子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。
                   k-kidsbanner

                     kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
                                        にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
         

京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「2024.4.8.入学式」紹介


 2024年 4月10日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、4月8日(月)実施「2024年度 入学式」の様子を知らせていただきましたので、紹介します。

IMGP6841

IMGP6455


「4月8日月曜日、2024年度入学式を挙行いたしました。
今年は、5年ぶりに新6年生が新1年生を迎え、それぞれのパートナーが入学式会場までエスコートし、大変ほほえましい入学式となりました。本校では、新1年生は入学式の前に教室でメダイを首にかけてもらいます。マリア様と校章が刻まれたメダイには、「ノートルダムへようこそ」という歓迎の意味が込められています。新入生の皆さんが、ノートルダム学院小学校で、健やかに、心豊かに成長することができますように。」  ノートルダム学院小学校

以上です。


 Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
P1306432
ノートルダム学院小学校 校舎入口





            子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。
                   k-kidsbanner

                     kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
                                        にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
         

京都市左京区 ノートルダム学院小学校「山の家アドベンチャー」紹介

 
 2024年 3月6日

京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2024年4月20日(土)と5月11日(土)実施予定「自然の魔法にかかってみませんか? 山の家アドベンチャー」案内を頂戴しましたので、紹介します。


自然体験はお子様の知的好奇心考える力を伸ばします。
2024年山の家春
クリック
拡大できます。

日時:4月20日(土)、5月11日(土)雨天決行
   8:50集合(8:30受付開始)9:00学校出発※バスにて送迎 12:50解散予定
場所:ノートルダム山の家 大津市伊香立上龍華町
各日定員:新年長児35名 新年中児5名 お子様お一人につき、保護者様お一人でご参加ください。
     参加無料

以上です。


2024年度前期 公開行事スケジュール
2024年度前期イベント
 Place of Discovery  ~人と関わり、新たな視点で一歩先を行く学校~
P1306432
ノートルダム学院小学校 校舎入口




子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。
k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
                                        にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
        
合格実績
私立小学校合格実績 (2024.9.13現在)
2025年度受験生 4名 

ノートルダム学院小学校 1名
立命館小学校      1名
京都女子大学附属小学校 2名




2024年度生 私立中学校合格実績(2024.1.17現在)
受験生 女子3名

京都女子中学校 3名
立命館守山中学校 1名
立命館中学校   1名


2023年度生 私立中学校合格実績(2023.1.18現在)
受験生4名 (男子2名 女子2名)

洛星中学校 男子1名
高槻中学校 女子1名
京都女子中学校 女子1名
東山中学校 男子2名
立命館中学校 女子1名
帝塚山学院中学校 女子1名
ランキング
ランキングに参加しています。 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
無料体験レッスン
けいkids+では『無料体験レッスン』を受付しております。
どのようなレッスンを行っているのか、お気軽にお問合せください。
ご連絡お待ちしております。

無料体験レッスンのご案内はこちらです。
大学や中学校・高等学校に関する教育ニュースを紹介しています。関西
カテゴリ別アーカイブ
おすすめ関西サイト
幼稚園受験100

kanasai-in2

kanasai-setu2
  
2013年1月29日更新
問題集のご案内

中研問題集
tyuuken

面接質問集(返答下書きシートつき)
mensetutop

低価格 ダウンロード問題集
keiretu-toptop
小学校受験問題集アンケート
幼稚園探し

幼稚園受験160

幼稚園受験160

関西幼稚園受験160

QRコード
QRコード